• 1. 一元的危機管理対応体制の確立
    • (1) 一元的危機管理対応体制の確立
      リーダー
      重川 希志依
      富士常葉大学大学院 環境防災研究科  教授
      協力者
      田中 聡
      富士常葉大学大学院 環境防災研究科  准教授
      高島 正典
      富士常葉大学大学院 環境防災研究科  准教授
    • (2) 深刻な危機事態下における協調的危機管理体制の確立に関する研究
      リーダー
      野田 隆
      奈良女子大学大学院 人間文化研究科  教授
    • (3) 建築の専門家向け被害認定業務システムの構築
      リーダー
      水越 熏
      (株)イー・アール・エス リスクマネジメント部  技師長
      協力者
      中嶋 洋介
      (株)イー・アール・エス デューデリジェンス部  部長
      大森 達弥
      (株)イー・アール・エス デューデリジェンス部  統括部長
      吉松 敏行
      (株)イー・アール・エス  常務執行役員
    • (4) 広域連携システムの体系化
      リーダー
      小玉 乃理子
      東京大学生産技術研究所  研究員
  • 2. 広域的情報共有と応援体制の確立
    • (1) 広域連携体制の構築とその効果の検証
      リーダー
      目黒 公郎
      東京大学生産技術研究所  教授
      協力者
      大原 美保
      東京大学生産技術研究所  助教
      小玉 乃理子
      東京大学生産技術研究所  研究員
      秦 康範
      東京大学生産技術研究所  研究員
      川崎 昭如
      東京大学生産技術研究所  研究員
      阿部 真理子
      東京大学生産技術研究所  大学院生
      近藤 伸也
      人と防災未来センター  主任研究員
      鈴木 猛康
      山梨大学大学院  教授
      座間 信作
      総務省消防庁消防研究センター  上席研究官
      新井場 公徳
      総務省消防庁消防研究センター  主任研究官
      高梨 健一
      総務省消防庁消防研究センター  研究官
      篠原 雅彦
      総務省消防庁消防研究センター  研究官
      山田 實
      総務省消防庁消防研究センター  部長
      西 晴樹
      総務省消防庁消防研究センター  主任研究官
      関沢 愛
      総務省消防庁消防研究センター  部長
      山田 常圭
      総務省消防庁消防研究センター  部長
      室崎 益輝
      総務省消防庁消防研究センター  部長
      松島 早苗
      総務省消防庁消防研究センター  主任研究官
      小林 啓二
      (独)宇宙航空研究開発機構  研究員
      山瀬 敏郎
      東京大学工学系研究科都市工学専攻  研究員
      諸隈 貴寛
      東京大学工学系研究科都市工学専攻  研究生
      廣井 悠
      東京大学工学系研究科都市工学専攻  助教
      胡 哲新
      (財)消防科学総合センター  研究員
      平野 亜希子
      (財)消防科学総合センター  研究員
      吉井 博明
      東京経済大学コミュニケーション学部  教授
      西成 活裕
      東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻  准教授
      篠原 修二
      アドバンストアルゴリズム&システムズ  主任研究員
    • (2) 情報システム連携の枠組み構築
      リーダー
      野田 五十樹
      独立行政法人産業技術総合研究所情報技術研究部門  主任研究員
      協力者
      下羅 弘樹
      独立行政法人産業技術総合研究所情報技術研究部門  テクニカルスタッフ
    • (3) 広域連携システムの開発
      リーダー
      竹内 郁雄
      東京大学情報理工学系研究科  教授
      協力者
      上田 真史
      東京大学情報理工学系研究科 創造情報学専攻博士課程  技術補佐員
  • 3. 相互に連関したライフラインの復旧最適化に関する研究
    • (1) 時系列フローによる災害時の被害波及構造の整理
      リーダー
      山崎 文雄
      千葉大学大学院 工学研究科  教授
      協力者
      丸山 喜久
      千葉大学大学院 工学研究科  助教
    • (2) 災害時におけるライフライン事業者・利用者の対応に関する実態調査
      リーダー
      高島 正典
      富士常葉大学大学院 環境防災研究科  准教授
    • (3) ライフライン被害波及モデルと解析法の開発
      リーダー
      能島 暢呂
      岐阜大学 工学部  教授
      協力者
      久世 益充
      岐阜大学 流域圏科学研究センター  助教
    • (4) 交通インフラ網等の復旧を基点とした広域連携による復旧効率化に関する検討
      リーダー
      庄司 学
      筑波大学大学院 システム情報工学研究科  講師
    • (5) 自律分散型拠点構築による地域防災力向上
      リーダー
      佐土原 聡
      横浜国立大学大学院 環境情報研究院  教授
      協力者
      吉田 聡
      横浜国立大学大学院 環境情報研究院  准教授
      稲垣 景子
      横浜国立大学大学院 環境情報研究院  特別研究教員
      古屋 貴司
      横浜国立大学 安心・安全の科学研究教育センター  講師
      岡西 靖
      横浜国立大学大学院 環境情報研究院  産学連携研究員
    • (6) ライフラインの復旧最適化による事業継続性の向上に関する検討
      リーダー
      永田 茂
      (株)イー・アール・エス  リスクマネジメント部  統括部長
      協力者
      山本 欣弥
      武蔵工業大学総合研究所  客員研究員
      景山 耕平
      株式会社イー・アール・エス リスクマネジメント部  部長
      若林 亮
      株式会社イー・アール・エス リスクマネジメント部  副部長
      水越 熏
      株式会社イー・アール・エス  技師長
  • 4. 地域・生活再建過程の最適化に関する研究
    • (1) 市民・企業・行政が協働する震災復興に関する研究
      リーダー
      中林 一樹
      首都大学東京 都市環境科学研究科  教授
      協力者
      佐藤 隆雄
      (財)日本システム開発研究所  主任研究員
