平成19年の風水害 今回の注目記事 2007/10/21 00:00〜2007/10/22 00:00

Yahoo!ニューストピックス: 「平成19年の風水害」
「平成19年の風水害」トップ
キーワード解析結果[PDF]

3.志賀で突風、10棟被害 まるで竜巻、窓割れ瓦吹き飛ぶ,北國新聞
RV=24.4 2007/10/21 18:00
キーワード:竜巻

2006年10月21日更新志賀で突風、10棟被害 まるで竜巻、窓割れ瓦吹き飛ぶ 二十日午前十時半ごろ、志賀町福浦港で、民家や作業小屋など合わせて十棟の屋根瓦や窓ガラスが突風で飛ばされたり、割れたりした。けが人はなかった。 志賀町や羽咋郡市広域圏消防本部富来分署の調べでは、被害が発生したのは海岸から旧福浦小付近までの長さ約五百メートル、幅三十―四十メートルの帯状の地帯。民家七棟、作業小屋二棟の屋根やガラスに被害があり、旧福浦小体育館の窓ガラスも割れた。 被害を目撃した住民らによると、激しい雨が降り出した直後に海から渦巻き状の風が上陸し、木の葉や砂、瓦などを巻き上げながら通り過ぎたという。住民の一人は「ドラム缶三つが宙に舞い、竜巻のようだった」と話した。金沢地方気象台は、被害状況から風速三三―四九メートルとみており、「竜巻かどうか詳しく調べる」としている。 二十日の石川県内は低気圧から伸びる寒冷前線の影響で雨が降り、ぐずついた天気となった。二十一日の県内は移動性高気圧に覆われ、昼前から晴れとなる。


http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp