平成19年の風水害 今回の注目記事 2007/08/05 00:00〜2007/08/06 00:00

Yahoo!ニューストピックス: 「平成19年の風水害」
「平成19年の風水害」トップ
キーワード解析結果[PDF]

2.神奈川で2中学生流され行方不明 各地で水の事故相次ぐ ,産経新聞
RV=47.7 2007/08/05 08:01
キーワード:奈良,海水浴,男子

 8月に入って最初の週末となった4日、海や川などで水の事故が相次ぎ、7人が死亡、2人が行方不明となった。山でも滑落事故などで負傷者が出た。  神奈川県藤沢市鵠沼(くげぬま)海岸の引地川河口付近で午前10時35分ごろ、「男子中学生3人が海に流された」と119番通報があった。うち1人は自力で付近の海岸に泳ぎ着いたが、2人は行方不明に。  藤沢署などによると、不明となっているのは、中学1年の大川内輝紀さん(13)と阿部楓さん(12)。同署などが捜索している。  午後1時ごろには、同県横須賀市走水の走水海岸で、同市三春町の会社員、葭村(よしむら)智美さん(32)が遊泳中に行方不明となり、海中に浮かんでいるのが見つかったが、間もなく死亡が確認された。  茨城県日立市十王町伊師の伊師浜海水浴場でも午前11時半ごろ、埼玉県草加市の会社員、矢島愛明さん(37)がおぼれ、搬送先の病院で死亡した。  埼玉県春日部市南中曽根の同市立立野小学校の25メートルプールでは午後2時25分ごろ、小学校臨時教員、小坂部淑美さん(38)の様子がおかしくなり、プールから引き上げたが死亡した。県の小・中学校等教員採用試験の水泳実技試験中で、小坂部さんは50メートルを泳ぎ切った直後だった。  そのほか、静岡県西伊豆町の海水浴場で埼玉県鴻巣市の男性会社員(48)が、山口市の佐波川で遊泳中の男子大学生(19)、福岡県みやこ町の祓川(はらいがわ)で大学2年の男子学生(20)、奈良県天川村の天ノ川では大学1年の男子学生(18)が、それぞれおぼれて死亡した。  一方、奈良県天川村の稲村ケ岳で男子中学生が登山道から滑落し全身を打つなど、山の事故でも3人がけがを負った。


http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp