■ ホーム    
   
   ■ プロジェクトについて    
   
   ■ お問い合わせ    
   
   ■ リンク    

平成21年7月中国・九州北部豪雨 注目記事アーカイブ 見出し一覧

Yahoo!ニューストピックス: 「2009年山口豪雨災害」
「平成21年7月中国・九州北部豪雨」トップ
キーワードの時系列的推移[PDF]: 6時間間隔

 ■ 以下の見出しをクリックすると,ページ下部にあります記事本文をご覧になれます.

 ▼2009/07/21 18:00〜2009/07/21 21:00▼

1.<豪雨>「高さ5mの鉄砲水」、家屋次々に浸水…山口・防府(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:する,いう,入所,施設,昼食,近く,救助,雨,屋上 RV=35.1
2.<豪雨>山口で5人死亡、11人不明 特養ホームには土石流(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:する,入所,近く,救助,雨,奈美,屋上 RV=26.7
3.豪雨 山口で5人死亡、11人不明 特養ホームには土石流(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:する,入所,近く,救助,雨,奈美,屋上 RV=26.7

 ▼2009/07/21 21:00〜2009/07/22 00:00▼

1.豪雨 「高さ5mの鉄砲水」、家屋次々に浸水…山口・防府(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:する,昼食,施設,いう,入所,襲う,高い,聞こえる,屋上,見る RV=45.9

 ▼2009/07/22 00:00〜2009/07/22 06:00▼

1.<豪雨>16年前にも8人死亡の災害…山口・防府の現場付近(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:する,いう,襲う,規制,見る,その後,被害,雨,避難 RV=35.0
2.豪雨 16年前にも8人死亡の災害…山口・防府の現場付近(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:する,いう,襲う,規制,見る,その後,被害,雨,避難 RV=35.0
3.豪雨で死者6人、不明11人=特養ホームの裏山崩壊−道路や川で土石流・山口、鳥取(時事通信) 時事通信
  キーワード:する,いう,入所,被害,避難 RV=21.4

 ▼2009/07/22 06:00〜2009/07/22 12:00▼

1.胸までの水位、泳ぎ救助=ガラス割れ土石流−天井まで土砂・老人ホーム(時事通信) 時事通信
  キーワード:捜索,する,施設,昼食,食堂,職員,入所,いう,再開,自衛隊 RV=58.3
2.山口豪雨、死者6人に=なお10人不明、捜索続く−特養ホーム、国道中心に(時事通信) 時事通信
  キーワード:捜索,する,入所,いう,再開,自衛隊 RV=36.1
3.死者7人、行方不明者10人に…中国地方の豪雨(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:捜索,する,食堂,入所,自衛隊 RV=31.9

 ▼2009/07/22 12:00〜2009/07/22 18:00▼

1.<山口豪雨>防府市がハザードマップ作製せず(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:警戒,区域,する,住民,指定,地区,災害 RV=56.8
2.山口豪雨 防府市がハザードマップ作製せず(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:警戒,区域,する,住民,指定,地区,災害 RV=56.8
3.老人ホームから男女遺体、豪雨死者9人に(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:警戒,区域,する,指定,地区,災害 RV=50.2

 ▼2009/07/22 18:00〜2009/07/23 00:00▼

1.砂防対策、昨年5月に要望=被害の特養ホームが県に−山口豪雨(時事通信) 時事通信
  キーワード:警戒,区域,指定,施設,死者,前 RV=49.6
2.<山口豪雨>3人の遺体発見 死者8人、行方不明者9人に(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:捜索,木下,成治,死者 RV=40.6
3.山口豪雨 3人の遺体発見 死者8人、行方不明者9人に(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:捜索,木下,成治,死者 RV=40.6

 ▼2009/07/23 00:00〜2009/07/23 06:00▼

1.<山口水害>防府市 法律義務付けの「警戒区域」周知せず(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:区域,警戒,指定,マップ,作製,説明,住民,昨年 RV=90.1
2.山口水害 防府市 法律義務付けの「警戒区域」周知せず(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:区域,警戒,指定,マップ,作製,説明,住民,昨年 RV=90.1

 ▼2009/07/23 06:00〜2009/07/23 12:00▼

1.土石流が治山ダム破壊 山口・防府市(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:捜索,ダム,住民,砂防,治山,防止,分かる,話す,調査,断水 RV=56.4

 ▼2009/07/23 12:00〜2009/07/23 18:00▼

1.土石流が治山ダム破壊 山口豪雨災害(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:ダム,捜索,治山,住民,砂防 RV=50.5
2.<山口豪雨>3日目の捜索続く ホーム入所者の死因は窒息(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:捜索,昨年,発見,死者,職員 RV=37.6
3.山口豪雨 3日目の捜索続く ホーム入所者の死因は窒息(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:捜索,昨年,発見,死者,職員 RV=37.6

 ▼2009/07/23 18:00〜2009/07/24 00:00▼

1.<山口豪雨>新たに3遺体収容、死者11人、不明者6人に(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:木下,捜索,成治,住民,死者,渡辺,遺体,新た RV=55.6
2.新たに3遺体、死者11人=防府市の3カ所で−山口豪雨(時事通信) 時事通信
  キーワード:捜索,発見,死者,渡辺,遺体 RV=35.8
3.男女2遺体を発見=山口(時事通信) 時事通信
  キーワード:捜索,発見,男女,遺体 RV=29.7
4.男女2遺体を発見=山口(時事通信) 時事通信
  キーワード:捜索,発見,男女,遺体 RV=29.7

 ▼2009/07/24 00:00〜2009/07/24 06:00▼

1.麻生首相、26日にも山口入り=豪雨被害視察(時事通信) 時事通信
  キーワード:死者,現地,分かる,首相,麻生,視察,明らか,太郎,状況,県 RV=29.6

 ▼2009/07/24 06:00〜2009/07/24 12:00▼

1.不明者6人の捜索続く=夜に大雨の予報、警戒強化−捜索4日目・山口豪雨(時事通信) 時事通信
  キーワード:警戒,捜索,死者,職員,新た RV=45.0
2.<山口豪雨>再び降雨!2次災害防止の緊急通知(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:捜索,死者,住民,職員,施設 RV=37.3
3.山口豪雨 再び降雨!2次災害防止の緊急通知(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:捜索,死者,住民,職員,施設 RV=37.3

 ▼2009/07/24 12:00〜2009/07/24 18:00▼

1.新たに女性2人の遺体=県内の死者13人に−夜には大雨も・山口豪雨(時事通信) 時事通信
  キーワード:警戒,発見,捜索,新た,死者,対策,職員 RV=67.0
2.山口 新たに女性2遺体 大雨予報、二次災害の恐れ(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:警戒,発見,捜索,新た,死者,対策,住民 RV=67.0
3.豪雨被害の捜索再開…死者14人不明4人に(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:警戒,発見,捜索,新た,死者,対策 RV=60.4

 ▼2009/07/24 18:00〜2009/07/25 00:00▼

1.山口豪雨 死者14人に 1万世帯に避難勧告(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,警戒,発見,長崎,新た,死者,捜索,対策,渡辺 RV=104.4
2.<九州豪雨>3人死亡 福岡空港滑走路など冠水(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,発見,長崎,壱岐 RV=57.6
3.九州豪雨 3人死亡 福岡空港滑走路など冠水(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,発見,長崎,壱岐 RV=57.6

 ▼2009/07/25 00:00〜2009/07/25 12:00▼

1.「依頼ないのではない」 首相、きょうから地方回り(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:街頭,演説,首相,死者,行う,視察,ない RV=43.2
2.<山口豪雨>2次災害の恐れ…防府市内の捜索を一時中断(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:警戒,死者,雨,活動 RV=33.1
3.山口豪雨 2次災害の恐れ…防府市内の捜索を一時中断(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:警戒,死者,雨,活動 RV=33.1

 ▼2009/07/25 12:00〜2009/07/26 00:00▼

1.不明者3人の捜索続く=雨の影響で難航−山口(時事通信) 時事通信
  キーワード:警戒,発見,木下,岩国,雨,気象台 RV=54.4
2.特養の土石流 複数が連なる 山口豪雨で国交省調査 (産経新聞) 産経新聞
  キーワード:ダム,治山,死者,砂防 RV=34.2

 ▼2008/07/26 00:00〜2008/07/26 12:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/07/26 12:00〜2009/07/27 00:00▼

1.解散後初のサンデー 「動の鳩山」Vs「静の麻生」(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:首相,視察,演説,街頭,説明,現地 RV=54.1
2.山口・豪雨災害視察を中止=天候不良のため−麻生首相(時事通信) 時事通信
  キーワード:首相,指定,視察,現地,雨 RV=46.6
3.山口豪雨:国道262号土石流災害 出張途中の岩国市職員、女性救出など尽力 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:ボランティア,発見 RV=30.5

 ▼2009/07/27 00:00〜2009/07/28 00:00▼

1.山口豪雨:救援物資、続々と 防府市「みなさんの善意に感謝」 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,ボランティア,センター,交流 RV=79.4
2.<気象庁>「09年7月中国・九州北部豪雨」と命名(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,警戒,長崎 RV=62.2
3.麻生首相、山口・福岡の被災地視察へ(時事通信) 時事通信
  キーワード:福岡,首相,視察 RV=60.8

 ▼2009/07/28 00:00〜2009/07/29 00:00▼

1.豪雨被災地視察で首相「要望を直接聞きたい」(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:福岡,首相,視察,発見 RV=75.9
2.山口で不明女性遺体=福岡でも1遺体−豪雨災害(時事通信) 時事通信
  キーワード:福岡,木下,発見,九州 RV=70.3
3.土砂災害警戒区域:避難地図公表7市町−−県内 /島根(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:警戒,区域,指定,マップ RV=48.9

 ▼2009/07/29 00:00〜2009/07/30 00:00▼

1.中国地方の豪雨災害、首相が山口県入り(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生 RV=137.8
2.豪雨災害の山口を視察=午後は福岡へ−麻生首相(時事通信) 時事通信
  キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生 RV=137.8
3.山口豪雨 首相が被災地視察(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生 RV=137.8
4.福岡の被災地を視察=麻生首相(時事通信) 時事通信
  キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生 RV=137.8
5.<麻生首相>山口、福岡など豪雨被災地を視察(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生 RV=137.8
6.麻生首相 山口、福岡など豪雨被災地を視察(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生 RV=137.8

 ▼2009/07/30 00:00〜2009/07/31 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:麻生首相視察、被災者の思い交錯 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:視察,首相,麻生,生活 RV=69.4
2.中国・九州北部豪雨:知事、災害時要援護者施設チェック−−全34市町村通じ /高知(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:警戒,市町村,施設 RV=37.3
3.中国・九州北部豪雨:被災地に支援の輪 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:センター,支援,生活 RV=35.3

 ▼2009/07/31 00:00〜2009/08/01 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:防府市に支援法適用 県、全壊など最高300万円 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:支援,指定,生活,できる,必要,朝刊 RV=55.9
2.中国・九州北部豪雨:今なお激しいつめ跡 山口・棯畑地区、住民ら一時帰宅 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:区域,朝刊,危険 RV=25.8

 ▼2009/08/01 00:00〜2009/08/02 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:被災地復旧、みんなの手で /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:視察,ボランティア,センター,支援,施設,知事,朝刊,8月,義援金,訪れる RV=118.8

 ▼2009/08/02 00:00〜2009/08/03 00:00▼

1.会いたい聞きたい:地域防災を研究している、柿本竜治熊本大准教授 /熊本(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,センター,ダム,九州,市町村,地域,危険,できる,8月 RV=125.7
2.中国・九州北部豪雨:防府の被災地、ボランティア続々 最多625人受け付け /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:ボランティア,センター,8月 RV=49.2

 ▼2009/08/03 00:00〜2009/08/04 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/04 00:00〜2009/08/05 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:県内危険個所、今月中に点検を 土石流対策で知事 /大分(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:市町村,施設,考え,できる,8月,知事,朝刊,計画,対応,点検 RV=75.3

 ▼2009/08/05 00:00〜2009/08/06 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:東広島土砂崩れ 住民、県に厳しい質問−−地元説明会 /広島(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:視察,説明,判断,危険,8月,朝刊 RV=72.8
2.<中国・九州豪雨>最後の不明者、遺体見つかる…福岡・篠栗(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,九州,北部,できる RV=71.5
3.中国・九州豪雨 最後の不明者、遺体見つかる…福岡・篠栗(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,九州,北部,できる RV=71.5

 ▼2009/08/06 00:00〜2009/08/07 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:防府市、災害復興本部を設置 被災者支援へ戸別調査 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:ボランティア,支援,8月,生活,地域,義援金,できる RV=86.3
2.中国・九州北部豪雨:ホークスが募金箱設置 /福岡(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,支援,8月,義援金 RV=74.9
3.中国・九州北部豪雨:立正佼成会が県に見舞金 /福岡(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,8月,麻生 RV=61.5

 ▼2009/08/07 00:00〜2009/08/08 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:大豆被害農家に支援金 /福岡(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,市町村,支援,九州,8月,必要 RV=104.5
2.災害危険施設:県と市町村、リストアップへ /鳥取(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:警戒,市町村,施設,8月,危険,必要 RV=73.7
3.九州豪雨で死亡の夫妻追悼 北海道で気球レース 「大空へ飛翔楽しんで」(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:福岡,九州,北部 RV=64.9

 ▼2009/08/08 00:00〜2009/08/09 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:解除の日を心待ち 避難勧告続く山口市2地区 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:ボランティア,センター,ダム,8月,危険,交流,地域,朝刊 RV=111.5
2.中国・九州北部豪雨:吉備国際大生、支援へ募金活動 /岡山(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:ボランティア,センター,支援,8月,朝刊,直接 RV=88.6

 ▼2009/08/09 00:00〜2009/08/10 00:00▼

1.2009衆院選やまぐち:災害復興でアピール 民主の岡田氏、自民の河村氏 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:視察,首相,8月,指定,麻生,朝刊,民主党 RV=92.9
2.中国・九州北部豪雨:災害ボランティア活躍−−神埼 /佐賀(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:ボランティア,センター,福祉 RV=54.9

 ▼2009/08/10 00:00〜2009/08/11 00:00▼

1.不通区間、12日にも暫定復旧=土砂崩れの九州道−福岡(時事通信) 時事通信
  キーワード:福岡,視察,九州,北部,必要,中国,復旧,対策,現地,検討 RV=120.9

 ▼2009/08/11 00:00〜2009/08/12 00:00▼

1.言いたい!:’09衆院選やまぐち/4 豪雨災害 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:ボランティア,警戒,支援,ダム,施設,区域,指定,8月,必要,生活 RV=143.0

 ▼2009/08/12 00:00〜2009/08/13 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:冷水道路、あすから当面無料に 国道通行止めで /福岡(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,九州,8月,北部,朝刊,できる,飯塚 RV=105.9
2.中国・九州北部豪雨:福岡市、災害復旧に11億円予算措置 被災者見舞金も /福岡(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,支援,施設,8月,朝刊 RV=91.1
3.<九州自動車道>豪雨がけ崩れ区間、暫定的に復旧(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,九州,北部,中国 RV=75.5
4.九州自動車道 豪雨がけ崩れ区間、暫定的に復旧(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,九州,北部,中国 RV=75.5

 ▼2009/08/13 00:00〜2009/08/14 00:00▼

1.大雨被害、激甚災害指定を=民主(時事通信) 時事通信
  キーワード:九州,支援,指定,説明,北部,中国 RV=70.2
2.中国・九州北部豪雨:国の復旧支援隊、防府市に調査報告 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:支援,8月,朝刊,できる,復旧 RV=52.6

 ▼2009/08/14 00:00〜2009/08/15 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:防府市長、周南市など訪問 災害支援に謝意 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:支援,8月,朝刊,考え,訪れる,述べる,7月,体制,市長,市役所 RV=73.1

 ▼2009/08/15 00:00〜2009/08/16 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:椹野川流域の公園清掃 ボランティアら700人汗 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:ボランティア,8月,必要,地域,朝刊,復旧,要望,利用,公園,今 RV=108.2

 ▼2009/08/16 00:00〜2009/08/17 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/17 00:00〜2009/08/18 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/18 00:00〜2009/08/19 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/19 00:00〜2009/08/20 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/20 00:00〜2009/08/21 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/21 00:00〜2009/08/22 00:00▼

1.09衆院選:災害対策以上に生活再建を 地震被災地、暮らし復旧まだ途上 /岩手(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:支援,ダム,生活,8月,施設,できる,朝刊,復旧,工事,無料 RV=110.1

 ▼2009/08/22 00:00〜2009/08/23 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/23 00:00〜2009/08/24 00:00▼

1.被災者気遣い控えめ選挙活動(時事通信) 時事通信
  キーワード:被災地,活動,行う,衆院,選挙,候補 RV=22.8

 ▼2009/08/24 00:00〜2009/08/25 00:00▼

1.<中国・九州北部豪雨>激甚災害指定へ(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,九州,指定,8月,北部,中国,復旧 RV=115.0
2.中国・九州北部豪雨 激甚災害指定へ(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,九州,指定,8月,北部,中国,復旧 RV=115.0
3.中国・九州北部豪雨 激甚災害指定へ(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,九州,指定,8月,北部,中国 RV=106.3

 ▼2009/08/25 00:00〜2009/08/26 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:ボランティアセンター閉鎖−−防府市 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:ボランティア,センター,支援,8月,必要,朝刊,福祉,設置,応じる,撤去 RV=126.8

 ▼2009/08/26 00:00〜2009/08/27 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:武雄市長、県道武雄伊万里線の早期復旧で県に要望書 /佐賀(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:8月,朝刊,復旧,要望,知事,利用,通行止め,計画,求める RV=72.2
2.中国・九州北部豪雨:大雨被害、64億410万円 最大は農業−−県発表 /佐賀(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:8月,施設,朝刊 RV=35.6

 ▼2009/08/27 00:00〜2009/08/28 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/28 00:00〜2009/08/29 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/29 00:00〜2009/08/30 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/30 00:00〜2009/08/31 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/08/31 00:00〜2009/09/01 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/09/01 00:00〜2009/09/02 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/09/02 00:00〜2009/09/03 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/09/03 00:00〜2009/09/04 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/09/04 00:00〜2009/09/05 00:00▼

1.中国・九州北部豪雨:豪雨被害は9億3000万円−−筑紫野市まとめ /福岡(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:福岡,施設,朝刊,復旧,住宅 RV=78.7
2.中国・九州北部豪雨:崩落原因究明へ 県、専門家交え対策委 /山口(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:視察,8月,必要,朝刊,砂防,対策 RV=70.9

 ▼2009/09/05 00:00〜2009/09/06 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2009/09/06 00:00〜2009/09/07 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.




平成21年7月中国・九州北部豪雨 注目記事アーカイブ 記事本文

1.<豪雨>「高さ5mの鉄砲水」、家屋次々に浸水…山口・防府(毎日新聞),毎日新聞
RV=35.1 2009/07/21 20:53
キーワード:する,いう,入所,施設,昼食,近く,救助,雨,屋上

 流れ出た土砂が老人ホームに襲いかかり、車をのみ込んだ。21日、山口県防府市の山間部を見舞った梅雨末期の豪雨災害。国道を襲った土石流は午前と正午ごろの2回あり、国道を約2キロにわたって土砂で埋めた。住民は「信号機(高さ約5メートル)ほどの鉄砲水が襲ってきた」と恐怖に声を震わせ、近くの中学校体育館などの避難所で不安な夜を過ごした。【脇山隆俊、丹下友紀子、中尾祐児】【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 「死ぬかと思った」。土石流に襲われた特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」の介護士で土石流に巻き込まれた上村健二さん(39)は顔中をあざだらけにして青ざめた様子で語った。 上村さんによると、2階食堂で昼食をとっていた午後0時15分ごろ、施設の廊下に水が流れ込んできた。1階は川のようだった。そこで、別の職員と一緒に施設裏側の駐車場に駐車してある職員の車の様子を見に行ったところ、5分ほどして突然、ゴーというごう音とともに、崩れてきた土砂に丸ごと巻き込まれたという。 そのまま5メートルほどの高さから土砂や樹木、車とともに落下するように流された。気付いたところで土砂から脱出して施設に戻り、入所者の救助に当たった。その後、午後3時すぎ、屋上から救急用のヘリコプターで近くの病院に運ばれた。全身を打撲し、肋骨(ろっこつ)と胸骨にひびが入っていたという。 「2階の食堂でみんなで昼食を食べた後に土石流が起きた。(被災の状況は)口では言えない」。入所者の広本昭さん(76)はその時を振り返り、表情をこわばらせた。島田秀男さん(79)も2階にいた。「(ホームで)昼食後、すぐに土石流が発生したようだが、窓を閉めていたので物音は聞こえなかった」。しかし、屋上に避難して周りを見て息をのんだ。「裏山が崩れてきた。一帯は泥まみれでめちゃくちゃだった」と疲れた表情で話した。 当時、施設の2階で入所者の昼食の手伝いをしていた女性介護士(50)によると、突然「水が入ってきた」との叫び声が階下から聞こえてきたという。女性は1階に下りて、次々と入所者を背中に担いで2階に救出。「何とか助けたい」と無我夢中で背中におぶった。「何人背負ったか覚えていない」ほどだったという。 「滝のような雨と雷に震えるしかなかった」と言う国村シノブさん(66)はホーム近くに住む。国村さんが老人ホームの近くにいくと、屋上に避難したお年寄りたちをヘリコプターにつり上げて救出していたという。 ◇土石流2度 土石流があった国道は山口市と防府市を結ぶ幹線道路。市境にある佐波(さば)山トンネルを防府市側に抜けた道沿いに佐波川の支流が流れる。現場近くに住む20代の夫婦によると、21日午前10時半ごろ、支流がはんらんし、土石流が国道に流れ込んだ。その後、雨が小康状態になったため、市消防署員や住民が土砂の撤去作業を開始した。 しかし、正午すぎ、外から「うわーっ」という消防署員の悲鳴が聞こえたという。国道に目を向けると、車両用の信号機(高さ約5メートル)の高さほどの鉄砲水が一気に国道を駆け下った。

見出し一覧に戻る

2.<豪雨>山口で5人死亡、11人不明 特養ホームには土石流(毎日新聞),毎日新聞
RV=26.7 2009/07/21 20:25
キーワード:する,入所,近く,救助,雨,奈美,屋上

 山口県内は21日朝から強い雨が降り、土砂崩れや土石流が相次いだ。県警によると、防府市の特別養護老人ホームや国道などで5人が死亡、11人が行方不明となっている。県は老人ホームへの災害派遣を、自衛隊に要請した。【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 市消防本部によると、同市真尾(まなお)の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」近くで正午過ぎに起きた土石流で、土砂が建物内に流れ込み、3人が死亡、4人が行方不明となっている。約90人が入所しており、他の約80人の入所者らは屋上などに避難。ヘリコプターで救助が進められた。 防府市下右田の国道262号で午前11時45分ごろ、土石流が発生。数台の車が流され、周辺の民家も土砂に埋まり、2人が行方不明。車で逃げようとしていたとみられる年配の女性が死亡、1人が行方不明。国道付近で、救助に向かった消防隊員が鉄砲水にのみ込まれたが無事だった。現場は山陽自動車道防府東インター近くの山間部。 このほか、同市奈美の奈美川で、男性の遺体が見つかった。同市真尾の山中でも家屋が土砂に巻き込まれ、住人の男女2人が行方不明。また、美祢市と下関市でもそれぞれ1人が不明になっている。 下関地方気象台によると、21日午前9時20分までの1時間に、防府市で観測史上最大となる70.5ミリの降水を記録した。山口県によると、県内で床上浸水59棟、床下浸水260棟の被害が出た。【藤沢美由紀、脇山隆俊】 ◇亡くなった方々 大野峯男さん(82)▽藤沢繁美さん(95)▽河野絹子さん(85)=いずれもライフケア高砂の入居者▽防府市奈美、鎮波東海男(ちんなみとみお)さん(66)▽同市高井、原田タケ子さん(85)

見出し一覧に戻る

3.豪雨 山口で5人死亡、11人不明 特養ホームには土石流(毎日新聞),毎日新聞
RV=26.7 2009/07/21 20:32
キーワード:する,入所,近く,救助,雨,奈美,屋上

 山口県内は21日朝から強い雨が降り、土砂崩れや土石流が相次いだ。県警によると、防府市の特別養護老人ホームや国道などで5人が死亡、11人が行方不明となっている。県は老人ホームへの災害派遣を、自衛隊に要請した。【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 市消防本部によると、同市真尾(まなお)の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」近くで正午過ぎに起きた土石流で、土砂が建物内に流れ込み、3人が死亡、4人が行方不明となっている。約90人が入所しており、他の約80人の入所者らは屋上などに避難。ヘリコプターで救助が進められた。 防府市下右田の国道262号で午前11時45分ごろ、土石流が発生。数台の車が流され、周辺の民家も土砂に埋まり、2人が行方不明。車で逃げようとしていたとみられる年配の女性が死亡、1人が行方不明。国道付近で、救助に向かった消防隊員が鉄砲水にのみ込まれたが無事だった。現場は山陽自動車道防府東インター近くの山間部。 このほか、同市奈美の奈美川で、男性の遺体が見つかった。同市真尾の山中でも家屋が土砂に巻き込まれ、住人の男女2人が行方不明。また、美祢市と下関市でもそれぞれ1人が不明になっている。 下関地方気象台によると、21日午前9時20分までの1時間に、防府市で観測史上最大となる70.5ミリの降水を記録した。山口県によると、県内で床上浸水59棟、床下浸水260棟の被害が出た。【藤沢美由紀、脇山隆俊】 ◇亡くなった方々 大野峯男さん(82)▽藤沢繁美さん(95)▽河野絹子さん(85)=いずれもライフケア高砂の入居者▽防府市奈美、鎮波東海男(ちんなみとみお)さん(66)▽同市高井、原田タケ子さん(85)

見出し一覧に戻る

1.豪雨 「高さ5mの鉄砲水」、家屋次々に浸水…山口・防府(毎日新聞),毎日新聞
RV=45.9 2009/07/21 21:11
キーワード:する,昼食,施設,いう,入所,襲う,高い,聞こえる,屋上,見る

 流れ出た土砂が老人ホームに襲いかかり、車をのみ込んだ。21日、山口県防府市の山間部を見舞った梅雨末期の豪雨災害。国道を襲った土石流は午前と正午ごろの2回あり、国道を約2キロにわたって土砂で埋めた。住民は「信号機(高さ約5メートル)ほどの鉄砲水が襲ってきた」と恐怖に声を震わせ、近くの中学校体育館などの避難所で不安な夜を過ごした。【脇山隆俊、丹下友紀子、中尾祐児】【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 「死ぬかと思った」。土石流に襲われた特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」の介護士で土石流に巻き込まれた上村健二さん(39)は顔中をあざだらけにして青ざめた様子で語った。 上村さんによると、2階食堂で昼食をとっていた午後0時15分ごろ、施設の廊下に水が流れ込んできた。1階は川のようだった。そこで、別の職員と一緒に施設裏側の駐車場に駐車してある職員の車の様子を見に行ったところ、5分ほどして突然、ゴーというごう音とともに、崩れてきた土砂に丸ごと巻き込まれたという。 そのまま5メートルほどの高さから土砂や樹木、車とともに落下するように流された。気付いたところで土砂から脱出して施設に戻り、入所者の救助に当たった。その後、午後3時すぎ、屋上から救急用のヘリコプターで近くの病院に運ばれた。全身を打撲し、肋骨(ろっこつ)と胸骨にひびが入っていたという。 「2階の食堂でみんなで昼食を食べた後に土石流が起きた。(被災の状況は)口では言えない」。入所者の広本昭さん(76)はその時を振り返り、表情をこわばらせた。島田秀男さん(79)も2階にいた。「(ホームで)昼食後、すぐに土石流が発生したようだが、窓を閉めていたので物音は聞こえなかった」。しかし、屋上に避難して周りを見て息をのんだ。「裏山が崩れてきた。一帯は泥まみれでめちゃくちゃだった」と疲れた表情で話した。 当時、施設の2階で入所者の昼食の手伝いをしていた女性介護士(50)によると、突然「水が入ってきた」との叫び声が階下から聞こえてきたという。女性は1階に下りて、次々と入所者を背中に担いで2階に救出。「何とか助けたい」と無我夢中で背中におぶった。「何人背負ったか覚えていない」ほどだったという。 「滝のような雨と雷に震えるしかなかった」と言う国村シノブさん(66)はホーム近くに住む。国村さんが老人ホームの近くにいくと、屋上に避難したお年寄りたちをヘリコプターにつり上げて救出していたという。 ◇土石流2度 土石流があった国道は山口市と防府市を結ぶ幹線道路。市境にある佐波(さば)山トンネルを防府市側に抜けた道沿いに佐波川の支流が流れる。現場近くに住む20代の夫婦によると、21日午前10時半ごろ、支流がはんらんし、土石流が国道に流れ込んだ。その後、雨が小康状態になったため、市消防署員や住民が土砂の撤去作業を開始した。 しかし、正午すぎ、外から「うわーっ」という消防署員の悲鳴が聞こえたという。国道に目を向けると、車両用の信号機(高さ約5メートル)の高さほどの鉄砲水が一気に国道を駆け下った。

見出し一覧に戻る

1.<豪雨>16年前にも8人死亡の災害…山口・防府の現場付近(毎日新聞),毎日新聞
RV=35.0 2009/07/22 02:31
キーワード:する,いう,襲う,規制,見る,その後,被害,雨,避難

 山口県防府市の豪雨災害で、現場付近では16年前にも広範囲な土砂災害が起きており、8人が死亡、7人が負傷していた。1時間あたりの雨量では、21日朝の段階で、当時を14.5ミリも上回る観測史上最大を記録。しかし市が避難勧告を出したのは、市内各地で土石流が発生した後で、県による国道の通行規制といった対応も後手に回った。【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 同県道路整備課によると、山口、防府両市を結ぶ国道262号は県が管理しており、21日朝、市境となる佐波山トンネルの防府側で2カ所の山崩れが見つかった。午前10時から上下計4車線のうち2車線を規制したが、国道には土砂が流れ込んで川のようになった。さらなる規制強化を検討していた正午前、約1キロ下流で土石流が発生。車列を土砂が一気に襲ったという。 同県東部では93年6〜8月、断続的に雨が続き、平年の2倍の総雨量を記録。防府市でも8月2日の1日で203ミリ、最多の1時間あたりでは56ミリに達していた。国道262号西側を中心に、がけ崩れ107カ所など計142カ所で崩壊が起き、県はその後防災対策に追われた。山口市、田布施町では21日午前に避難勧告を発令したが、防府市は午後2時10分にずれ込んだ。【井上大作】

見出し一覧に戻る

2.豪雨 16年前にも8人死亡の災害…山口・防府の現場付近(毎日新聞),毎日新聞
RV=35.0 2009/07/22 02:31
キーワード:する,いう,襲う,規制,見る,その後,被害,雨,避難

 山口県防府市の豪雨災害で、現場付近では16年前にも広範囲な土砂災害が起きており、8人が死亡、7人が負傷していた。1時間あたりの雨量では、21日朝の段階で、当時を14.5ミリも上回る観測史上最大を記録。しかし市が避難勧告を出したのは、市内各地で土石流が発生した後で、県による国道の通行規制といった対応も後手に回った。【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 同県道路整備課によると、山口、防府両市を結ぶ国道262号は県が管理しており、21日朝、市境となる佐波山トンネルの防府側で2カ所の山崩れが見つかった。午前10時から上下計4車線のうち2車線を規制したが、国道には土砂が流れ込んで川のようになった。さらなる規制強化を検討していた正午前、約1キロ下流で土石流が発生。車列を土砂が一気に襲ったという。 同県東部では93年6〜8月、断続的に雨が続き、平年の2倍の総雨量を記録。防府市でも8月2日の1日で203ミリ、最多の1時間あたりでは56ミリに達していた。国道262号西側を中心に、がけ崩れ107カ所など計142カ所で崩壊が起き、県はその後防災対策に追われた。山口市、田布施町では21日午前に避難勧告を発令したが、防府市は午後2時10分にずれ込んだ。【井上大作】

見出し一覧に戻る

3.豪雨で死者6人、不明11人=特養ホームの裏山崩壊−道路や川で土石流・山口、鳥取(時事通信),時事通信
RV=21.4 2009/07/22 00:47
キーワード:する,いう,入所,被害,避難

 21日午後0時20分ごろ、山口県防府市の特別養護老人ホームの裏山が豪雨の影響で崩れ、入所者3人が死亡、4人が行方不明になった。ほかに国道の土砂崩れや川の増水が相次ぎ、同県と鳥取県で3人が死亡、7人が不明となった。 被害拡大を受け、政府は首相官邸内の危機管理センターに情報連絡室を設置。警察庁も災害情報連絡室を設け、被害情報の収集に当たった。 山口県警などによると、防府市真尾の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」の裏山が崩れ、建物内に土砂が流入。入所者の大野峯男さん(82)と藤沢繁美さん(95)、河野絹子さん(85)が死亡し、入所者4人と付近住民2人が不明となった。 同市下右田の国道262号では、車20数台が土砂に埋もれ、土石流に流された車の女性1人が死亡。同乗の女性が不明となったほか、付近の住民2人も行方が分からないという。 また、同市奈美で鎮波東海男さん(66)が川に流され、同3時10分ごろ、遺体で見つかった。同地区は一時、土石流に道をふさがれ集落の15戸が孤立、山口市下小鯖でも60人が孤立したが、いずれも避難した。 同県美祢市の女性(72)と下関市の男性(74)も、田んぼの見回りに出掛けたまま、行方不明に。鳥取県では、江府町の日野川が増水、同町江尾の無職深田浩人さん(49)が流され死亡した。 同日午後7時半現在、土砂崩れは防府市内68カ所に及び、83カ所で河川などがあふれた。山口県内の住宅10棟以上が破損、中国電力によると、最大で1万260世帯が停電した。

見出し一覧に戻る

1.胸までの水位、泳ぎ救助=ガラス割れ土石流−天井まで土砂・老人ホーム(時事通信),時事通信
RV=58.3 2009/07/22 11:45
キーワード:捜索,する,施設,昼食,食堂,職員,入所,いう,再開,自衛隊

 「胸までの水、泳ぎながら救助」−。3人が死亡した土砂崩れから一夜明けた22日午前、山口県防府市の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」では、行方不明者の捜索が続いた。ホームの職員らは、不安そうな面持ちで被災当時の様子を振り返った。 男性職員(45)によると、21日正午すぎ、「土砂が流れてくるので避難してください」と館内アナウンスがあった直後、突然ガラスが割れホームに土石流が流れ込んできた。5〜10分の間に水位は腰から胸までの高さになった。 入所する99人のうち、ほとんどの人は当時、1、2階の食堂で昼食中。食事を早く済ませて自室に戻っていた3人の死亡が確認され、寝たきりの女性ら4人が行方不明になった。 身動きが取れないほどの水の重さを感じる中、職員7人が泳ぎながら食堂にいた入所者の救出に向かった。 寝たきりの5人のうち、3人を職員が胸まで水に漬かりながらベッドに乗せたまま運び出し、屋上などに避難させたという。 一方、再開された捜索は、食堂と3居室の計4カ所を中心に行われた。一夜明けてもなお、茶色の濁流が裏山から施設内に流れ込み続けた。室内には看護用ベッドや医療器具が散乱。玄関右手の食堂では自衛隊員らがスコップで土砂をすくい、バケツリレーで室外に運び出した。裏山に面した居室では重機を使い、土砂を掘り出した。 防府市消防本部の橋本博予防課長(58)は「1.7〜1.8メートルほど土砂が積み上がり、天井まで20〜30センチしか空間がない。人力で土砂を排出するが、作業は難航しそうだ」と話した。

見出し一覧に戻る

2.山口豪雨、死者6人に=なお10人不明、捜索続く−特養ホーム、国道中心に(時事通信),時事通信
RV=36.1 2009/07/22 12:00
キーワード:捜索,する,入所,いう,再開,自衛隊

 山口県の豪雨災害で、県警や自衛隊などは22日朝、大きな被害が出た防府市を中心に不明者の捜索を再開した。下関市の農業の男性(74)が遺体で見つかり、死者は6人、行方不明者は10人となった。 土砂崩れで3人の死亡が確認された防府市真尾の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」では、竹本アキ子さん(86)ら63〜92歳の入所者4人と、近くに住む70代の男女2人が行方不明。午前7時から自衛隊、消防、県警合わせて約250人が捜索を開始。重機などを使うなどして土砂を除去した。 車二十数台が土砂に埋もれ、1人が死亡、男女3人の所在が分からなくなった同市下右田の国道262号では、県警など約170人が捜索活動に加え、道路の復旧作業を進めている。現場は激しい水流の影響でアスファルトが浮き上がり、亀裂が生じているという。 このほか、美祢市の女性(72)も依然行方不明。 ライフラインへの影響も深刻で、中国電力によると、午前8時現在、防府など3市で420戸が停電している。防府市内では断水も発生し、市水道局は公民館や学校に飲料水を入れたポリタンクやペットボトルの水を用意し、住民に配給した。 隣の山口市でも、浄水場のポンプ室に雨水と土砂が入ったため送水ができなくなり、21日午後10時現在、市内の約半分に当たる約3万6000世帯で断水した。

見出し一覧に戻る

3.死者7人、行方不明者10人に…中国地方の豪雨(読売新聞),読売新聞
RV=31.9 2009/07/22 11:29
キーワード:捜索,する,食堂,入所,自衛隊

 中国地方の豪雨災害で、行方不明だった山口県下関市内日(うつい)上、農業太田欣典(よしのり)さん(74)は22日午前9時35分頃、自宅の貯水池で遺体で見つかった。 死者は山口、鳥取両県で7人、行方不明者は10人になった。不明者が最も多い山口県防府市では、二井関成知事の災害派遣要請を受けた陸上自衛隊や県警、消防が計約540人態勢で同日午前7時から捜索を続けている。 同市災害対策本部などによると、3人が死亡、4人が行方不明になっている同市真尾(まなお)の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」では同日朝から、土砂が流れ込んだ1階食堂や入所者の居室を中心に捜索した。 また、同市下右田の国道262号佐波山トンネル付近の土砂崩れ現場では、木下成治さん(72)方が倒壊し、木下さんと妻・マキ江さん(66)の行方が分からなくなっている。 山口県内では防府市内の3か所と美祢(みね)市の1か所に行方不明者がいるが、いずれの現場も濁流がまだ完全に収まっておらず、捜索は難航している。捜索には日本レスキュー協会(兵庫県)なども参加している。 山口県内での行方不明者は次の通り。(敬称略) 【防府市】 ◇ライフケア高砂 竹本アキ子(86)、中村マサ子(92)、深野拓代(76)、山本信和(63) ◇下右田地区(佐波山トンネル付近) 木下成治(72)、木下マキ江(66)(夫婦、家屋倒壊)、林すみ子(83)(車で通行中) ◇真尾地区 渡辺悦男(77)、渡辺静香(71)(家屋倒壊) 【美祢市】浅田寿美恵(72)

見出し一覧に戻る

1.<山口豪雨>防府市がハザードマップ作製せず(毎日新聞),毎日新聞
RV=56.8 2009/07/22 15:01
キーワード:警戒,区域,する,住民,指定,地区,災害

 山口県の豪雨災害で、土石流で死傷者の出た老人ホームがある一帯は昨年3月、県が土砂災害防止法に基づき、土砂災害警戒区域に指定していたことが分かった。防府市は地元住民に、緊急時の避難方法を知らせる必要があったが、警戒区域を示したハザードマップ(避難地図)は、財政難などを理由に作製されていなかった。 県によると、真尾地区は昨年3月、防府市内の別の586カ所とともに警戒区域に一括指定された。土砂災害防止法の規定で、市は新たな警戒区域を地域防災計画に盛り込み、内容を住民に周知する義務がある。 しかし同市は、警戒区域指定に伴う新たなマップ作製に着手せず、真尾地区の近くを流れる1級河川「佐波川」の洪水ハザードマップは10年前から更新されていなかった。【井上大作】

見出し一覧に戻る

2.山口豪雨 防府市がハザードマップ作製せず(毎日新聞),毎日新聞
RV=56.8 2009/07/22 15:38
キーワード:警戒,区域,する,住民,指定,地区,災害

 山口県の豪雨災害で、土石流で死傷者の出た老人ホームがある一帯は昨年3月、県が土砂災害防止法に基づき、土砂災害警戒区域に指定していたことが分かった。防府市は地元住民に、緊急時の避難方法を知らせる必要があったが、警戒区域を示したハザードマップ(避難地図)は、財政難などを理由に作製されていなかった。 県によると、真尾地区は昨年3月、防府市内の別の586カ所とともに警戒区域に一括指定された。土砂災害防止法の規定で、市は新たな警戒区域を地域防災計画に盛り込み、内容を住民に周知する義務がある。 しかし同市は、警戒区域指定に伴う新たなマップ作製に着手せず、真尾地区の近くを流れる1級河川「佐波川」の洪水ハザードマップは10年前から更新されていなかった。【井上大作】

見出し一覧に戻る

3.老人ホームから男女遺体、豪雨死者9人に(読売新聞),読売新聞
RV=50.2 2009/07/22 16:57
キーワード:警戒,区域,する,指定,地区,災害

 中国地方の豪雨災害は22日、山口県防府市真尾(まなお)の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」で、新たに2人が遺体で見つかり、死者は山口、鳥取両県で9人となった。 山口県岩国市で70歳代男性が21日午後に自宅を出たまま帰宅していないことがわかり、なお9人が行方不明となっている。 山口県警によると、22日午後、「ライフケア高砂」の居室入り口付近で中村マサ子さん(92)が、別の居室内で山本信和さん(63)がそれぞれ遺体で見つかった。ホームでの死者は5人、行方不明者は2人となった。 ライフケア高砂を含む一帯は昨年3月、県が土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域に指定したことから、防府市は災害関連情報をホームに伝えなければならなかったが、被害発生まで伝えていなかった。 市総務課によると、21日は昼過ぎまでに、県などから土砂災害の危険が非常に高いことを示す警戒情報が3回、ファクスや電子メール、行政無線で市に寄せられたが、いずれもホームには伝えられていなかった。 松浦正人市長は22日、読売新聞の取材に対し、「国道で複数台の車が巻き込まれた土砂災害にすべての注意を向けてしまい、情報提供に手が回らなかった」と語った。また、県は同地区に砂防ダム建設を計画し、今年度予算に3000万円を計上、測量に着手していたが、着工は来年度の予定だった。

見出し一覧に戻る

1.砂防対策、昨年5月に要望=被害の特養ホームが県に−山口豪雨(時事通信),時事通信
RV=49.6 2009/07/22 19:56
キーワード:警戒,区域,指定,施設,死者,前

 山口県の豪雨災害で、入所者に死者、行方不明者が出た防府市の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」が昨年5月、施設近くを流れる渓流「上田南川」の砂防対策を要望していたことが22日、明らかになった。県は今年度予算に調査費3000万円を計上しているが、砂防課は「調査に着手したばかりで災害が起きてしまい残念」と話している。 県や防府市によると、県砂防課は昨年3月、ホームがある一帯を土砂災害警戒区域に指定した。 ホームの前理事長は同年4月、施設前で建設中の農道に絡んで県農村整備課と協議した際、「河川の水害が心配だから改修してほしい」と要望。同課は「河川管理者は防府市なので、市に要望してはどうか」と答えたという。 ホームが翌月、防府市に相談したところ、砂防事業は県の担当と言われ、地元の自治会と連名で、「安心して暮らせるよう、砂防対策の検討をお願いします」と記した要望書を県に提出した。

見出し一覧に戻る

3.山口豪雨 3人の遺体発見 死者8人、行方不明者9人に(毎日新聞),毎日新聞
RV=40.6 2009/07/22 21:29
キーワード:捜索,木下,成治,死者

 山口県の豪雨災害で、県警と消防などは22日早朝から防府、美祢、下関、岩国4市の現場で行方不明者の捜索を実施。死者・行方不明7人を出した防府市真尾の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」で新たに入居者の山本信和さん(63)と中村マサ子さん(92)、下関市で行方不明になっていた農業、太田欣典(よしのり)さん(74)が遺体で見つかった。また岩国市で70代の男性が行方不明になっていることが分かり、これで死者は8人、行方不明者は9人となった。 県によると、県内では午後3時現在、住家全壊、半壊各1棟、一部破損10棟、床上浸水88棟、床下浸水469棟。また山口市や防府市などで約3万戸が断水している。【藤沢美由紀】 【亡くなった方々】大野峯男さん(82)▽藤沢繁美さん(95)▽河野絹子さん(85)▽山本信和さん(63)▽中村マサ子さん(92)=いずれもライフケア高砂の入所者▽防府市奈美、鎮波東海男(ちんなみ・とみお)さん(66)▽同市高井、原田タケ子さん(85)▽下関市内日上、太田欣典(よしのり)さん(74) 【行方不明の方々】竹本アキ子さん(86)▽深野拓代さん(76)=以上、ライフケア高砂の入所者▽防府市下右田、木下成治さん(72)▽同、木下マキ江さん(66)▽同市高井、林すみ子さん(83)▽同市真尾、渡辺悦男さん(77)▽同、渡辺静香さん(71)▽美祢市伊佐町、浅田寿美恵さん(72)▽1人は山口県警が身元を公表していない

見出し一覧に戻る

1.<山口水害>防府市 法律義務付けの「警戒区域」周知せず(毎日新聞),毎日新聞
RV=90.1 2009/07/23 02:30
キーワード:区域,警戒,指定,マップ,作製,説明,住民,昨年

 山口県防府市の豪雨災害で、土石流で死傷者の出た同市真尾(まなお)の老人ホームのある一帯が昨年3月、土砂災害警戒区域に指定されながら、市は土砂災害防止法で義務づけられた住民への周知を十分にしていなかったことが分かった。県によると、同法の規定で住民らに避難経路などを周知する義務がありながら、県が作製した災害危険個所のマップを、市が公民館などに張り出しただけで、住民に説明をしていなかった。【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 県によると、真尾地区は昨年3月、防府市内の別の586カ所とともに警戒区域に一括指定された。 市は自治会長を対象にした県主催の指定前の説明会に同席しただけで、指定後に住民への説明をしていなかった上、警戒区域を示したハザードマップ(避難地図)の作製にも着手していない。市は「作業にかかる人的労力や財政的な負担のため」と説明し、松浦正人市長も22日の記者会見で「限られた行政能力ですべてを点検することは大変」と述べた。 県内では06年から今年2月までに、6市で計9321カ所が警戒区域に指定された。このうち下関市では指定の終わった地域からマップを作製するなど対応は自治体によって分かれている。 国土交通省砂防計画課は「一刻も早くマップを作り、住民に知らせてもらうよう県を通じてお願いしたい」としている。 防府市総務課は「(区域指定で)土砂災害の可能性があるという認識はあったが、周知を図る避難地図の作製は財政的に難しかった。ただ作るにせよ、自分のことは自分で守るのが原則」と話した。【井上大作、脇山隆俊、松田栄二郎】

見出し一覧に戻る

2.山口水害 防府市 法律義務付けの「警戒区域」周知せず(毎日新聞),毎日新聞
RV=90.1 2009/07/23 03:35
キーワード:区域,警戒,指定,マップ,作製,説明,住民,昨年

 山口県防府市の豪雨災害で、土石流で死傷者の出た同市真尾(まなお)の老人ホームのある一帯が昨年3月、土砂災害警戒区域に指定されながら、市は土砂災害防止法で義務づけられた住民への周知を十分にしていなかったことが分かった。県によると、同法の規定で住民らに避難経路などを周知する義務がありながら、県が作製した災害危険個所のマップを、市が公民館などに張り出しただけで、住民に説明をしていなかった。【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 県によると、真尾地区は昨年3月、防府市内の別の586カ所とともに警戒区域に一括指定された。 市は自治会長を対象にした県主催の指定前の説明会に同席しただけで、指定後に住民への説明をしていなかった上、警戒区域を示したハザードマップ(避難地図)の作製にも着手していない。市は「作業にかかる人的労力や財政的な負担のため」と説明し、松浦正人市長も22日の記者会見で「限られた行政能力ですべてを点検することは大変」と述べた。 県内では06年から今年2月までに、6市で計9321カ所が警戒区域に指定された。このうち下関市では指定の終わった地域からマップを作製するなど対応は自治体によって分かれている。 国土交通省砂防計画課は「一刻も早くマップを作り、住民に知らせてもらうよう県を通じてお願いしたい」としている。 防府市総務課は「(区域指定で)土砂災害の可能性があるという認識はあったが、周知を図る避難地図の作製は財政的に難しかった。ただ作るにせよ、自分のことは自分で守るのが原則」と話した。【井上大作、脇山隆俊、松田栄二郎】

見出し一覧に戻る

1.土石流が治山ダム破壊 山口・防府市(産経新聞),産経新聞
RV=56.4 2009/07/23 11:44
キーワード:捜索,ダム,住民,砂防,治山,防止,分かる,話す,調査,断水

 8人が死亡、9人が行方不明となっている山口県の豪雨災害で、防府市高井の西目山に設置されていた県の治山ダムが土石流で破壊されていたことが23日、分かった。土石流が想定以上に激しく流入したためとみられ、県の担当者は「治山ダムの大規模な損傷はあまり聞いたことがない。今回の土石流の破壊力が、ダム建設当初の想定を大幅に上回っていたとしか言いようがない」と話している。今後、崩落原因の調査に乗り出す。23日も被害の大きかった防府市を中心に、3日目となった行方不明者の捜索が行われている。 県や防府市災害対策本部などによると、崩落したのは昭和56年に整備したコンクリート製の治山ダムで、高さ6メートル、幅28.5メートル、厚さ1.2メートル。損壊したのは、ダム上部の高さ約2メートル、幅約10メートルの部分で、巨大なコンクリート片がダム設置場所から土石流の流れに沿って約100メートル流れ落ち、住民が行方不明になった民家付近を直撃する形になっている。  治山ダムは、土石流被害を防ぐ目的の砂防ダムに比べ、耐力は強くないものの、山腹の浸食防止などの役割を担っている。平成15年に熊本県水俣市で起きた大規模な土石流でも治山ダムの破壊が確認されている。 一方、行方不明者の捜索は山口県警や地元消防、自衛隊など計約680人態勢で実施。土石流に巻き込まれた同県防府市の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」とその近くの民家、同市下右田の国道262号周辺の3カ所を重点的に捜索しており、捜索には岡山、広島両県警の計約100人が応援に加わっている。 また、山口市下水道局によると、山口市では浄水場が浸水するなどしたため約3万5千戸で断水が続いているという。

見出し一覧に戻る

1.土石流が治山ダム破壊 山口豪雨災害(産経新聞),産経新聞
RV=50.5 2009/07/23 15:42
キーワード:ダム,捜索,治山,住民,砂防

 8人が死亡、9人が行方不明となっている山口県の豪雨災害で、防府市高井の西目山に設置されていた県の治山ダムが土石流で破壊されていたことが23日、分かった。土石流が想定以上に激しく流入したためとみられ、県の担当者は「治山ダムの大規模な損傷はあまり聞いたことがない。今回の土石流の破壊力が、ダム建設当初の想定を大幅に上回っていたとしか言いようがない」と話している。今後、崩落原因の調査に乗り出す。23日も被害の大きかった防府市を中心に、3日目となった行方不明者の捜索が行われている。 [フォト]土砂で埋まった車のタイヤの下から泥をかき出す住民 県や防府市災害対策本部などによると、崩落したのは昭和56年に整備したコンクリート製の治山ダムで、高さ6メートル、幅28・5メートル、厚さ1・2メートル。損壊したのは、ダム上部の高さ約2メートル、幅約10メートルの部分で、巨大なコンクリート片がダム設置場所から土石流の流れに沿って約100メートル流れ落ち、住民が行方不明になった民家付近を直撃する形になっている。 治山ダムは、土石流被害を防ぐ目的の砂防ダムに比べ、耐力は強くないものの、山腹の浸食防止などの役割を担っている。 一方、行方不明者の捜索は山口県警や地元消防など計約680人態勢で実施。土石流に巻き込まれた同県防府市の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」とその近くの民家、同市下右田の国道262号周辺の3カ所を重点的に捜索しており、捜索には岡山、広島両県警の計約100人が応援に加わっている。 また、山口市上下水道局によると、山口市では約3万5千戸で断水が続いているという。

見出し一覧に戻る

2.<山口豪雨>3日目の捜索続く ホーム入所者の死因は窒息(毎日新聞),毎日新聞
RV=37.6 2009/07/23 12:05
キーワード:捜索,昨年,発見,死者,職員

 8人の死者を出した山口県の豪雨災害で、県警や陸上自衛隊は23日早朝から、行方不明者9人の捜索活動を再開した。災害発生から3日目。この日も県警や地元消防などが防府市内で活動しているほか、美祢市と岩国市でも県警が行方不明者の捜索を続けている。 このうち、入所者5人が死亡、2人が行方不明となっている防府市の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」には午前9時半ごろ、神戸市兵庫区の女性(77)が訪れ、亡くなった入所者に手向ける白い花束を男性職員に手渡した。女性の母親は昨年2月に100歳で亡くなるまで約10年間、ホームに入所していたという。 また、山口県警によると、21日に遺体で発見された「ライフケア高砂」の入居者3人はいずれも窒息死と判明。一方、車で避難しようとして土砂に流されたとみられる防府市高井の原田タケ子さん(85)の死因は外傷性ショック死。同市奈美の奈美川で発見された近くの鎮波東海男(ちんなみとみお)さん(66)と、下関市内日(うつい)上(かみ)の池で発見された近くの太田欣典(よしのり)さん(74)の死因は水死だった。【藤沢美由紀、江田将宏】

見出し一覧に戻る

3.山口豪雨 3日目の捜索続く ホーム入所者の死因は窒息(毎日新聞),毎日新聞
RV=37.6 2009/07/23 12:11
キーワード:捜索,昨年,発見,死者,職員

