平成19年の風水害 今回の注目記事 2007/11/13 00:00~2007/11/14 00:00

Yahoo!ニューストピックス: 「平成19年の風水害」
「平成19年の風水害」トップ
キーワード解析結果[PDF]

2.強風や高波あすまで/県内,東奥日報
RV=61.0 2007/11/13 14:12
キーワード:八戸,青森,湯

 県内は十二日から十三日にかけ、冬型の気圧配置となり、上空に強い寒気が入り込んだ影響で、雨や雪の荒れ模様の天候となった。十三日朝までに寒気が抜け、雪は小康状態となったが、強風、高波は十四日まで続く見込み。 青森地方気象台によると、青森市では十二日午後二時すぎ、平年より五日遅く、昨年より四日遅い初雪を観測。八戸市でも同八時すぎ、平年より一日遅く、昨年より三日遅い初雪を観測した。雪は山沿いを中心に十三日まで降り続き、酸ケ湯では同日午前三時、積雪三三センチを記録した。 青森市では十三日朝、市街地で積雪は見られなかったが、青森空港周辺では路肩に約五センチの雪が積もっている所も。空港に至る道には、一時雪でわだちができドライバーは気を使いながらハンドルを操作した。 同気象台によると、県内は気圧の谷の接近で十三日夜遅く雨が降りだし十四日まで続く見込み。※写真=路面に積もった雪のため慎重に走行する車(13日午前7時半、青森空港有料道路)


http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp