2.白石3地区の35人孤立 市道土砂崩れ 台風4号被害
,河北新報
RV=52.9 2007/07/17 06:12
キーワード:選挙,掲示板
15日から16日にかけて東北南部に激しい雨をもたらした台風4号の影響で、宮城県白石市では市道小久保平―原線の2カ所で土砂崩れが発生し通行止めとなった。迂回(うかい)路がなく、間に挟まれた同市小原小久保平と蝦夷倉、福岡蔵本沼の3地区の計14世帯35人が孤立した。市は大雨被害に対処するため15日に対策本部を設置しており、対応に当たっている。
市によると、小原蝦夷倉で約250メートル、福岡蔵本沼では約50メートルにわたり、市道が土砂に押し流されたり埋まったりした。発生はいずれも15日午後から夕方にかけてとみられる。市の雨量計では、15日の降り始めから同日午後7時までに、多いところで213ミリの降水量があった。
集落は停電していたが、16日夜までに復旧した。電話は不通が続いている。市は県の防災ヘリで市職員を派遣し現状把握に努めたほか、救助物資や緊急用電話を運んだ。けが人はいない。昼すぎからは沼地区から徒歩で土砂崩れ現場のわきを通れるようになり、住民と連絡を取った。危険なため、一般の通行はしないよう呼び掛けている。
市は孤立状態を解消するため、沼地区北側に仮設道路の建設を始めた。17日中には開通の見込み。市道の本格的な復旧見通しは立っていない。
<参院選の掲示板/角田、登米も被害>
大型で強い台風4号の影響で、参院選宮城選挙区のポスター掲示板が倒れる被害が角田、登米の両市でも各1カ所あったことが16日、県選管の調べで分かった。
ポスター掲示板の倒壊は、これで3市1町の計5カ所となった。いずれも16日中に復旧済み。
|