 8人の死者を出した山口県の豪雨災害で、県警や陸上自衛隊は23日早朝から、行方不明者9人の捜索活動を再開した。災害発生から3日目。この日も県警や地元消防などが防府市内で活動しているほか、美祢市と岩国市でも県警が行方不明者の捜索を続けている。 このうち、入所者5人が死亡、2人が行方不明となっている防府市の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」には午前9時半ごろ、神戸市兵庫区の女性(77)が訪れ、亡くなった入所者に手向ける白い花束を男性職員に手渡した。女性の母親は昨年2月に100歳で亡くなるまで約10年間、ホームに入所していたという。 また、山口県警によると、21日に遺体で発見された「ライフケア高砂」の入居者3人はいずれも窒息死と判明。一方、車で避難しようとして土砂に流されたとみられる防府市高井の原田タケ子さん(85)の死因は外傷性ショック死。同市奈美の奈美川で発見された近くの鎮波東海男(ちんなみとみお)さん(66)と、下関市内日(うつい)上(かみ)の池で発見された近くの太田欣典(よしのり)さん(74)の死因は水死だった。【藤沢美由紀、江田将宏】

見出し一覧に戻る

1.<山口豪雨>新たに3遺体収容、死者11人、不明者6人に(毎日新聞),毎日新聞
RV=55.6 2009/07/23 21:22
キーワード:木下,捜索,成治,住民,死者,渡辺,遺体,新た

 山口県の豪雨災害で、県警などは23日も防府市などで捜索を続け、新たに3遺体を収容した。これで死者は11人、行方不明者は6人となった。 遺体で見つかったのは▽防府市高井の国道262号近くで、同市下右田の木下成治さん(72)▽同市真尾(まなお)の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」で、入居者の竹本アキ子さん(86)▽同市真尾の土石流現場で、近くの渡辺悦男さん(77)。 また、住民が避難している防府市の民家で、空き巣被害が出ていることが分かった。県警防府署は窃盗事件として捜査を始め、被災地の夜間パトロールを強化した。被害住民は「被災者の家に盗みに入るなんて」と憤り、落胆している。 防府署によると、被害が確認されたのは、土石流が起きた国道262号周辺の民家2軒で、21日夕〜23日朝の犯行とみている。【藤沢美由紀】

見出し一覧に戻る

2.新たに3遺体、死者11人=防府市の3カ所で−山口豪雨(時事通信),時事通信
RV=35.8 2009/07/23 19:48
キーワード:捜索,発見,死者,渡辺,遺体

 山口県の豪雨災害で、県警などは23日、土砂崩れのあった防府市の3カ所で、男性2人と女性1人の遺体を発見した。このうち1人の男性は行方不明となっていた渡辺悦男さん(77)と確認した。県警は残る2人の身元確認を急ぐ。豪雨による同県の死者は計11人となった。 県警によると、渡辺さんは真尾地区の自宅近くの土砂の中から遺体で見つかった。大きな被害があった特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」からは約1.5キロ離れている。 このほか、同市高井では国道262号沿いの畑で捜索していた自衛隊員が流木の下敷きになっていた別の男性1人の遺体を発見。また、女性の遺体はライフケア高砂の浴室で見つかった。 

見出し一覧に戻る

3.男女2遺体を発見=山口(時事通信),時事通信
RV=29.7 2009/07/23 18:05
キーワード:捜索,発見,男女,遺体

男女2遺体を発見=山口7月23日18時5分配信時事通信山口県の豪雨災害で、県警は防府市内の被災地で男女2遺体を発見したと発表した。写真は特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」で捜索を続ける陸上自衛隊の隊員ら。浴室で女性1人の遺体が見つかった(23日午後)

見出し一覧に戻る

4.男女2遺体を発見=山口(時事通信),時事通信
RV=29.7 2009/07/23 18:09
キーワード:捜索,発見,男女,遺体

男女2遺体を発見=山口7月23日18時9分配信時事通信山口県の豪雨災害で、県警は防府市内の被災地で男女2遺体を発見したと発表した。写真は救助犬を動員して、行方不明者の捜索が続く国道262号沿いの現場。男性1人の遺体が見つかった(23日午後、山口県防府市)

見出し一覧に戻る

1.麻生首相、26日にも山口入り=豪雨被害視察(時事通信),時事通信
RV=29.6 2009/07/24 00:09
キーワード:死者,現地,分かる,首相,麻生,視察,明らか,太郎,状況,県

 山口県で被害が拡大している豪雨災害で、麻生太郎首相が26日にも現地入りし、被災状況を視察する方向で調整していることが分かった。政府高官が23日、明らかにした。 同県では、豪雨による死者が11人、不明者が6人に上っている。

見出し一覧に戻る

1.不明者6人の捜索続く=夜に大雨の予報、警戒強化−捜索4日目・山口豪雨(時事通信),時事通信
RV=45.0 2009/07/24 11:06
キーワード:警戒,捜索,死者,職員,新た

 山口県の豪雨災害で、県警や消防などは24日、死者10人が確認された防府市を中心に、断続的に雨が降る中、4日目の捜索を続けた。県内の死者は11人、行方不明が6人。下関地方気象台によると、夜には県内で激しい雨が降る恐れがあると予想しており、県災害対策本部は、新たな土砂災害の発生に警戒を強めている。 同気象台によると、24日は同県に前線を伴った低気圧が接近するため、夜には多い所で1時間に30ミリの激しい雨が降る恐れがあるという。 県災害対策本部は、防府市の捜索現場3カ所に土砂災害に詳しい県職員6人を配置。現場を指揮する県警や消防に、効率的な土砂の除去方法を指導するほか、大雨で作業を中断する際に助言も行う。 

見出し一覧に戻る

2.<山口豪雨>再び降雨!2次災害防止の緊急通知(毎日新聞),毎日新聞
RV=37.3 2009/07/24 09:59
キーワード:捜索,死者,住民,職員,施設

 17人の死者・行方不明者がでた山口県に24日、再び雨が降り始めた。県災害対策本部は同日朝、県内全20市町や出先部局など計約240機関に向け、降雨による2次災害を防ぐための措置を取るようファクスで緊急通知した。具体的には、▽被災地域での安全確保▽パトロールの強化▽住民への早期の注意喚起−−など。特に市町に対し、早期の避難勧告などの発令や、社会福祉施設などの対策に重点を置くよう指示した。また、行方不明者の捜索などが続く防府市内の3カ所の被災地に、土砂災害での活動経験のある技術職員6人を派遣した。【井上大作】

見出し一覧に戻る

3.山口豪雨 再び降雨!2次災害防止の緊急通知(毎日新聞),毎日新聞
RV=37.3 2009/07/24 11:18
キーワード:捜索,死者,住民,職員,施設

 17人の死者・行方不明者がでた山口県に24日、再び雨が降り始めた。県災害対策本部は同日朝、県内全20市町や出先部局など計約240機関に向け、降雨による2次災害を防ぐための措置を取るようファクスで緊急通知した。具体的には、▽被災地域での安全確保▽パトロールの強化▽住民への早期の注意喚起−−など。特に市町に対し、早期の避難勧告などの発令や、社会福祉施設などの対策に重点を置くよう指示した。また、行方不明者の捜索などが続く防府市内の3カ所の被災地に、土砂災害での活動経験のある技術職員6人を派遣した。【井上大作】

見出し一覧に戻る

1.新たに女性2人の遺体=県内の死者13人に−夜には大雨も・山口豪雨(時事通信),時事通信
RV=67.0 2009/07/24 12:32
キーワード:警戒,発見,捜索,新た,死者,対策,職員

 山口県の豪雨災害で、県警などは24日、防府市内で新たに女性2人の遺体を発見した。県警は身元の確認を急いでいる。県内の死者は13人となった。 県警によると、遺体が見つかったのは同市下右田の国道262号付近と、同市真尾の田んぼでそれぞれ1遺体が見つかった。 下関地方気象台によると、24日は同県に前線を伴った低気圧が接近するため、夜には多い所で1時間に30ミリの激しい雨が降る恐れがある。同日午前も断続的に雨が降り、県災害対策本部は、新たな土砂災害への警戒を強めている。 防府市は既に市内4地区約400世帯約1000人に避難勧告を出しているが、同日午前、新たに2地区に発令。対象は計約500世帯約1250人となった。 県災害対策本部は、同市の捜索現場3カ所に土砂災害に詳しい県職員6人を配置。現場を指揮する県警や消防に、効率的な土砂の除去方法を指導しているほか、大雨で作業を中断する際の助言も行う。 防府市災害対策本部によると、24日は市内の被災地で県警、消防、自衛隊など約630人が捜索に参加。最も人的被害が大きかった特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」では1階を中心に残る1人の入所者深野拓代さん(76)の発見を急いでいる。

見出し一覧に戻る

2.山口 新たに女性2遺体 大雨予報、二次災害の恐れ(産経新聞),産経新聞
RV=67.0 2009/07/24 15:43
キーワード:警戒,発見,捜索,新た,死者,対策,住民

 山口県の豪雨災害で、24日午前、同県防府市下右田の国道262号沿いなどで新たに女性2人の遺体が見つかった。同県の死者は計13人となった。防府市は未明から小雨模様で、下関地方気象台によると同日夜から25日にかけて、前線を伴った低気圧が接近するため、多いところで1時間に30ミリの激しい雨が降るおそれがあるという。 防府市は24日午前、市内2カ所のため池の水量が増加し決壊する恐れがあるとして、下流域の約100世帯に避難勧告した。これとは別に約3400世帯に「避難準備情報」を発令。避難勧告が出た場合は速やかに避難するよう防災無線などで住民に呼び掛けた。 市によると、市内の山間部などではこれまでに100カ所以上で亀裂が見つかり、崩落しきっていない土砂もあるため二次災害の危険が高まっている。↓ 山口県災害対策本部も同日午前、全市町など計243の関係機関に二次災害防止と早期の避難徹底を緊急通知した。 24日の捜索は警察や消防、自衛隊など計600人態勢で、土石流や土砂崩れを警戒しながらの捜索を再開。最も被害の大きかった特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」では1階を中心に残る1人の入所者の発見を急いでいる。このほか、国道262号付近では女性1人、岩国、美祢両市で男女2人の行方が不明のままになっている。

見出し一覧に戻る

3.豪雨被害の捜索再開…死者14人不明4人に(読売新聞),読売新聞
RV=60.4 2009/07/24 12:26
キーワード:警戒,発見,捜索,新た,死者,対策

 中国地方の豪雨災害で24日、新たに2人の遺体が見つかり、死者は山口県13人、鳥取県1人の計14人となった。 行方不明者は山口県の4人。 下関地方気象台によると、同県内では24日夜にも局地的に激しい雨が予想されており、県は全20市町などに2次災害防止対策を求める緊急通知を実施するなど、警戒を強めている。 同気象台によると、九州北部地方を前線を伴った低気圧が通過することから、同県内では24日夜から25日にかけ、1時間に最大30ミリの雨が降る恐れがある。 行方不明者6人の捜索は24日朝から再開された。同県防府市では県警など約640人態勢で作業が続けられ、真尾地区と国道262号に近い下右田付近で、それぞれ女性1人の遺体が発見された。

見出し一覧に戻る

1.山口豪雨 死者14人に 1万世帯に避難勧告(毎日新聞),毎日新聞
RV=104.4 2009/07/24 23:00
キーワード:福岡,警戒,発見,長崎,新た,死者,捜索,対策,渡辺

 17人の死者・行方不明者が出た山口県では24日の捜索で3人が遺体で見つかり、死者は14人、行方不明者は3人となった。防府市下右田と同市真尾(まなお)の土石流現場で、新たに林すみ子さん(83)と渡辺静香さん(71)の2遺体を収容。美祢市の伊佐川では女性の遺体が発見され、同市伊佐町の浅田寿美恵さん(72)と確認された。【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 防府市災害対策本部によると、24日午後9時現在、計78地区(約1万1450世帯、2万6100人)に避難勧告を出し、住民1184人が34カ所に避難。また、山口市も24日、大雨による土砂崩れの恐れなどがあるとして、新たに小鯖地区と徳地三谷地区などの832人に避難指示を出し、同日午後7時半現在の避難指示総数は、482世帯1335人▽避難勧告は95世帯205人となった。 福岡管区気象台によると、長崎県・対馬上空にある梅雨前線に南から湿った空気が流れ込み、前線が活発化したために大雨となった。九州北部の日本海側や山口県で25日夕方ごろまで、引き続き多いところでは200ミリ以上の雨が見込まれ、土砂災害や河川の氾濫に警戒するよう呼びかけている。【藤沢美由紀】

見出し一覧に戻る

2.<九州豪雨>3人死亡 福岡空港滑走路など冠水(毎日新聞),毎日新聞
RV=57.6 2009/07/24 21:43
キーワード:福岡,発見,長崎,壱岐

 九州北部と山口県は24日午後から猛烈な雨が降り、福岡、佐賀、長崎県内で1時間雨量が100ミリを記録し、福岡県飯塚市など観測史上最大の雨量を記録する地域が相次いだ。この影響で、長崎県壱岐市や福岡県前原市で3人が死亡。同県福智町で民家2軒が土砂崩れに巻き込まれ、県警などが救出に当たっている。各地で家屋の床上・床下浸水の被害や避難勧告が出て、交通網にも影響した。【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 福岡管区気象台などによると、福岡県内で24日午後8時前後、1時間の最大降水量が100ミリ以上を記録する地域が続出し、筑紫野市120ミリ以上▽福岡市博多区114ミリ▽同市南区、春日市、飯塚市110ミリ。また長崎県壱岐市で108ミリ、佐賀市三瀬村でも120ミリ以上を記録した。 豪雨は数時間続いたため、3時間降水量が飯塚市で227.5ミリに達したのをはじめ、福岡県篠栗町197.5ミリ▽北九州市小倉南区187.5ミリ−−といずれも観測史上最大を記録。24日午前0時〜午後8時の降水量が長崎県壱岐市で300ミリに達し、1日の降水量としては観測史上最大となったほか、福岡市博多区も221ミリを記録する豪雨となった。 大分県日田市の庄手川で24日午後2時ごろ、友人と遊びに来た同市立光岡小2年の男児(7)が誤って川に転落、約2時間後に約1キロ下流で発見されたが間もなく死亡が確認された。 長崎県壱岐市では同日午後5時前、土手が崩れたことに伴いブロック塀が倒れ、その下敷きになった農業、山内喜代光さん(67)が頭を打って死亡。福岡県前原市でも、人が乗った軽乗用車が用水路に押し流され、約1時間後に近くの水路で車を運転していたとみられる50代の女性が浮いているのが見つかり、間もなく死亡した。 福岡空港は滑走路や駐機場が最大1メートル程度冠水し、着陸した複数の飛行機がゲートまで到着できずに立ち往生し、乗客が機内に缶詰め状態となった。全日空の名古屋発の1便が、悪天候のため福岡空港に着陸できず引き返したほか、那覇発、羽田発の計2便が熊本空港に緊急着陸。福岡発名古屋行き2便が欠航するなどした。日本航空は福岡空港発着の計11便、スカイマークは同計3便の欠航を決めた。【脇山隆俊】

見出し一覧に戻る

3.九州豪雨 3人死亡 福岡空港滑走路など冠水(毎日新聞),毎日新聞
RV=57.6 2009/07/24 21:48
キーワード:福岡,発見,長崎,壱岐

 九州北部と山口県は24日午後から猛烈な雨が降り、福岡、佐賀、長崎県内で1時間雨量が100ミリを記録し、福岡県飯塚市など観測史上最大の雨量を記録する地域が相次いだ。この影響で、長崎県壱岐市や福岡県前原市で3人が死亡。同県福智町で民家2軒が土砂崩れに巻き込まれ、県警などが救出に当たっている。各地で家屋の床上・床下浸水の被害や避難勧告が出て、交通網にも影響した。【関連写真特集】山口豪雨:土砂災害で被害相次ぐ 空から見た被災状況も 福岡管区気象台などによると、福岡県内で24日午後8時前後、1時間の最大降水量が100ミリ以上を記録する地域が続出し、筑紫野市120ミリ以上▽福岡市博多区114ミリ▽同市南区、春日市、飯塚市110ミリ。また長崎県壱岐市で108ミリ、佐賀市三瀬村でも120ミリ以上を記録した。 豪雨は数時間続いたため、3時間降水量が飯塚市で227.5ミリに達したのをはじめ、福岡県篠栗町197.5ミリ▽北九州市小倉南区187.5ミリ−−といずれも観測史上最大を記録。24日午前0時〜午後8時の降水量が長崎県壱岐市で300ミリに達し、1日の降水量としては観測史上最大となったほか、福岡市博多区も221ミリを記録する豪雨となった。 大分県日田市の庄手川で24日午後2時ごろ、友人と遊びに来た同市立光岡小2年の男児(7)が誤って川に転落、約2時間後に約1キロ下流で発見されたが間もなく死亡が確認された。 長崎県壱岐市では同日午後5時前、土手が崩れたことに伴いブロック塀が倒れ、その下敷きになった農業、山内喜代光さん(67)が頭を打って死亡。福岡県前原市でも、人が乗った軽乗用車が用水路に押し流され、約1時間後に近くの水路で車を運転していたとみられる50代の女性が浮いているのが見つかり、間もなく死亡した。 福岡空港は滑走路や駐機場が最大1メートル程度冠水し、着陸した複数の飛行機がゲートまで到着できずに立ち往生し、乗客が機内に缶詰め状態となった。全日空の名古屋発の1便が、悪天候のため福岡空港に着陸できず引き返したほか、那覇発、羽田発の計2便が熊本空港に緊急着陸。福岡発名古屋行き2便が欠航するなどした。日本航空は福岡空港発着の計11便、スカイマークは同計3便の欠航を決めた。【脇山隆俊】

見出し一覧に戻る

1.「依頼ないのではない」 首相、きょうから地方回り(産経新聞),産経新聞
RV=43.2 2009/07/25 07:56
キーワード:街頭,演説,首相,死者,行う,視察,ない

 麻生太郎首相は25日から、衆院選に向けて地方回りを本格化させる。ただ、25日は2カ所の会場内での講演、26日は山口県で豪雨災害の被災地視察に充てるため、衆院選向けの本格的な街頭での演説は、来週以降に持ち越された。 25日は、午前に横浜市内で行われる日本青年会議所主催のイベントで約15分間、夕方には仙台市内で開かれる宮城県連のセミナーで約40分間と、いずれも「ハコもの」での講演となっている。26日は多数の死者や行方不明者が出た山口県防府市の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」などを視察することにほぼ1日を費やす予定だ。 首相は24日も、5つの団体を回り、街頭演説ではなく組織固めを優先させた。 首相は同日夜、首相官邸で、街頭演説を始めないことについて記者団から問われ、憤然とした表情で「戦略の違いだ。街頭演説を始める政党もあれば、支援団体に支援と理解をいただくというやり方の違いだ」と強調。さらに「応援依頼がないというのとは違う」とも付け加えた。

