文部科学省「都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト」
サブプロ③「都市災害における災害対応能力の向上方策に関する調査・研究」
第1 回 都市防災研究協議会(TIEMS)
次第
- 日 時:
- 10 月17 日(水)13:00〜17:30
- 会 場:
- 京都大学東京オフィス
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA 棟27 階
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office/about/access.htm
- 主 催:
- TIEMS(国際危機管理学会)日本支部
- 共 催:
- 京都大学防災研究所
- 1. 13:00〜13:45 ICS 発展の歴史と欧米における活用事例
京都大学防災研究所 教授 林 春男

- 2. 13:45〜14:30 米軍消防におけるICS 実例
在日米陸軍消防本部統合消防次長 熊丸 由布治

- 3. 14:40〜16:00 企業の災害対策本部と東日本大震災での対応
株式会社日立ビルシステム 広域災害対策室 久保田 弘司
日産自動車株式会社 グローバル内部監査室主管 菅原 正
-

- 4. 16:10〜17:30 パネルディスカッション
「組織の危機対応力を高めるために」
【司会】
京都大学防災研究所准教授 牧 紀男
【パネリスト】
名古屋工業大学大学院教授 渡辺 研司
元京都大学防災研究所客員教授 David Mammen
京都大学防災研究所教授 林 春男
在日米陸軍消防本部統合消防次長 熊丸 由布治
株式会社日立ビルシステム広域災害対策室 久保田 弘司
日産自動車株式会社グローバル内部監査室主管 菅原 正
(敬称略)