2.稲刈り:ボランティアも応援−−えびの・真幸棚田で /宮崎
,毎日新聞
RV=35.2 2007/10/08 15:01
キーワード:収穫,ボランティア
米どころ・えびの市の真幸棚田で7日、「稲刈り交流会」があり、地元の西内竪地区住民と市内外の応援組あわせて約50人が「えびのヒノヒカリ」を収穫した。
あぜに鎮座する「田の神さあ(様)」に稲穂や焼酎を供えて豊作を祈り、それぞれクワを手に田んぼに入った。今年は穂数は少ないものの台風被害や病虫害はなく、まずまずの出来。静岡県袋井市から来た山下金作さん(84)は「美しい。この棚田を何とか残してほしい」と感激していた。
真幸棚田は熊本藤雄さん(83)、ハツ子さん(76)夫妻が1950年から約10年がかりで開いた。33枚(計80アール)あり、農水省の「日本の棚田百選」になっている。
高齢もあって耕作しているのは数枚だけ。このため市中山間地域活性化推進協議会が5枚を借り、地元住民やボランティアの協力で田植えと稲刈りをしている。熊本さんは「元気なうちは米を作りたい」と元気だ。【木元六男】
10月8日朝刊
|