見出し一覧に戻る

2.<山口豪雨>2次災害の恐れ…防府市内の捜索を一時中断(毎日新聞),毎日新聞
RV=33.1 2009/07/25 11:18
キーワード:警戒,死者,雨,活動

 死者14人・行方不明者3人を出した山口県の豪雨災害で、県警などは25日朝、前日から降り続く雨で2次災害の恐れがあるため、防府市内2カ所の捜索活動を見合わせた。同市には引き続き、土砂災害警戒情報が発令されている。【関連写真特集】懸命な復旧活動続く 県内では、防府市で984人が34カ所(午前10時現在)に、山口市では590人が17カ所(同8時現在)の避難所に避難している。【藤沢美由紀】

見出し一覧に戻る

3.山口豪雨 2次災害の恐れ…防府市内の捜索を一時中断(毎日新聞),毎日新聞
RV=33.1 2009/07/25 11:21
キーワード:警戒,死者,雨,活動

 死者14人・行方不明者3人を出した山口県の豪雨災害で、県警などは25日朝、前日から降り続く雨で2次災害の恐れがあるため、防府市内2カ所の捜索活動を見合わせた。同市には引き続き、土砂災害警戒情報が発令されている。【関連写真特集】懸命な復旧活動続く 県内では、防府市で984人が34カ所(午前10時現在)に、山口市では590人が17カ所(同8時現在)の避難所に避難している。【藤沢美由紀】

見出し一覧に戻る

1.不明者3人の捜索続く=雨の影響で難航−山口(時事通信),時事通信
RV=54.4 2009/07/25 23:18
キーワード:警戒,発見,木下,岩国,雨,気象台

 山口県の豪雨被害で、県警や消防などは25日も、防府市と岩国市の不明者3人の捜索を続けたが発見には至らなかった。 防府市では、同市真尾の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」で残る1人深野拓代さん(76)を捜索。消防によると、入居者の居室18室の約半数まで土砂を除去して、室内を調べたが、見つからなかった。木下マキ江さん(66)が不明となった同市下右田の国道でも、消防などが160人態勢で捜索したが、発見できなかった。前日からの雨の影響で、地面がさらにぬかるみ、捜索が難航したという。 岩国市では、大雨警報の解除を受けて、県警が午後から、不明となった70代男性の自宅そばの川を捜索したが、見つからなかった。 下関地方気象台によると、防府市では、24日午前4時から25日午前11時まで31時間の総雨量157・5ミリを観測。同市では、26日は激しい雨が降り、昼すぎから、多いところで1時間に50ミリの雨が降る恐れがあるとして警戒を呼び掛けている。 

見出し一覧に戻る

2.特養の土石流 複数が連なる 山口豪雨で国交省調査 (産経新聞),産経新聞
RV=34.2 2009/07/25 15:42
キーワード:ダム,治山,死者,砂防

 山口県の豪雨災害で、多数の死者・行方不明者が出た防府市真尾の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」の裏山の山頂部分では、少なくとも6カ所で崩落があり、それぞれで発生した土石流が、最終的にひとつの流れになっていたことが25日、国土交通省の専門家チームの調査で分かった。ひとつになって大規模化した土石流がホームを直撃したとみられる。 調査した国土技術政策総合研究所の小山内信智砂防研究室長(50)によると、裏山のすそ野から600メートル以上にわたって土石流の跡があり、約5万立方メートルの土砂が積もっていた。土砂流出を防ぐための治山ダムも完全に破壊されていた。 さらにヘリコプターで確認すると、頂上部分に少なくとも6カ所の崩落があった。

見出し一覧に戻る

1.解散後初のサンデー 「動の鳩山」Vs「静の麻生」(産経新聞),産経新聞
RV=54.1 2009/07/26 19:21
キーワード:首相,視察,演説,街頭,説明,現地

 衆院解散後初の日曜日となった26日、地方遊説を続ける民主党の鳩山由紀夫代表に対し、麻生太郎首相は山口県防府市の豪雨被災地の視察が中止となり、都内で過ごした。一方、与野党幹部はテレビ討論で外交・安全保障政策などをめぐり論戦を交わした。 豪雨被災地視察を取りやめ羽田空港で質問に答える麻生首相 首相は羽田空港で記者団に「二次災害発生も懸念され、地元の状況を考慮し現地調査は中止することにした」と説明し、「二次災害の防止と復旧・復興に万全を期す」と強調した。 首相は7人の死者・行方不明者が出た特別養護老人ホーム視察するため、羽田空港から航空自衛隊のU4多用途支援機とヘリコプターを乗り継いで防府市入りする予定だった。 鳩山氏は新潟市内で街頭演説を行い「歴史の歯車を動かし、官僚任せの政治ではない、国民が一つ一つの政策に携わることができる新しい政権を作ろう」と気勢を上げた。 一方、民主党の野田佳彦幹事長代理は26日のNHK番組で、民主党がインド洋での海上自衛隊による給油活動を容認する方針に転じたことについて、与党から「ぶれた」と批判されていることに対し、「政権をとればすぐに自衛隊を帰すのではなく、米大統領と信頼関係を築きながら現実的に対応する。ぶれたのではなく、現実対応の進化だ」と反論した。 自民党の石原伸晃幹事長代理は「安倍晋三元首相が身命を賭(と)して給油活動を続けさせてほしいという会談さえ小沢一郎前代表は断った。たった1、2年でコロコロと(安保政策が)変わり、米大統領と信頼関係ができるのか」と疑問を投げかけた。 内政問題では、民主党の藤井裕久最高顧問がテレビ朝日の番組で、消費税率引き上げについて「4年間で議論さえするなというのは間違いだ」と述べ、党内で議論を始めるべきだとの考えを示した。 鳩山氏は6月17日の党首討論で、「今すぐに消費税増税の議論に陥る必要はない。4年間、消費税増税はしない」と発言しており、党内でも見解の相違が浮き彫りになった形だ。 同じ番組に出演した与謝野馨財務相は、消費税率引き上げについて「(自民党の)マニフェストに書くまでもない。平成21年度税制改正法の付則に財政再建の道筋は書いてある」と述べ、あえて明記する必要はないとの考えを示した。

見出し一覧に戻る

2.山口・豪雨災害視察を中止=天候不良のため−麻生首相(時事通信),時事通信
RV=46.6 2009/07/26 12:47
キーワード:首相,指定,視察,現地,雨

 麻生太郎首相は26日、豪雨災害で多数の死者・不明者が出た山口県防府市の被災現場を視察する予定を取りやめた。現地の天候不良を理由としている。 首相は同日昼、羽田空港で記者団に対し、同県の二井関成知事から電話で状況報告を受けたことを明らかにした上で「山口県は強い雨が引き続き降っている。二次災害の発生も懸念される状況を考慮して現地調査を中止することにした」と述べた。 首相は午後に現地入りし、ヘリコプターで上空から被災地視察などを行う予定で、結果を踏まえ、復旧を支援するための激甚災害指定などについて検討を進める考えだった。

見出し一覧に戻る

3.山口豪雨:国道262号土石流災害 出張途中の岩国市職員、女性救出など尽力 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=30.5 2009/07/26 14:00
キーワード:ボランティア,発見

 防府市の国道262号で21日に起きた土石流災害に、県庁へ出張途中の岩国市職員3人が巻き込まれた。3人は他の被災者らとともに、乗用車ごと流された女性の救出などに尽力。「見ず知らずの人々でも助け合えば、極限状態でできることがたくさんあると実感した」と語った。 3人は市下水道課の海田晃さん(38)、池之宏暢さん(35)、山本真義さん(24)。市役所を21日午前10時ごろ、公用車で出発、正午前に山陽自動車道を防府東ICで降り、国道262号を佐波山トンネル方面へ走った。 だが第一勝坂橋の手前で渋滞で動けなくなった。数分のうちに歩道に褐色の水が流れ、すぐに車道にも濁流が寄せた。かろうじて頭を出していた中央分離帯を伝って逃げようとしたが、あっと言う間に、濁流は太もも辺りまで達し、海田さんはいったんは流されたが、分離帯のポールにつかまって軽傷で済んだ。池之さんと山本さんは停車していたトラックまでたどり着き、しがみついて濁流をこらえた。この間、山本さんは、流されてきた男性に手を差し伸べて救助した。 さらにトラックとトレーラーの間に、流された車がすっぽりとはまり込んでいるのを発見した。「妊娠しているので外に出られない」という運転者の女性を他の4、5人の被災者とともに救出。山本さんらがトレーラーと歩道の街路樹に張り渡したロープを命綱にして脱出したという。 近くの高台に逃れた後も、警察官らの指示で、けがをした高齢の女性を網戸と毛布で急ごしらえした担架で搬送。次々と到着する緊急車両が土砂で動けなくなれば、スコップで土砂を掘り、さらに土石流で埋まった周辺の民家を一軒一軒尋ねて、大声で安否を確認した。最後に、先に救出した女性を緊急車両の集合地に連れて行くと午後2時になっていたという。 海田さんは「05年9月の台風14号災害のとき、ボランティアで被災地の旧美川町の復旧に参加し、力を合わせることの大切さを学んだ。今回もやるべきことをやっただけ」と語り、山本さんは「人と人のつながりの大切さを知りました」と話していた。【大山典男】〔山口版〕7月26日朝刊

見出し一覧に戻る

1.山口豪雨:救援物資、続々と 防府市「みなさんの善意に感謝」 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=79.4 2009/07/27 13:01
キーワード:福岡,ボランティア,センター,交流

 豪雨災害に見舞われた防府市に、市内外の企業や個人などからさまざまな救援物資が寄せられている。物資を避難所へ受け渡す作業のボランティアも日を追うごとに増え、窓口の社会福祉課は「みなさんの善意に感謝。有効に活用したい」と話す。【脇山隆俊】 同課によると、26日午後5時までにペットボトル入りのお茶7200本、タオル9000枚、長靴500足などが贈られた。対策本部が最も心配していた毛布は、日赤と県からの寄贈で4900枚を確保。このほか携帯電話やテレビ、洗濯機などを貸し出す企業も。 各避難所では、飛び入りのボランティアも増えているという。早朝から市役所となりの物資保管用の倉庫に駆け付け、物資の仕分けなどを手伝った長門市社会福祉協議会職員の坂田繁洋さん(29)は「避難所の方たちの苦痛を少しでも和らげることができれば」と話した。 市内では、学校や公民館など34件の避難所が設けられ、現在628人が避難中(26日午後4時現在)。現場では特にお茶の需要が大きいといい、同課では引き続き支援を求めている。 ◇2小学校に無料風呂−−山口 山口市の小鯖小と大内南小の両グラウンドに、自衛隊が仮設の風呂を設置し、市民に無料開放されている。入浴時間は午後1時〜午後8時。誰でも利用できる。 市災害対策本部によると、一度に入浴できる人数は30人程度。せっけん、シャンプー、おけは現地にあるが、タオルは持参する。 男女別の利用日は、【小鯖小】奇数日が男、偶数日が女(8月中は逆)【大内南小】奇数日が女、偶数日が男(8月中は逆)。 ■給水場一覧 山口市(一部防府市)の給水場一覧(給水時間は6時半〜21時、★は24時間) 【佐山】佐山地域交流センター【宮野】宮野小▽宮野下県営住宅▽コモドタウン七尾台団地入り口▽青葉台・グリーンヒルズ・香山公園【小郡】小郡総合支所★、小郡小★、小郡南小★▽ヴェルコリーナ(9〜21時)▽小郡ふれあいセンター(8時半〜21時)▽小郡中(8時半〜18時)【秋穂】秋穂総合支所【秋穂・大海】大海総合センター(らんらんドーム)【名田島】山口南総合センター駐車場【秋穂二島】二島地域交流センター【陶地区沖、潟上、潟上団地など】陶地域交流センター【鋳銭司】鋳銭司地域交流センター【平川など】平川地域交流センター前▽西京グリーンタウン▽吉田団地▽山大正門前▽山大教育学部付属特別支援学校駐車場内【小鯖、大内】小鯖地域交流センター▽大内地域交流センター▽大内南小▽小京都ニュータウン内公園▽やまぐちリフレッシュパーク▽姫山台▽茅野神田公民館▽管内団地▽上小鯖▽ローソン山口下小鯖橋本店【仁保】仁保地域交流センター【嘉川】嘉川地域交流センター【白石・西惣太夫】宮島(旧水道局)★【上堅小路、天花】菜香亭【防府市台道】ローソン防府新大橋店★【阿知須】阿知須総合支所(時間・場所の変更あり。問い合わせは市上下水道局=083・933・6663)〔山口版〕7月27日朝刊【関連ニュース】九州豪雨:車内の男女ら4遺体 死者11人に山口豪雨:新たに女性遺体 不明の入所者か九州豪雨:3日間の降水量、各地で観測史上最大に九州豪雨:死者7人不明3人に 九州自動車道で斜面崩落九州豪雨:孤立のキャンプ客110人全員を救出 福岡

見出し一覧に戻る

2.<気象庁>「09年7月中国・九州北部豪雨」と命名(毎日新聞),毎日新聞
RV=62.2 2009/07/27 20:12
キーワード:福岡,警戒,長崎

 気象庁は27日、19〜26日に山口県や九州北部を襲った豪雨について「09年7月中国・九州北部豪雨」と命名した。土砂災害が各地で発生し、死者・行方不明者が多数で、家屋の浸水被害が命名の目安である1万棟に近づいていることなどから、命名を決めた。豪雨の命名は昨年8月に愛知県や関東地方などで大きな被害を出した「08年8月末豪雨」以来。 気象庁によると、今回の豪雨では、福岡市博多区で24日午後7時25分までの1時間に雨量116ミリを観測したほか、福岡県の2市町と長崎県壱岐市でも観測史上最多となる100ミリ超の1時間雨量を記録した。また19〜26日の8日間の雨量は▽大分県日田市702ミリ▽福岡県太宰府市636ミリ▽山口県防府市549ミリ−−など、各地で平年の7月月間雨量の2倍程度に達した。 豪雨の原因は、山陰沖から対馬の南西海上に停滞した梅雨前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、積乱雲が次々と発生したため。中国と九州北部では梅雨前線の活動が弱まったものの、29〜30日には低気圧が近づく影響で雨が降る見込みで、土砂災害などには引き続き警戒が必要という。【福永方人】

見出し一覧に戻る

3.麻生首相、山口・福岡の被災地視察へ(時事通信),時事通信
RV=60.8 2009/07/27 20:40
キーワード:福岡,首相,視察

 麻生太郎首相は27日夜、豪雨で大きな被害に見舞われた山口県と福岡県を近く視察する考えを明らかにした。首相官邸で記者団に「なるべく早く現地を自分の目で見て確かめたいと思っている」と語った。 首相は26日に山口県の被災現場を視察する予定だったが、悪天候を理由に見送った。政府高官によると、29日を軸に山口、福岡両県を視察する方向で再調整している。

見出し一覧に戻る

1.豪雨被災地視察で首相「要望を直接聞きたい」(産経新聞),産経新聞
RV=75.9 2009/07/28 20:24
キーワード:福岡,首相,視察,発見

 麻生太郎首相は28日夕、山口県と福岡県の豪雨災害の被災地を29日に視察することについて「災害に遭った方々に直接会い、要望を聞きたい。元の生活に一日も早く戻れるよう政府として全力を尽くさなければならない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。 【豪雨被災現場視察】 −−首相は明日、日曜日に中止した山口県の災害現場に加え、福岡県の災害現場も視察する。明日の視察の狙いは 「狙い?」 −−はい。目的とか狙いを。 「あのー、これはみなさんよくご存じのように、山口県ならびに福岡県北部において非常に大きな被害が出ています。前回行こうと思ったんですが、さらに雨が降ってくるという状況で、飛行場にも降りられないという状況になりうるかもしれんということで中止をしましたんで、今回はまずそこに行って、直接自分の目、耳で話を伺いたいし、と思っていますけれども」 「まず、亡くなった方々がおられます。また、まだ捜索中で発見されていない方もいらっしゃいますんで、そういった方々に、いわゆるお悔やみを申し上げると同時に、捜索でまだ出てきていないという方、まだあと一つあると聞いてますんで、そういった方々をいろいろ捜索をしておられる方々、また復旧作業に従事しておられる方々が大勢おられますんで、そういった方々の激励をしたいと思いますし、また、そこに被災、被害にあわれた方々に直接会って、いろいろご要望もあろうかと思いますんで、直接話を聞いてみたいと思っています」 「いずれにしても、こういった状況になっておりますんで、元の生活に一日も早く戻れるように、これは政府としても全力を尽くさなければならないと思っています」 【森田千葉県知事との会談】 −−首相は昨日、千葉県の森田健作知事と(内密に)会談していたが、どのような意見交換をしたのか 「これまでもそうでしたけど、個別に、話を、外にすることはありません」 −−選挙応援についての話などは… 「(質問にかぶせるように)個別の話に関してはお答えをすることはありませんと今、お答え申しあげたところです」

見出し一覧に戻る

2.山口で不明女性遺体=福岡でも1遺体−豪雨災害(時事通信),時事通信
RV=70.3 2009/07/28 16:29
キーワード:福岡,木下,発見,九州

 九州北部や中国地方を襲った大雨で、山口県防府市では28日、同市下右田の木下マキ江さん(66)の遺体が発見された。また福岡県篠栗町の土砂崩れ現場でも同日、1遺体が見つかった。行方不明になっていた母娘どちらかとみて、県警は身元確認を急いでいる。 山口県警によると、木下さんの遺体は防府市大崎の川岸で、流木に挟まった状態で見つかった。同市下右田の国道262号の土砂崩れ現場から、南に約5キロ離れた場所という。外傷性ショック死とみられる。 一方、福岡県篠栗町篠栗の元沢亮三さん(68)方では25日朝、土砂崩れで家が倒壊しているのが見つかり、妻正子さん(61)と次女綾子さん(34)が行方不明となっていた。同県警と消防、自衛隊などが約180人態勢で捜索していた。

