2.農業産出額:1329億円 台風で4年ぶり減少−−昨年 /長崎
,毎日新聞
RV=94.3 2007/12/08 16:00
キーワード:指数,出荷,前年,作況,12月
九州農政局長崎農政事務所は、06年の県農業産出額が計1329億円と発表した。前年より38億円の減少で、06年9月の台風13号で米などに大きな被害が出たのが原因。4年ぶりの減少で、総額は全国で22位、九州では5位。
米は作況指数が68と戦後最悪タイを記録し、産出額は119億円(前年比50億円減)と大幅に減少。同じく作柄が悪かった葉たばこや茶などの工芸農作物は42億円(同21億円減)。麦類も生産量減と品質低下で7億円(同2億円減)と減少した。野菜は前年より3億円減の359億円。
一方、芋類はばれいしょの生産量が増え前年より8億円増の104億円。温州ミカンが生産量は減ったが価格が大幅に上昇したことなどにより果実も前年より17億円増の151億円だった。
畜産部門では、肉用牛が価格が好調で204億円(同13億円増)、豚も肉豚の出荷頭数増により114億円(同5億円増)とそれぞれ増加。一方、乳用牛は生乳の生産量減で61億円(同2億円減)、鶏は鶏卵の価格低下で71億円(同)とそれぞれ減少した。【横田信行】
〔長崎版〕
12月8日朝刊
|