      吉川 仁
      防災アンド都市づくり計画室  代表
      饗庭 伸
      首都大学東京大学院 都市環境科学研究科  准教授
      市古 太郎
      首都大学東京大学院 都市環境科学研究科  助教
      永松 伸吾
      (独)防災科学技術研究所 防災システム研究センター  研究員
      澤田 雅浩
      長岡造形大学  准教授
      池田 浩敬
      富士常葉大学  教授
      村上 大和
      地域計画連合  研究員
      河上 牧子
      慶應義塾大学産業研究所  共同研究員
      小田切 利栄
      首都大学東京都市環境学部  リサーチ・アシスタント
    • (2) 市街地復興政策検討支援システムの構築による市街地復興の最適化
      リーダー
      加藤 孝明
      東京大学大学院 工学系研究科  助教
      協力者
      田中 淳
      東洋大学社会学部  教授
      佐藤 慶一 
      東京工業大学 都市地震工学センター  都市地震工学推進研究員
    • (3) 生活基盤としてのすまいの復旧・復興戦略に関する研究
      リーダー
      河田 恵昭
      (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター  センター長
      協力者
      山本 健一
      (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター  副センター長
      越山 健治
      (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター  研究主幹
      近藤 民代
      (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター  主任研究員
      照本 清峰
      (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター  主任研究員
      紅谷 昇平
      (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター  研究員
      近藤 伸也
      (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター  主任研究員
    • (4) 住民意識の動向と地域の行政対応に関する研究
      リーダー
      市川 宏雄
      明治大学公共政策大学院 ガバナンス研究科  教授
      協力者
      佐々木 一如
      明治大学危機管理研究センター  研究員
      西村 弥
      明治大学危機管理研究センター  研究推進員
      福本 宏之
      明治大学危機管理研究センター  研究助手
      飯塚 智規
      明治大学危機管理研究センター  研究助手
    • (5) 復興シナリオの構築と未来市場予測モデルに基づく復興シナリオの選定
      リーダー
      牧 紀男
      京都大学防災研究所  准教授
      協力者
      東田 光裕
      NTT西日本兵庫支店  主査
      元谷 豊
      特定非営利活動法人環境・災害対策研究所  主任研究員
  • 5. 社会的防災・減災教育システムの確立
    • (1) 防災教育支援のための社会システムの構築
      リーダー
      林  春男
      京都大学防災研究所 巨大災害研究センター  教授
      協力者
      河田 恵昭
      京都大学防災研究所 巨大災害研究センター  教授
      牧 紀男
      京都大学防災研究所 巨大災害研究センター  准教授
      鈴木 進吾
      京都大学防災研究所 巨大災害研究センター  助教
      吉富 望
      京都大学防災研究所 巨大災害研究センター  研究員
      井ノ口 宗成
      京都大学大学院 情報学研究科社会情報学専攻  博士3年
      竹内 一浩
      京都大学大学院 情報学研究科社会情報学専攻  修士2年
      小松原 康弘
      京都大学大学院 情報学研究科社会情報学専攻  修士2年
      王 蕾
      京都大学大学院 情報学研究科社会情報学専攻  修士2年
      程 潔
      京都大学大学院 情報学研究科社会情報学専攻  修士1年
      山田 雄太
      京都大学大学院 情報学研究科社会情報学専攻  修士1年
      川辺 秀憲
      京都大学原子炉実験所  助教
      澤田 雅浩
      長岡造形大学環境デザイン学科  准教授
      林 能成
      名古屋大学地震火山・防災研究センター  助教
      山崎 栄一
      大分大学教育福祉科学部  准教授
      東田 光裕
      西日本電信電話(株)ソリューションン営業部県域SI・SEグループ  主査
      藤春 兼久
      ESRIジャパン(株)マーケティンググループ
      菅井 一嘉
      応用地質(株)関西支社  チームリーダー
      増田 徹
      応用地質(株)技術本部地震防災部  部長
      金子 史夫
      OYO International  チーフエンジニア
      岸本 亨
      NTTアドバンストテクノロジ(株)環境・防災・福祉ネットワーク事業ユニット  事業ユニット長
      伊藤 良浩
      NTTアドバンストテクノロジ(株)環境・防災・福祉ネットワーク事業ユニット  担当課長
    • (2) 災害対応従事者として有するべき業務遂行能力を数量的に評価する用具の開発
      リーダー
      立木 茂雄
      同志社大学社会学部  教授
    • (3) 対象者の能動的学習を促進するための地域及び住民の特性に応じた防災教育手法の開発
      リーダー
      吉川 肇子
      慶應義塾大学商学部  准教授
    • (4) シナリオ作成型災害リスクコミュニケーション手法に関する研究開発
      リーダー
      長坂 俊成
      独立行政法人防災科学技術研究所  主任研究員
      協力者
      永松 伸吾
      独立行政法人防災科学技術研究所  研究員
      臼田 裕一郎 
      独立行政法人防災科学技術研究所  研究員
    • (5) 過去の災害事例等を基にした社会的教育システム研究
      リーダー
      木村 玲欧
      名古屋大学 大学院環境学研究科  助教
    • (6) 社会科学的見知に基づく防災教育体系化研究
      リーダー
      田村 圭子
      新潟大学 災害復興科学センター  准教授