見出し一覧に戻る

3.土砂災害警戒区域:避難地図公表7市町−−県内 /島根(毎日新聞),毎日新聞
RV=48.9 2009/07/28 15:01
キーワード:警戒,区域,指定,マップ

 17人の死者や行方不明者を出した山口県の豪雨災害で、住民への情報伝達の遅れや避難経路などの未周知が問題になっているが、県の調査によると、県内21市町村のうち、市町村地域防災計画に土砂災害に関する情報伝達体制が記載されていたのは10市町村だった。5月末現在の土砂災害警戒区域指定済みが16市町、ハザードマップ(避難地図)の公表は7市町だという。 県砂防課によると、警戒区域は5市町村で未指定だが今年度中に完了する。土砂災害防止法では、警戒区域に指定された場合、各市町村防災会議などが防災計画に土砂災害防止のための警戒避難体制を盛り込み、市町村長は避難地などを住民に周知する措置をとることが定められている。 溝口善兵衛知事は会見で「進行状況や情報伝達が瞬時に行われるかをチェックし、市町村と連絡を取りながら整備を進めたい」と話した。【御園生枝里】7月28日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国地方の豪雨災害、首相が山口県入り(読売新聞),読売新聞
RV=137.8 2009/07/29 11:28
キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生

 麻生首相は29日朝、中国地方の豪雨災害で大きな被害を受けた山口県防府市の被災現場を視察するため、航空自衛隊のU4多用途支援機で羽田空港を出発し、同日午前10時半過ぎに山口宇部空港に到着した。 現地で、二井関成・山口県知事らから被災状況の説明を受けた首相は、「財政支援については柔軟に対応したい。なるべく早くやらないといけないと思っている」と表明した。首相はその後、バスに乗って防府市下右田の国道262号付近の土砂崩れ現場や、被災した特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」を訪ね、被災者や復旧活動に従事する自衛隊員らを激励する。予定していたヘリコプターでの上空からの被災状況視察は、悪天候のため中止となった。 午後からは福岡県入りし、九州自動車道で発生した土砂崩れ現場などを視察する予定だ。

見出し一覧に戻る

2.豪雨災害の山口を視察=午後は福岡へ−麻生首相(時事通信),時事通信
RV=137.8 2009/07/29 12:12
キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生

 麻生太郎首相は29日午前、豪雨災害で多数の死者・不明者が出た山口県防府市の被災地を視察した。土砂崩れが起きた国道262号付近や、特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」を訪れ、被災住民や復旧活動に従事する自衛隊員らを激励した。 首相はヘリコプターによる上空からの視察も予定していたが、悪天候のため取りやめた。 首相はこの後、福岡県へ移動。大野城市の九州自動車道で起きた土砂崩れ現場などの視察結果を踏まえ、復旧を支援するための激甚災害指定などについて検討を進める方針。

見出し一覧に戻る

3.山口豪雨 首相が被災地視察(産経新聞),産経新聞
RV=137.8 2009/07/29 15:21
キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生

 麻生太郎首相は29日午前、記録的豪雨により被害が激しかった山口県に入り、被災現場を視察した。これに先立ち、山口宇部空港で二井関成知事らに対し、支援金支給のため被災者生活再建支援法の適用を検討する考えを表明した。 午後には福岡県に移動して大野城市の九州自動車道の土砂崩れ現場や冠水した那珂川町役場を訪れる。 首相は羽田空港から航空自衛隊のU4多用途支援機で山口宇部空港に到着。二井知事にお見舞いを述べた上で「地元の声を直接聞き、どのようなことができるか急いで対応したい」と話した。 当初はヘリコプターで上空から被害を確認する予定だったが、天候不良のためバスで山口県防府市へ移動。国道262号の土砂崩れ現場を訪れ、復旧作業に当たっている自衛隊員を激励した。 土石流に襲われた防府市の特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」では犠牲者に献花と黙祷(もくとう)をささげたほか、付近の被災住民らにお見舞いの言葉を掛けた。

見出し一覧に戻る

4.福岡の被災地を視察=麻生首相(時事通信),時事通信
RV=137.8 2009/07/29 16:31
キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生

 中国地方と九州北部を襲った豪雨による被災実態把握のため山口県を訪れていた麻生太郎首相は29日午後、航空自衛隊のU4多用途支援機で福岡県に移動し、同県の被災現場を視察した。被災した自治体からの要望なども踏まえて首相は、早期の復旧を後押しするための激甚災害指定などについて検討を進める考えだ。

見出し一覧に戻る

5.<麻生首相>山口、福岡など豪雨被災地を視察(毎日新聞),毎日新聞
RV=137.8 2009/07/29 20:29
キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生

 麻生太郎首相は29日、豪雨被害が甚大だった山口県防府市と福岡県大野城市などの被災地を視察した。首相は支援金支給のための被災者生活再建支援法を柔軟に適用する考えを示したほか、災害復旧事業で国の補助率が優遇される激甚災害の指定に向けて対応を急ぐ考えを強調した。 視察に先立ち、首相は山口宇部空港で二井関成山口県知事に被災者生活再建支援法の適用を検討する考えを伝えた。防府市では、土砂崩れで寸断された国道262号などを視察した。 首相の地元でもある福岡県では、土砂崩れで男女2人が死亡した九州自動車道(大野城市)の現場を訪問し、献花して黙とうした。那珂川町役場では、災害対策の要望書を出した麻生渡知事に、「できるものから順次、迅速に対応していきたい」と語った。 首相は26日に山口県防府市の視察に行く予定だったが、雨のため中止。29日もヘリからの上空視察は天候不良の影響で中止した。【朝日弘行】

見出し一覧に戻る

6.麻生首相 山口、福岡など豪雨被災地を視察(毎日新聞),毎日新聞
RV=137.8 2009/07/29 21:23
キーワード:福岡,視察,首相,九州,支援,麻生

 麻生太郎首相は29日、豪雨被害が甚大だった山口県防府市と福岡県大野城市などの被災地を視察した。首相は支援金支給のための被災者生活再建支援法を柔軟に適用する考えを示したほか、災害復旧事業で国の補助率が優遇される激甚災害の指定に向けて対応を急ぐ考えを強調した。 視察に先立ち、首相は山口宇部空港で二井関成山口県知事に被災者生活再建支援法の適用を検討する考えを伝えた。防府市では、土砂崩れで寸断された国道262号などを視察した。 首相の地元でもある福岡県では、土砂崩れで男女2人が死亡した九州自動車道(大野城市)の現場を訪問し、献花して黙とうした。那珂川町役場では、災害対策の要望書を出した麻生渡知事に、「できるものから順次、迅速に対応していきたい」と語った。 首相は26日に山口県防府市の視察に行く予定だったが、雨のため中止。29日もヘリからの上空視察は天候不良の影響で中止した。【朝日弘行】

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:麻生首相視察、被災者の思い交錯 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=69.4 2009/07/30 13:01
キーワード:視察,首相,麻生,生活

 ◇「ありがたい」「遅すぎる」 麻生太郎首相が29日、防府市の豪雨災害現場2カ所を視察し、被災者への追悼の言葉を述べた。被災者らは「ありがたい」「もっと早く来るべきだ」との思いが交錯した。 首相は国道262号と、特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」の土石流被災現場を、それぞれ約15分間視察。国道では、約200メートルを歩きながら、削られた川岸などのつめ跡を終始険しい表情で見つめ、捜索に当たった自衛隊、消防、警察関係者18人を激励した。 ライフケア高砂では、屋上から裏山の土石流が流れた跡などを視察。地元住民代表約10人を前に「ご冥福申し上げる。直接現場を見るのが大事。速やかに対応したい」と声をかけ、黙とうした。 視察を見守った近所の被災世帯の主婦(65)は「現場を見ていただくのはありがたい。復興に力を入れてほしい」と話した。 今も200人近くが避難生活を送る近くの右田中。上右田の主婦(56)は「首相が来るのは当然。被害が出ないように防止策を講じてほしかった」と注文。同所のアルバイト、福田和芳さん(67)は「タイミングが遅すぎる。もっと早く現場に来て、現場指揮を取ってほしかった」と苦言を呈した。【諌山耕、脇山隆俊、後藤俊介】〔山口版〕7月30日朝刊

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:知事、災害時要援護者施設チェック−−全34市町村通じ /高知(毎日新聞),毎日新聞
RV=37.3 2009/07/30 16:01
キーワード:警戒,市町村,施設

 山口県防府市で特別養護老人ホームに集中豪雨による土砂が流れ込み、多数の死者が出たことを受け、尾崎正直知事は29日の会見で、土砂災害が想定される県内の災害時要援護者施設の有無を全34市町村を通じ、再確認すると明らかにした。 県によると、30度以上の急ながけや土石流、地滑りの可能性がある「土砂災害危険個所」は、県内に1万8112カ所(03年度調査)。全国で7番目に多い。危険個所の周辺には、老人福祉施設や病院など災害時に援護が必要な人が利用する施設が417あるという。 今回の災害を受け、県は29日までに市町村に対し、土砂災害の危険がある施設の確認に加え、気象庁や県が出す警戒情報などの伝達方法を改めてチェックするよう要請。また、各施設には避難場所やルートの確認などを求めている。 県防災砂防課は、8月末をめどに土砂災害が想定される施設をまとめる方針で、会見で知事は「災害時対応への検討を深め、万全を期したい」と述べた。【服部陽】7月30日朝刊

見出し一覧に戻る

3.中国・九州北部豪雨:被災地に支援の輪 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=35.3 2009/07/30 13:01
キーワード:センター,支援,生活

 甚大な豪雨災害を受けた防府市や山口市には、義援金などが寄せられたり、公営住宅の無償提供など支援の輪が広がり続けている。【脇山隆俊、井上大作】 ■住宅無料提供 防府市が全壊・半壊した市民を対象に公営住宅を提供。8月1日まで募る。市営住宅14戸と県営住宅3戸を用意し、ともに家賃と敷金を免除。入居期間は半年以内で、連帯保証人は不要。希望者多数の場合は2日午前11時から市役所で抽選。り災証明書の提出や、職員による現地確認が済み次第、3日からでも入居可能。このほか、民間賃貸住居に移る被災者を対象に、家賃を月4万円補助する(半年間)。県宅地建物取引業協会防府支部に加盟する不動産業者では、仲介手数料を無料とする。約300戸の空きがあるという。市災害総合相談窓口(0835・25・2194)。 ■義援金 毎日新聞社販売店連合会が29日、大規模な豪雨災害が起きた防府市に義援金30万円を贈った。この日、防府北部販売店主の小倉祥旦さんらが市役所を訪問。松浦正人市長は「有効に活用させていただきます」とお礼を述べた。 ■支援物資 長門市の水産食品加工メーカー・フジミツ株式会社(藤田雅史社長)が29日、自社で生産するおでん5000食分(小売価格125万円相当)を防府市と山口市に救援物資として寄託。「山口・防府の人たちが大変な災害で多くの人たちが生活に困っている。役立ててほしい」と藤田社長。 ■無料法律相談 住宅再建や被災者への税の減免など、災害時に適用される法律について弁護士が相談に乗る。電話相談は、8月1日午前10時〜午後3時、特設番号(083・920・8730)へ。同日時での面談希望者(30分)は、事前の電話予約を。県弁護士会(083・922・0087)へ。 ■心と健康相談室 山口産業保健推進センターが、山口市旭通り2の9の19の同センター内に設置。被災者の健康問題などの相談に保健師が乗る。予約制(083・933・0105)。平日午前9時〜午後5時。 ■献血呼び掛け 豪雨の影響で道路が寸断されていることなどから、献血に訪れる人が少なくなっている。特に山口市では半減といい、医療機関への供給に支障をきたす状況が続く。献血場所は、山口市野田172の5、県赤十字血液センター(0120・456・122)。午前9時〜午後4時。土曜は休み。昼休みは受け付けない。〔山口版〕7月30日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:防府市に支援法適用 県、全壊など最高300万円 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=55.9 2009/07/31 14:00
キーワード:支援,指定,生活,できる,必要,朝刊

 県は30日、大雨災害で住宅全壊が23棟に達した防府市に、被災者生活再建支援法を適用することを決めた。全壊世帯などに最高300万円が支給され、21日にさかのぼって適用される。 対象は全壊▽半壊などでやむを得ず解体▽居住不能状態が長期間継続▽半壊し大規模補修が必要−−に該当する世帯。被害程度と再建方法に応じ、国指定の財団法人から300万〜50万円(2人以上世帯の場合)が支給される。 県は、床上浸水が30日現在で316棟に及ぶ山口市にも、同法が適用できるか検討中。適用外の場合、県の同内容の支援制度を、防府市を除く全県を対象に設ける方針という。問い合わせは県厚政課(083・933・2727)へ。【諌山耕】〔山口版〕7月31日朝刊

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:今なお激しいつめ跡 山口・棯畑地区、住民ら一時帰宅 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=25.8 2009/07/31 14:00
キーワード:区域,朝刊,危険

 ◇避難指示区域 豪雨災害で集落に通じる県道が被災し、21日から避難指示が続いている山口市棯畑(うつぎはた)地区に30日、住民への立ち入り許可が出たため取材に入った。地区内の県道27号線沿いの山肌には土石流の跡がかなり残っていた。一時帰宅した住民は、流れ込んだ土砂を運び出すなどの撤去作業に追われていた。 市によると、避難指示区域になったのは防府市との境にある棯畑地区などの74世帯208人。うち71人が小鯖小などに避難中=30日午後7時半現在。正確な被害状況はまだつかめていない。車の通行については、県道上の土砂を撤去し可能になったが、2次災害の危険があり防災関係者や住民らに限定している。 30日昼、地区内の実家の敷地内に入った土砂をシャベルで運び出していた池田善樹さん(53)=山口市大内長野=は「昨日まで雨で実家に行けなかった。今日は朝から掃除してますが、なかなか片づきません」と汗をぬぐっていた。【中尾祐児】〔山口版〕7月31日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:被災地復旧、みんなの手で /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=118.8 2009/08/01 15:00
キーワード:視察,ボランティア,センター,支援,施設,知事,朝刊,8月,義援金,訪れる

 豪雨災害を受けた被災地では、31日も復旧、復興に向けた取り組みが続いた。多くのボランティアが作業に汗を流し、国会議員の視察もあった。一方、県と防府市に寄せられた企業や団体などからの義援金は4000万円を超えた。 ◇義援金 防府市には31日正午までに231件2414万円の義援金が寄せられた。協和発酵キリンが1000万円、市内に主力工場のある協和発酵バイオも100万円を贈呈した。市によると、他の主な企業、団体は、丸久が200万円のほか、ライオンズクラブ336、中国地方郵便局長協会、曹洞宗、立正佼成会一食平和基金、防府天満宮がいずれも100万円。 また、県にも7月30、31日で宇部興産500万円、山口銀行500万円、もみじ銀行200万円の義援金が寄せられた。 ◇自衛隊が撤収 県の派遣要請を受け、捜索救助や給水支援をしてきた自衛隊が、7月30日夜にすべての活動を終え31日、山口市の小鯖小で撤収見送りセレモニーがあった。 山口、兵庫、広島各県の3部隊の64人のほか、地元住民や自治体職員ら約200人が出席。陸自第17普通科連隊の岡本秀樹・第1中隊長らが活動終了を報告。県災害対策本部副本部長の西村亘副知事が「心からお礼を申し上げたい」と謝意を述べ、部隊の車を見送った。 ◇参議院の視察 参議院の災害視察団(鈴木陽悦団長ら11人)が31日、防府市を訪れた。 土砂の流入が深刻な同市大崎の農業用ため池や、国道262号の土石流現場などを視察。7人が亡くなった特別養護老人ホームでは献花台に花を添え、黙とうをささげた。 ◇受付場所変更 防府市・佐波川流域災害ボランティアセンターの効率化を図り1日から、同市緑町の市文化福祉会館で復旧作業ボランティアを受け付ける(午前8時半〜午後1時半)。問い合わせは同センター(0835・24・9777〜9781の計5回線)。 ◇被害復旧対策部 県は31日、被害拡大の可能性が低くなったとして災害対策本部を解散した。公共土木、農林施設の復旧にあたる被害復旧対策部を新たに設置し、被害状況の把握にあたる。〔山口版〕8月1日朝刊

見出し一覧に戻る

1.会いたい聞きたい:地域防災を研究している、柿本竜治熊本大准教授 /熊本(毎日新聞),毎日新聞
RV=125.7 2009/08/02 16:01
キーワード:福岡,センター,ダム,九州,市町村,地域,危険,できる,8月

 ◇「自主判断で避難を」−−柿本竜治熊本大准教授(45) 7月中旬以降の豪雨で、福岡県や山口県では土砂崩れなどによる多くの死者や行方不明者が出た。山都町菅地区で地域防災のモデル的な活動にかかわっている熊本大政策創造研究教育センターの柿本竜治准教授(45)に、改めて住民目線での防災について尋ねた。【笠井光俊】 −−菅地区の活動はどんな内容ですか。 ◆行政と大学、地域が連携し、昨年から取り組んでいます。まずは「防災まちあるき」と題し、過去に災害が起きた場所や今後発生する可能性が高いとされる場所を、住民と一緒に歩き回りました。歩いてみると「危険個所」とされていなくても、森林伐採で山肌がむき出しになり、土砂流出や土石流が起きそう、といったことに気づかされます。 −−砂防ダムなどハード整備がされていても危険個所はあると。 ◆砂防ダムの多くは、基本的に災害が起きたので対応したということです。必ずしも、災害が起きる場所とは限りません。誰かに「危険個所を何とかしてくれ」と言うのではなく、自分たちの命は自分たちで守ろうと発想することが大事です。 −−具体的に何をするのですか。 ◆菅地区では自主避難訓練をしました。ポイントは「いつ避難を決めるか」です。行政からの避難指示を待っていると、対応が遅れて地区が孤立する可能性もある。その前に自分たちで判断して動くことが重要になります。山一つ違えば、雨量も違う。合併で市町村の面積が大きくなると、役場と各地区とで雨量や感覚が異なり、判断を間違えることもあり得ます。 −−対応の遅れという点では、今回の豪雨でも、九州道で通行規制が間に合わず土砂が流入し、車がのみ込まれました。 ◆同じようなパターンと言えるかもしれません。累積雨量などは場所によって違うし、災害はどこで起きるか分かりません。 −−ただ住民には判断するデータがないのでは。 ◆自主避難訓練後にワークショップを重ねる中で「細かい地域ごとに雨量計を」という要望が出て、無線でデータを飛ばして公民館で見るシステムを導入しました。重要なのは、住民がそれを使いこなせるかどうかです。 −−他にもポイントはありますか。 ◆情報伝達のあり方とリーダーシップです。情報伝達は悪条件下でも可能なシステムが必要。また受け手の住民側が、情報に基づいて判断できるレベルにあることです。リーダーシップは、訓練を繰り返すことで「誰が」が見えてきます。住民がお互いや地域のことを分かっていれば、早期避難などの判断もしやすいと思います。……………………………………………………………………………………………………… ◇プロフィル 熊本大卒。同工学部助手、米・ユタ州立大客員研究員を経て99年に工学部助教授。05年、政策創造研究教育センターに異動。本来の専門は土木計画学で、建設事業の評価手法の開発などをしている。8月2日朝刊

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:防府の被災地、ボランティア続々 最多625人受け付け /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=49.2 2009/08/02 15:00
キーワード:ボランティア,センター,8月

 豪雨災害が起きて以来、初めて青空が広がる休日となった1日、防府市内の被災地には復旧作業のボランティアがどっと繰り出した。市佐波川流域災害ボランティアセンターでは、最多の625人を受け付けた。 上右田の被災民家には、防府商高野球部の3年生13人が訪問。前主将の平野将章さんは「今年はベスト4に入れた。応援への恩返しがしたかった」といい、試合時さながらのチームワークで、屋内に堆積(たいせき)した土砂を次々と外へ運び出した。家主で、現在も親せき宅への避難を続ける亀田与始子さん(68)は「ありがたくて涙が出そう」と感謝していた。 真尾の吉永幸枝さん(72)宅には、大学生8人が、スコップを手に土砂をかき出したり、土のうを積んだりと作業に汗を流した。学生たちは災害救援などをするNPOのメンバーで、全国の大学から約80人が参加しているという。 東京からバスで14時間かけてやって来たという国士舘大4年、飯島未希子さん(21)は「災害のつめ跡を実際に見て、言葉が出なかった。いい経験をさせてもらえた」と真剣な表情で話した。 ボランンティアの問い合わせは緑町の市文化福祉会館内の同センター(0835・24・9777〜9781の計5回線)。【脇山隆俊、藤沢美由紀】〔山口版〕8月2日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:県内危険個所、今月中に点検を 土石流対策で知事 /大分(毎日新聞),毎日新聞
RV=75.3 2009/08/04 16:01
キーワード:市町村,施設,考え,できる,8月,知事,朝刊,計画,対応,点検

 山口県での土石流事故を受け、広瀬勝貞知事は3日の記者会見で、高齢者、障害者施設が土石流被害を受ける可能性がある県内19カ所について、今月中に点検する考えを示した。「早めの避難対応ができるようにしたい」とし、防災計画を作る市町村と一緒に現地調査するという。8月4日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:東広島土砂崩れ 住民、県に厳しい質問−−地元説明会 /広島(毎日新聞),毎日新聞
RV=72.8 2009/08/05 17:00
キーワード:視察,説明,判断,危険,8月,朝刊

 ◇「なぜ危険ないと判断」 7月25日朝に東広島市志和町内で2人が死傷した土砂崩れで、県農林整備部や東広島農林事業所の職員らは3日夜、同町の内中集会所で地元説明会を開いた。県はこれまで「視察の結果、危険ではないと判断していた」と説明しており、この日住民からは「なぜそう判断したのか」などと質問が飛んだ。 説明会は冒頭で、亡くなった梅田サトシさん(91)への黙とうから始まった。中村道人・県農林整備部長が災害前の経緯や災害後は事業所職員がパトロールを実施していることを説明した。 住民の問いに、県は「2000平方メートル以下で、盛土が完成しており、平地が安定しているなど危険ではないと判断した」と答えた。 住民が「今となってみれば、判断ミスだったと思うか」の問いには、「平地が安定していて危険ではないと判断した」とのやりとりに終始した。 住民側は今後も、定期的に地元説明会を開催するように呼びかけている。【寺岡俊】8月5日朝刊

見出し一覧に戻る

2.<中国・九州豪雨>最後の不明者、遺体見つかる…福岡・篠栗(毎日新聞),毎日新聞
RV=71.5 2009/08/05 20:07
キーワード:福岡,九州,北部,できる

 7月の中国・九州北部豪雨で最後まで行方不明になっていた福岡県篠栗町の元沢正子さん(61)が5日、遺体で見つかった。被害判明から11日ぶり。夫の亮三さん(68)は捜索隊に「ありがとうございます。これで成仏できます」と、涙ながらに礼を述べたという。 県警粕屋署によるとこの日も警察、消防など約100人が元沢さん宅跡付近を捜索。午後2時25分、手作業で土砂を掘っていた消防隊員が発見した。7月28日に次女綾子さん(34)の遺体が見つかった場所から約10メートル離れた川べり。 元沢さん宅は7月24日の豪雨による土砂崩れで倒壊し、被害が分かった25日から捜索していた。中国・九州北部豪雨の死者は計30人になった。【近松仁太郎】

見出し一覧に戻る

3.中国・九州豪雨 最後の不明者、遺体見つかる…福岡・篠栗(毎日新聞),毎日新聞
RV=71.5 2009/08/05 20:14
キーワード:福岡,九州,北部,できる

 7月の中国・九州北部豪雨で最後まで行方不明になっていた福岡県篠栗町の元沢正子さん(61)が5日、遺体で見つかった。被害判明から11日ぶり。夫の亮三さん(68)は捜索隊に「ありがとうございます。これで成仏できます」と、涙ながらに礼を述べたという。 県警粕屋署によるとこの日も警察、消防など約100人が元沢さん宅跡付近を捜索。午後2時25分、手作業で土砂を掘っていた消防隊員が発見した。7月28日に次女綾子さん(34)の遺体が見つかった場所から約10メートル離れた川べり。 元沢さん宅は7月24日の豪雨による土砂崩れで倒壊し、被害が分かった25日から捜索していた。中国・九州北部豪雨の死者は計30人になった。【近松仁太郎】

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:防府市、災害復興本部を設置 被災者支援へ戸別調査 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=86.3 2009/08/06 14:01
キーワード:ボランティア,支援,8月,生活,地域,義援金,できる

 豪雨災害に見舞われた防府市は4日、被災者の支援と復旧作業の本格化に向け「市災害復興本部」(本部長・松浦正人市長)を立ち上げ、5日、さっそく職員を被災地へ派遣し、住民の要望を直接聞いてまわる調査を始めた。 被害が特に大きかった右田、小野両地域が調査対象で、7日までに1875世帯を訪問する。この日は3人1組の12班、計36人が現場に出向き、家屋の被害状況などを調べ、復旧作業のボランティアが必要かどうかなどを尋ねた。小野地域内の奈美地区のパート女性(59)は「ボランティアの協力があっても土砂がまだまだ残る。ユンボなど重機の搬入はできないか」と訴えていた。 同本部は、行方不明者の捜索が終わり、天候も安定してきたために設置。義援金を取り扱う「被災者支援」▽ごみ対策などの「生活安定」▽河川の復旧などを図る「インフラ復興」▽農業用水などの復旧を進める「産業復興」−−の4班で編成する。一方、災害から2週間が経過した5日現在も小野地域・真尾下郷地区の一部47世帯(117人)では避難勧告が解除されておらず、災害対策本部の解散のめどは立っていない。【脇山隆俊】〔山口版〕8月6日朝刊

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:ホークスが募金箱設置 /福岡(毎日新聞),毎日新聞
RV=74.9 2009/08/06 15:00
キーワード:福岡,支援,8月,義援金

 プロ野球・福岡ソフトバンクホークスは5日、豪雨災害の被災者を支援するため、募金を始めた。 募金箱は本拠地のヤフードーム(中央区地行浜2)に設置。ドーム内のコンコース(廊下)3カ所▽総合案内所▽売店の「ダグアウト」ヤフードーム店内−−の計5カ所で、23日まで。コンコースは公式戦が開催される日のみ受け付けるが、その他の2カ所では毎日受け付ける。集まった募金に、球団や選手会などが義援金を加えて県の共同募金会に寄付するという。 この日あった会見で川崎宗則選手(28)は「水害に遭われた方に何かしたいと思っていた。皆さんのお役に立てば」と話した。【倉岡一樹】〔福岡都市圏版〕8月6日朝刊

見出し一覧に戻る

3.中国・九州北部豪雨:立正佼成会が県に見舞金 /福岡(毎日新聞),毎日新聞
RV=61.5 2009/08/06 15:00
キーワード:福岡,8月,麻生

 豪雨災害を受け、立正佼成(こうせい)会の三島希己江・福岡教会長が5日県庁を訪れ、麻生渡知事に見舞金70万円を贈呈した。麻生知事は「災害は広範囲に及んでおり、復旧に使わせていただきたい」とお礼を述べた。同会は飯塚市にも30万円を贈呈している。〔福岡都市圏版〕8月6日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:大豆被害農家に支援金 /福岡(毎日新聞),毎日新聞
RV=104.5 2009/08/07 15:00
キーワード:福岡,市町村,支援,九州,8月,必要

 九州・山口の豪雨災害で県は6日、種付けの大豆の冠水被害に遭った農家を対象に緊急支援金2300万円を支給すると発表した。大豆のまき直しに必要な種子、肥料、燃油などの経費の2分の1を助成する。9月補正予算に計上する方針。 県によると、県内の大豆被害は柳川、筑後、小郡を中心に25市町村で報告されており、被害面積は2300ヘクタール、被害総額は2億7000万円。そのうち種子のまき直しが必要なのは600ヘクタール、1200戸と見込まれている。 大豆の種付け時期は通常は7月までとされており、県は8月上旬までに種付けができるよう助成金を支給することを決めた。県内各農林事務所が相談に応じる。〔福岡都市圏版〕8月7日朝刊

見出し一覧に戻る

2.災害危険施設:県と市町村、リストアップへ /鳥取(毎日新聞),毎日新聞
RV=73.7 2009/08/07 16:00
キーワード:警戒,市町村,施設,8月,危険,必要

 山口県防府市で特別養護老人ホームに土砂が流れ込んで多くの死者が出た豪雨災害を受け、県と県内19市町村は、緊急整備が必要な福祉施設をリストアップすることで一致した。情報伝達体制や避難方法を盛り込んだ指針も作成する。5日あった県と市町村の懇談会で県が提案した。 県によると、02年度の調査では、地すべりや急傾斜などで危険な「土砂災害危険個所」内に、災害時に援護が必要な高齢者らが利用する老人福祉施設など「災害時要援護者利用施設」が158施設あった。うち土砂災害対策が既に実施されているのは14施設にとどまっていた。 県は緊急に治山砂防工事などを実施すべき施設を洗い出すため、土砂災害対策状況について再調査を進めている。9月の一般会計補正予算に整備計画策定の調査費を盛り込む。 また、防府市では、土砂災害警戒情報を市が軽視したことによる避難の遅れが指摘されている。県は市町村と検討会を設置し、警戒情報の伝達や避難方法を盛り込んだ指針を策定する。各施設に警戒や避難の体制整備を促すという。 大場尚志・県防災監は「施設に入っていても必ずしも安全ではない現状がある」と指摘し、市町村に協力を求めた。【宇多川はるか】8月7日朝刊

見出し一覧に戻る

3.九州豪雨で死亡の夫妻追悼 北海道で気球レース 「大空へ飛翔楽しんで」(産経新聞),産経新聞
RV=64.9 2009/08/07 15:34
キーワード:福岡,九州,北部

 中国・九州北部豪雨で死亡した熱気球愛好家の井上義裕さん(42)、水子さん(39)夫婦=北九州市=を追悼する「井上夫妻追悼レース」が北海道上士幌町で7日、行われた。2人が参加予定だった北海道バルーンフェスティバルで開催された。開会式で「2人は大空に、熱気球に夢を託し、情熱を注ぎました。夢を継続し、大空への飛翔(ひしょう)を楽しんでください」との2人の両親連名のメッセージが読み上げられ、出場者らが黙祷(もくとう)した。 2人にささげた1番のゼッケンに出場者らが寄せ書きし、大会競技委員会の気球につけて午前6時50分ごろ、薄曇りの間から太陽が顔を見せた大空に飛び立っていった。日本気球連盟の名誉会長を務める東京都武蔵野市の大岩正和さん(68)は「気球で子供に夢を、という2人の思いを継いでいきたい」と話した。 井上さん夫婦は7月26日、福岡県大野城市の土砂崩れに巻き込まれ死亡した。大会組織委員会によると、水子さんは平成19年、上士幌町で女性による小型熱気球の滞空時間の世界記録を達成していた。

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:解除の日を心待ち 避難勧告続く山口市2地区 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=111.5 2009/08/08 16:00
キーワード:ボランティア,センター,ダム,8月,危険,交流,地域,朝刊

 ◇避難所に依然4人 豪雨災害から2週間が過ぎた。山口市では、避難勧告が解除された地域の住民の多くが帰宅し、家屋に被害を受けた住民10世帯は公営住宅へ入居した。だが下小鯖の峠下(たおじた)地区と徳地三谷の2地区では避難勧告が続き、避難所では依然4人が暮らす。 小鯖地域交流センター(旧小鯖公民館)によると、センターで暮らす4人のうち、災害による避難者は、同市下小鯖の峠下地区に住む山本節子さん(79)のみ。山本さん宅と隣の次男宅の2軒だけが、砂防ダムのそばで危険性が高いとして避難勧告地域となっているためだ。 避難所にはクーラーがあり、保健師が毎日健康チェックのため訪れるほか、この日はボランティア数人が山本さんを訪ねた。折り紙をし、同世代のボランティアとさまざまな話題で盛り上がる。山本さんは「みんなよくしてくれて幸せ」と笑顔を見せた。 自宅の周囲には約40センチも木や土砂が積もり、納屋は壊された。植えていた花や畑、重機も土砂に埋もれた。それでも自宅内は難を逃れたため、時々帰っては入浴など用事を済ませる。安全性が確認されれば勧告は解除されるが、「見通しはつかない」(市)。「待ち遠しいというのを通り越すくらいの気持ち」と、その日を心待ちにしている。【藤沢美由紀】〔山口版〕8月8日朝刊

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:吉備国際大生、支援へ募金活動 /岡山(毎日新聞),毎日新聞
RV=88.6 2009/08/08 17:01
キーワード:ボランティア,センター,支援,8月,朝刊,直接

 先月の豪雨による土石流で入所者7人が亡くなるなどの被害を受けた特別養護老人ホーム「ライフケア高砂」(山口県防府市)を支援するため、高梁市の吉備国際大で7日、学生が大学構内で募金活動を行った=写真。 この日は、高梁学園ボランティアセンター、学友会、学生グループ「吉備ガーディアンズ」の学生計15人が登校した学生たちに寄付を呼びかけた。同大社会福祉学部3年、生江英樹さん(21)は「少しでも力になれたらうれしい。多くの人が協力してくれ、参加してよかった」と話していた。 学生らが集めた募金と同学園教職員の募金を加えた約10万円は、10日に直接届ける予定。【山本麻美子】8月8日朝刊

見出し一覧に戻る

1.2009衆院選やまぐち:災害復興でアピール 民主の岡田氏、自民の河村氏 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=92.9 2009/08/09 13:00
キーワード:視察,首相,8月,指定,麻生,朝刊,民主党

 民主党の岡田克也幹事長が8日、防府市などの豪雨被災地を視察し、復興対策への意欲を語った。一方、自民党の河村建夫官房長官は同日、昨年12月以来となる地元、山口3区入りを果たし、隣の宇部市などで講演。自民への逆風を意識して急きょ帰郷日程を組んだ河村氏は被災地を回る岡田氏を尻目に復興への実績を強調。「危機管理能力」をめぐり火花を散らした。 岡田氏は土石流被害の出た防府市の国道と老人ホームや7月の麻生太郎首相の視察先とならなかった山口市山間部の被災地も訪問。今も川のように水が流れる道路などを険しい表情で見つめた。 視察後、岡田氏は「国レベルで予算の対応とか激甚(災害指定)とか、やらなければならないことを迅速に進めたい」と政権交代を見据え、即応能力をアピールした。 河村氏は、3区内の各市で国政報告会などを足早にこなした。宇部市のホテルで支持者約1500人から拍手で迎えられた河村氏。冒頭、豪雨災害に触れ、「(発生後)すぐに防災担当大臣を派遣するなど政府を挙げ万全を期した。地方自治体の負担にならないよう、激甚災害指定のための早急な査定をしている」と強調した。 陣営には全国的な自民党への逆風や共産党が同区に候補を擁立しないことへの危機感があり、河村氏もこの日「風向きが今までと違う。一人一人のお力にすがるしかない」と何度も頭を下げた。【諌山耕、川上敏文、井上大作】〔山口版〕8月9日朝刊

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:災害ボランティア活躍−−神埼 /佐賀(毎日新聞),毎日新聞
RV=54.9 2009/08/09 13:01
キーワード:ボランティア,センター,福祉

神埼市脊振町服巻で7日、先月26日の豪雨で崩れた土砂をボランティアが撤去した=写真。県民災害ボランティアセンターや県・市の社会福祉協議会から約20人が参加。縦約5メートル、横約10メートルにわたって崩れた山の斜面から民家に流れ込んだ土砂をシャベルで一輪車に載せ、運び出した。

見出し一覧に戻る

1.不通区間、12日にも暫定復旧=土砂崩れの九州道−福岡(時事通信),時事通信
RV=120.9 2009/08/10 20:35
キーワード:福岡,視察,九州,北部,必要,中国,復旧,対策,現地,検討

 中国・九州北部豪雨による土砂崩れで、2週間余り通行止めが続いている九州自動車道の福岡〜太宰府インターチェンジ間について、西日本高速道路九州支社は10日、12日夕にも暫定的に復旧させる見通しを明らかにした。 同支社によると、現場の山中に不安定な状態で残っていた土砂の除去はほぼ完了。復旧方法などを検討している有識者委員会が10日、現地を視察して必要な安全対策が取られていることを確認した。

見出し一覧に戻る

1.言いたい!:’09衆院選やまぐち/4 豪雨災害 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=143.0 2009/08/11 16:01
キーワード:ボランティア,警戒,支援,ダム,施設,区域,指定,8月,必要,生活

 14人の犠牲者が出た防府市の豪雨災害。発生から3週間がたった10日現在も31人が、公民館などでの避難生活を続ける。家屋や公共施設の損壊など物的被害も大きく、経済的損失も農林水産関係だけで55億円に上る。県は118億円、市は33億円の補正予算を組んだが、完全復旧の見通しは立たない。二井関成知事は国に対し、特別地方交付税での支援や激甚災害の指定を要請。今後の土砂災害対策を含め、迅速な対応が求められている。【脇山隆俊】 ◇国レベルの備え必要−−被災者・会社員、山川裕一さん(31)=防府市奈美 土砂災害を受け、避難生活も20日目を迎えた。普通の生活に戻るのにあと、どれくらいかかるか不安だ。 自宅の庭にはまだ、高さ1メートル以上の土砂が堆積(たいせき)し、復旧にはボランティアの協力だけでは限界がある。2次被害の恐れもあり、行方不明者の捜索にあたった自衛隊のようなプロの加勢が必要だ。 住まいが土砂災害警戒区域に指定されているとは知らなかった。一方、近くの山では保水能力の低下が目立つ。極めてまれな災害だったとはいえ、最低限の備えはできていただろうか。財政的な問題からも、国レベルの対策が必要と思う。 ◇危機に敏感な政治を−−ボランティア・河村亘さん(63)=周南市新清光台 復旧作業のボランティアとして計6回参加したが、被害は想像を超え広範囲にわたっていた。満杯の砂防ダムなどを見ると、隅々まで点検が行き届いていたか疑問が残る。政治家にも現場をじかに見て、教訓としてほしい。行動派を求める。 マニフェストで防災を重視する政党は見当たらないが「みんなが安心して暮らせる日本」をつくるのが使命ではないか。原子力政策もそうだが、予想される危機に対して鈍感な政治はいらない。 泊まりがけでボランティア作業に打ち込む方法はないだろうか。復旧の面でも、組織や態勢の強化を願う。〔山口版〕8月11日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:冷水道路、あすから当面無料に 国道通行止めで /福岡(毎日新聞),毎日新聞
RV=105.9 2009/08/12 13:01
キーワード:福岡,九州,8月,北部,朝刊,できる,飯塚

 県道路公社は13日から当面、冷水有料道路(筑紫野市山家〜飯塚市内野間)を無料にする。並行する国道200号の一部が土砂崩れで全面通行止めになっているためで、応急工事で片側交互通行が可能になる8月末ごろまで、冷水道路の「無料措置」を続ける見通し。ただ、冷水道路は原付きバイクや自転車、歩行者は通行できない。 国道200号の飯塚市桑曲付近では、九州北部を襲った豪雨災害でのり面が崩壊。先月26日から現場付近の1・5キロ区間が全面通行止めになり、筑紫野市〜飯塚市間が通り抜けできない状態になっていた。〔福岡都市圏版〕8月12日朝刊

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:福岡市、災害復旧に11億円予算措置 被災者見舞金も /福岡(毎日新聞),毎日新聞
RV=91.1 2009/08/12 13:01
キーワード:福岡,支援,施設,8月,朝刊

 福岡市は11日、7月下旬の豪雨災害復旧に充てる総額11億円の予算措置を発表した。道路や農業用施設の復旧工事費などに約10億円、災害見舞金の支給など被災者支援として約1億円を充てる。豪雨対策としては死者1人を出した99年の博多豪雨災害に次ぐ予算規模という。 財源の多くは、予備費を含めた既決予算や、9月補正予算(約5億3000万円の見込み)で賄うが、河川の溢水(いっすい)防止対策など緊急事業も含まれるため、約2億7000万円を専決処分とした。 主な歳出は、道路109カ所の復旧工事費など約3億5000万円▽道路陥没の仮復旧費など約1億2000万円▽農業用施設の仮復旧費に約1億1000万円▽河川復旧費に約1億円▽被災者支援など約1億円▽防災危機管理ホームページのシステム改修に約1000万円−−など。 吉田宏市長は「市中心部の天神などで進めている対策工事を前倒しすることも検討したい」と話した。【鈴木美穂】〔福岡都市圏版〕8月12日朝刊

見出し一覧に戻る

3.<九州自動車道>豪雨がけ崩れ区間、暫定的に復旧(毎日新聞),毎日新聞
RV=75.5 2009/08/12 19:01
キーワード:福岡,九州,北部,中国

 中国・九州北部豪雨によるがけ崩れで通行止めとなっていた九州自動車道の福岡IC−太宰府IC間が12日午後、暫定的に復旧した。7月26日の通行止めから17日ぶり。西日本高速道路会社は、降り始めからの連続雨量が75ミリに達した場合は通行止めにする。 現場での工事は今後も続けられ、完全復旧には数カ月かかるという。

見出し一覧に戻る

4.九州自動車道 豪雨がけ崩れ区間、暫定的に復旧(毎日新聞),毎日新聞
RV=75.5 2009/08/12 19:06
キーワード:福岡,九州,北部,中国

 中国・九州北部豪雨によるがけ崩れで通行止めとなっていた九州自動車道の福岡IC−太宰府IC間が12日午後、暫定的に復旧した。7月26日の通行止めから17日ぶり。西日本高速道路会社は、降り始めからの連続雨量が75ミリに達した場合は通行止めにする。 現場での工事は今後も続けられ、完全復旧には数カ月かかるという。

見出し一覧に戻る

1.大雨被害、激甚災害指定を=民主(時事通信),時事通信
RV=70.2 2009/08/13 11:37
キーワード:九州,支援,指定,説明,北部,中国

 民主党は13日午前、中国・九州北部豪雨や台風9号に関する災害対策本部の初会合を開き、内閣府、国土交通省などの担当者を交えて対策について協議、被災地への激甚災害指定を急ぐよう求めた。 会合で岡田克也幹事長は「災害には与党も野党もなく、国としてやるべきことをやらないといけない」と強調。国交省などから被害状況の説明を受け、地場産業への支援強化を要請した。

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:国の復旧支援隊、防府市に調査報告 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=52.6 2009/08/13 12:02
キーワード:支援,8月,朝刊,できる,復旧

 豪雨災害に見舞われた防府市で、復旧に向けて現地調査を行っていた国土交通省の災害復旧支援隊が12日、同市に調査結果を報告した。国の予算で復旧できる道路や河川は計57カ所で、このうち35カ所は比較的速やかに作業にとりかかれるという。松浦市長は「資料を生かして一刻も早く復旧にとりかかりたい」とお礼を述べた。県を通じて国庫負担申請をするという。〔山口版〕8月13日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:防府市長、周南市など訪問 災害支援に謝意 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=73.1 2009/08/14 12:02
キーワード:支援,8月,朝刊,考え,訪れる,述べる,7月,体制,市長,市役所

 7月の豪雨災害で死者14人など大きな被害を受けた防府市の松浦正人市長が13日、救助などで支援を受けた周南、下松両市役所を訪れ、災害派遣への謝意を述べた。 周南市は、土石流に襲われた防府市の特別養護老人ホームと国道262号に消防隊員のべ約50人を派遣。災害用土のう袋5400枚の提供や火葬の受け入れなど支援した。松浦市長は周南市消防本部に感謝状を贈り、「会長を務める県市長会で13市の災害時連絡体制の強化を提案したい」との考えを示した。〔山口東版〕8月14日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:椹野川流域の公園清掃 ボランティアら700人汗 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=108.2 2009/08/15 12:01
キーワード:ボランティア,8月,必要,地域,朝刊,復旧,要望,利用,公園,今

 豪雨災害で使えなくなったままの公園を復旧させようと、ボランティア約700人がこのほど、山口市の椹野(ふしの)川沿いにある椹野川運動公園と椹野川慶正土河川公園を清掃した。 先月21日の豪雨で両公園には椹野川から大量の土砂やごみ、倒木などが流れ込み、利用不可能に。この日は午前7時から、地域住民や日ごろ公園を活用しているスポーツ少年団員らが、ごみ拾いなどに汗を流した。 市によると、公園の利用再開には新しく土を入れるなど整備が必要で、見通しは立っていないという。市教委スポーツ振興課の渡辺正次課長は「一日も早く利用したいという市民の要望に応えたい」と話す。 一方、今も復旧作業が続く同市下小鯖。週末を利用して県職員約100人がボランティアで、土砂やがれきの撤去などにあたった。【藤沢美由紀】8月15日朝刊

見出し一覧に戻る

1.09衆院選:災害対策以上に生活再建を 地震被災地、暮らし復旧まだ途上 /岩手(毎日新聞),毎日新聞
RV=110.1 2009/08/21 13:01
キーワード:支援,ダム,生活,8月,施設,できる,朝刊,復旧,工事,無料

 ◇争点にならない「防災」 衆議院解散日から山口県の豪雨災害や静岡県の震度6弱の地震など全国で大規模な自然災害が相次いだ。各党はマニフェストに災害対策を掲げるものの、県内の立候補者からは「防災」の2文字があまり聞こえないという。岩手・宮城内陸地震の被災者からは、災害対策強化だけでなく、「生活再建を何とかしてほしい」という切実な思いが漏れる。【狩野智彦】 各党はマニフェストに、学校や病院などの公的施設の耐震化など防災対策を盛り込んでいる。さらに、「被災者生活再建支援法など災害関連法制の一元的運用体制の構築」(公明)、「危機管理庁(仮称)の設置」(民主)といった項目も記されている。 被害が大きかった一関市厳美町の国道脇には、立候補者のポスターが散見される。選挙カーはなかなか見られず、工事車両ばかりが通る。被災者からは「候補者から防災の訴えは聞こえない」という声が上がる。ある陣営は「厳美町は有権者数が少なく巡回の優先度は低い。地震で苦しんでいる人も少ない。防災は大切だが、今回の選挙では争点でない」という。 だが、被災者からは、災害対策以上に「福祉や景気を建て直してほしい」「生活の土台がしっかりしないと将来が不安だ」と、生活再建への支援を望む声も聞こえてくる。 同町市野々原地区の沼倉恵子さん(55)は「被災地はもう落ち着いていると思っているんでしょう」とさびしげだ。磐井川にできた土砂ダム工事のため、自宅を立ち退いた。5月から仮設住宅で暮らし、近くの水田(約990平方メートル)で稲作に励む。地震で苗代の水路が壊れ、苗づくりができなかった。苗を購入して植えたが、実りは良くない。収穫は例年の約900キロから3分の1に落ちそうだ。 農業の戸別所得補償制度が魅力的に映る。「暮らしの復旧はまだ途上にある。でもそれは実際に来ないと分からない」と沼倉さんは話す。 同地区にある壊れた自宅改修のため、同町本寺の仮設住宅で暮らす佐藤清男さん(52)は、「子育て支援」や「高校までの授業料無料化」に心が傾く。子ども4人の教育費や高齢の両親を含めた8人暮らしの生活費に加え、改修費や仮設暮らしでの余分な出費などで頭が痛い。妻美栄子さん(38)は「ただでさえ生活に余裕はないのに、地震で余計大変だ。これからの生活をどうにかしてほしい」と語気を強めた。8月21日朝刊

見出し一覧に戻る

1.被災者気遣い控えめ選挙活動(時事通信),時事通信
RV=22.8 2009/08/23 17:15
キーワード:被災地,活動,行う,衆院,選挙,候補

被災者気遣い控えめ選挙活動8月23日17時15分配信時事通信この夏は豪雨など災害が相次いだ。衆院選投票日は30日に迫っているが、被災地では投票所変更などを余儀なくされ、候補者も被災者を気遣い選挙活動を行っている。写真は「ライフケア高砂」(19日、山口県防府市)

見出し一覧に戻る

1.<中国・九州北部豪雨>激甚災害指定へ(毎日新聞),毎日新聞
RV=115.0 2009/08/24 18:04
キーワード:福岡,九州,指定,8月,北部,中国,復旧

 政府は24日の事務次官会議で、7月に山口県などを襲った「中国・九州北部豪雨」をはじめとする6月上旬から8月初旬にかけての一連の豪雨災害について、激甚災害に指定する方針を決めた。25日の閣議で正式決定する。復旧事業費を約120億円と算定。山口、福岡、佐賀県などの被災地では、災害復旧事業に対する国庫補助率かさ上げなどの財政援助が行われる。【影山哲也】

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨 激甚災害指定へ(毎日新聞),毎日新聞
RV=115.0 2009/08/24 20:02
キーワード:福岡,九州,指定,8月,北部,中国,復旧

 政府は24日の事務次官会議で、7月に山口県などを襲った「中国・九州北部豪雨」をはじめとする6月上旬から8月初旬にかけての一連の豪雨災害について、激甚災害に指定する方針を決めた。25日の閣議で正式決定する。復旧事業費を約120億円と算定。山口、福岡、佐賀県などの被災地では、災害復旧事業に対する国庫補助率かさ上げなどの財政援助が行われる。【影山哲也】

見出し一覧に戻る

3.中国・九州北部豪雨 激甚災害指定へ(毎日新聞),毎日新聞
RV=106.3 2009/08/24 20:02
キーワード:福岡,九州,指定,8月,北部,中国

中国・九州北部豪雨 激甚災害指定へ8月24日20時2分配信毎日新聞がけ崩れによる通行止めが解除された九州自動車道福岡IC−太宰府IC間=福岡県大野城市で2009年8月12日撮影

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:ボランティアセンター閉鎖−−防府市 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=126.8 2009/08/25 16:02
キーワード:ボランティア,センター,支援,8月,必要,朝刊,福祉,設置,応じる,撤去

豪雨災害を受け、防府市緑町の市文化福祉会館に設置されていた災害ボランティアセンターが24日、閉鎖された。土砂撤去の見通しが、ある程度ついたためで、今後は必要に応じ、ボランティア登録者に支援を要請する。同センターでは、7月23日の設置から約1カ月間で、延べ7095人のボランティアを受け入れた。〔山口版〕8月25日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:武雄市長、県道武雄伊万里線の早期復旧で県に要望書 /佐賀(毎日新聞),毎日新聞
RV=72.2 2009/08/26 16:01
キーワード:8月,朝刊,復旧,要望,知事,利用,通行止め,計画,求める

 武雄市の樋渡啓祐市長は24日、7月の大雨による地滑りで通行止めになったままの県道武雄伊万里線(同市武雄町富岡)の早期復旧を求める要望書を県に提出した。県は現在、片側通行の仮設道路を建設中で、9月7日をメドに仮復旧する計画。古川康知事は「2学期の2週目には通学に支障ないようにしたい」と答えた。 県道路課によると、地滑りのあった地点は西側が山、東側はため池になっている。崩れた土砂の量は4万立方メートルで、路面も沈下したり、ひびが入ったりしているという。 同県道は、武雄・伊万里両市を結ぶ。伊万里市の工場などに通う通勤者らで1日当たり5000台が利用しているほか、武雄市の循環バス路線でもある。【上田泰嗣】8月26日朝刊

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:大雨被害、64億410万円 最大は農業−−県発表 /佐賀(毎日新聞),毎日新聞
RV=35.6 2009/08/26 16:01
キーワード:8月,施設,朝刊

 県は24日、今年7月の大雨による被害金額が、64億410万円に上ったと発表した。最も大きかったのは農業被害の35億8274万円。次いで公共土木の13億1183万円などが挙がっている。県は今月末をメドに最終的な被害額をまとめる方針。 農業被害のうち、額が大きいのは農地(1573カ所)、水路(668カ所)、農道(549カ所)−−などの農業用施設被害で、被害額は合計34億6330万円に上った。 公共土木被害では、道路は国道28カ所、県道62カ所、市町道281カ所が被災し、被害額は計7億7883万円。河川は137カ所で堤防決壊や護岸崩壊などがあり、計5億3300万円の被害が生じた。 また、林業被害は、林道510カ所、林地73カ所で発生し、計12億3111万円となった。【上田泰嗣】8月26日朝刊

見出し一覧に戻る

1.中国・九州北部豪雨:豪雨被害は9億3000万円−−筑紫野市まとめ /福岡(毎日新聞),毎日新聞
RV=78.7 2009/09/04 16:01
キーワード:福岡,施設,朝刊,復旧,住宅

 ◇道路、農業など損害 7月末の豪雨による筑紫野市の被害は、道路や農業などで9億3232万円に上ることが、同市の調べでわかった。 7月24〜26日の豪雨では、同市で民家ががけ崩れに巻き込まれて1人が死亡した。市のまとめでは▽道路60カ所▽河川127カ所▽のり面127カ所が破損。道路・河川などの被害額は6億2900万円に上る。 また、農業では▽農地212カ所▽農業施設112カ所で2億4160万円、林道62カ所で6172万円の損害が出た。 住宅の被災数は全壊1棟、床上浸水37棟、床下浸水57棟だった。同市は9月議会に約11億4300万円の補正予算案を提案しているが、このうち約3分の2の約7億3300万円を災害復旧費が占めており、打撃の大きさを示している。【扇沢秀明】〔福岡都市圏版〕9月4日朝刊

見出し一覧に戻る

2.中国・九州北部豪雨:崩落原因究明へ 県、専門家交え対策委 /山口(毎日新聞),毎日新聞
RV=70.9 2009/09/04 15:00
キーワード:視察,8月,必要,朝刊,砂防,対策

 7月末の豪雨災害で、防府、山口両市で相次いだ山地崩落などの原因や防災対策を話し合う専門委員会が3日、県庁で開かれた。砂防や山地災害の専門家3人が委員として出席し、崩落再発の可能性や対策の優先順位などを調査し、11月までに最終報告をまとめることを決めた。 県によると、今回の災害では8月末までに山地被害234カ所が確認されており、被害総額は30億円を超える。防府、山口の2市で、被害面積の73%、被害金額の67%を占めるという。 委員会では被害状況を写真などで改めて確認。委員らは現地を既に視察しており、海堀正博・広島大大学院准教授は「(現場周辺は)巨石が山中にある地形で、雨だけでなく地震にも備えなくてはいけない」と指摘。広島と同じ花こう岩地質への対策の必要性を訴えた。県は今後、土石流対策の委員会も開催する。【井上大作】〔山口版〕9月4日朝刊

見出し一覧に戻る

http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp