■ ホーム    
   
   ■ プロジェクトについて    
   
   ■ お問い合わせ    
   
   ■ リンク    

岩手県沿岸北部で震度6強 注目記事アーカイブ 見出し一覧

Yahoo!ニューストピックス: 「岩手県沿岸北部で震度6強」
「岩手県沿岸北部で震度6強」トップ
キーワードの時系列的推移[PDF]: 1〜4日目(1時間間隔)
              100〜200時間目(3時間間隔)
              1〜4週間目(6時間間隔)
              1ヶ月目〜(24時間間隔)

 ■ 以下の見出しをクリックすると,ページ下部にあります記事本文をご覧になれます.

 ▼2008/07/24 00:26〜2008/07/24 01:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/24 01:00〜2008/07/24 02:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/24 02:00〜2008/07/24 03:00▼

1.八戸市で6千戸停電、負傷4人の情報…政府調査団派遣へ(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:官邸,首相,状況,政府,防災,被害,調査 RV=25.7
2.泉防災相ら政府調査団を派遣=岩手沿岸地震で−政府(時事通信) 時事通信
  キーワード:緊急,状況,広域,政府,防災,被害,調査 RV=24.6

 ▼2008/07/24 03:00〜2008/07/24 04:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/24 04:00〜2008/07/24 05:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/24 05:00〜2008/07/24 06:00▼

1.被災情報収集に全力=岩手地震、現地に調査団派遣−政府(時事通信) 時事通信
  キーワード:状況,調査,道路,政府,防災,被害,派遣,被災,影響,活動 RV=32.8

 ▼2008/07/24 06:00〜2008/07/24 07:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/24 07:00〜2008/07/24 08:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/24 08:00〜2008/07/24 09:00▼

1.東北中心に強い地震、岩手県洋野町で震度6強…88人けが(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:揺れ,防災,被害,官邸,道路,首相,政府,派遣 RV=35.6
2.【東北地震】国交省、TEC−FORCEの先遣隊を派遣(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:道路,派遣,状況,災害,被災,いう RV=28.2
3.被災地にTEC−FORCE派遣=岩手沿岸地震で−国交省(時事通信) 時事通信
  キーワード:道路,派遣,状況,災害,被災,調査 RV=28.2

 ▼2008/07/24 09:00〜2008/07/24 10:00▼

1.家屋被害に影響の長周期少ない=古村東大教授が地震波形分析−岩手沿岸地震(時事通信) 時事通信
  キーワード:揺れ,被害,いう,影響,周期,最大,明らか RV=24.9
2.岩手で震度6強・青森で震度6弱の地震、原発は通常通り運転(ロイター) ロイター
  キーワード:揺れ,被害,災害,官邸,いう RV=23.6

 ▼2008/07/24 10:00〜2008/07/24 11:00▼

1.災害伝言サービスを実施=一時通話規制も−岩手沿岸地震で携帯3社・NTT東(時事通信) 時事通信
  キーワード:できる,未明,災害 RV=22.8
2.<岩手北部地震>政府、泉防災担当相を団長に調査団派遣(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:被害,調査,政府 RV=22.6
3.岩手地震、けが人92人=重傷は15人、土砂崩れも−東北新幹線、夕方まで運休(時事通信) 時事通信
  キーワード:被害,未明,災害 RV=21.9

 ▼2008/07/24 11:00〜2008/07/24 12:00▼

1.<岩手北部地震>未明に激震、不安広がる…震度6強の洋野町(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:できる,被害,揺れ,職員,未明,食器 RV=46.7
2.岩手北部地震 未明に激震、不安広がる…震度6強の洋野町(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:できる,被害,揺れ,職員,未明,食器 RV=46.7
3.<岩手北部地震>M6.8、震度6強も 6県で98人けが(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:重傷,復旧,運休,自宅,揺れ,町 RV=46.1
4.岩手北部地震 M6.8、震度6強も 6県で98人けが(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:重傷,復旧,運休,自宅,揺れ,町 RV=46.1

 ▼2008/07/24 12:00〜2008/07/24 13:00▼

1.東芝・富士通の半導体工場などで操業停止、岩手地震の影響(ロイター) ロイター
  キーワード:生産,NEC,停止,工場,富士通,一部,ライン RV=79.5
2.重傷26人含むけが人100人、内陸地震とは直接的関係なし(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:重傷,復旧,運休,自宅,揺れ,町 RV=46.1
3.岩手北部地震 緊急速報20.8秒後 震源地域間に合わず(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:できる,速報,前,予測,揺れ RV=40.7

 ▼2008/07/24 13:00〜2008/07/24 14:00▼

1.岩手地震で各社の半導体工場が操業停止、富士通は一部装置に被害(ロイター) ロイター
  キーワード:生産,NEC,停止,工場,富士通,できる,一部,復旧,ライン,前 RV=103.4
2.富士通など操業一時停止=生産活動への影響は限定的−岩手沿岸地震(時事通信) 時事通信
  キーワード:生産,停止,工場,富士通,一部,復旧,ライン RV=75.9
3.岩手地震、けが人107人=重傷は16人、土砂崩れも−東北新幹線、一時運休(時事通信) 時事通信
  キーワード:一部,重傷,運休,落石,点検,午後,再開,新幹線,予定,国道 RV=47.7

 ▼2008/07/24 14:00〜2008/07/24 15:00▼

1.東北5県、103人けが 岩手の震度6強地震(河北新報) 河北新報
  キーワード:できる,重傷,一部,復旧,速報,落石 RV=45.3

 ▼2008/07/24 15:00〜2008/07/24 16:00▼

1.岩手北部震度6強 深夜の激震 7道県131人重軽傷 震度4余震の可能性(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:重傷,一部,復旧,速報,落石,運休,少ない,点検,国道 RV=57.5

 ▼2008/07/24 16:00〜2008/07/24 17:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/24 17:00〜2008/07/24 18:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/24 18:00〜2008/07/24 19:00▼

1.岩手地震、重軽傷126人に=東北新幹線は運転再開−気象庁、雨への注意呼び掛け(時事通信) 時事通信
  キーワード:重傷,一部,運休,午後,新幹線,再開,対応,損壊,出る,骨折 RV=48.9

 ▼2008/07/24 19:00〜2008/07/24 20:00▼

1.【東北地震】震度6強、でも被害が少なかった理由は?(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:波,周期,教授,多い,課長,高い,キラー,パルス,古村 RV=50.1
2.復旧支援融資で金利優遇=岩手沿岸地震で−大手銀(時事通信) 時事通信
  キーワード:復旧,金利,優遇,銀行,住宅,発表,三菱,ローン,通常,大手 RV=36.0

 ▼2008/07/24 20:00〜2008/07/24 21:00▼

1.岩手・青森の電子部品工場、製造ライン止め点検作業 読売新聞
  キーワード:生産,富士通,復旧,工場,一部,装置,ライン,エレクトロニクス,子会社,全面 RV=87.6

 ▼2008/07/24 21:00〜2008/07/24 22:00▼

1.重傷28人含む126人が負傷、一部損壊も244棟に(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:重傷,一部,運休,午後,点検,再開,新幹線,出る,国土,損壊 RV=50.5

 ▼2008/07/24 22:00〜2008/07/24 23:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/24 23:00〜2008/07/25 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 00:00〜2008/07/25 01:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 01:00〜2008/07/25 02:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 02:00〜2008/07/25 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 03:00〜2008/07/25 04:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 04:00〜2008/07/25 05:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 05:00〜2008/07/25 06:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 06:00〜2008/07/25 07:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 07:00〜2008/07/25 08:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 08:00〜2008/07/25 09:00▼

1.岩手で震度6強 店壊れ、ため息(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:できる,一部,食器,点検,多い,再開,設備,施設,種市,出る RV=51.1

 ▼2008/07/25 09:00〜2008/07/25 10:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 10:00〜2008/07/25 11:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 11:00〜2008/07/25 12:00▼

1.65トンの巨岩も、国道で撤去作業始まる(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:できる,大きい,国道,作業,行う RV=24.6

 ▼2008/07/25 12:00〜2008/07/25 13:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 13:00〜2008/07/25 14:00▼

1.「備えあれば憂いなし」…小中学校で終業式、注意呼びかけも(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:種市,ない,行う,はがれる,天井,町,同町,襲う,ひろの,いる RV=36.8

 ▼2008/07/25 14:00〜2008/07/25 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 15:00〜2008/07/25 16:00▼

1.岩手北部地震 負傷者158人に(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:重傷,一部,うち,損壊,発表,各県,道県,山形,負傷,それぞれ RV=36.2

 ▼2008/07/25 16:00〜2008/07/25 17:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 17:00〜2008/07/25 18:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 18:00〜2008/07/25 19:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 19:00〜2008/07/25 20:00▼

1.岩手北部地震の負傷者200人に、951世帯で断水続く(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:一部,重傷,午後,町,うち,少ない RV=42.4
2.<岩手地震>震度6強の洋野町で終業式(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:種市,ない,町,出る,天井 RV=30.7
3.岩手地震 震度6強の洋野町で終業式(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:種市,ない,町,出る,天井 RV=30.7

 ▼2008/07/25 20:00〜2008/07/25 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 21:00〜2008/07/25 22:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 22:00〜2008/07/25 23:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/25 23:00〜2008/07/26 00:00▼

1.東北の夏祭り “ダブル地震”風評で客足バッタリ(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:観光,ない,大きい,行う,出る,祭り,8月,教授,施設,話す RV=54.4
2.岩手北部地震で激しい揺れ、青森の水田も一部陥没・崩落(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:できる,一部,水田,同町,襲う,頭,崩れる,土砂,なる,陥没 RV=47.4

 ▼2008/07/26 00:00〜2008/07/26 01:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 01:00〜2008/07/26 02:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 02:00〜2008/07/26 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 03:00〜2008/07/26 04:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 04:00〜2008/07/26 05:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 05:00〜2008/07/26 06:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 06:00〜2008/07/26 07:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 07:00〜2008/07/26 08:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 08:00〜2008/07/26 09:00▼

1.“ダブル地震”風評で客足バッタリ 祭り気分冷める東北(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:観光,8月,祭り,一部,ない,行う,大きい,風評,施設,出る RV=78.8

 ▼2008/07/26 09:00〜2008/07/26 10:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 10:00〜2008/07/26 11:00▼

1.<八戸三社大祭>地震で山車など被害…修復作業も懸命に(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:観光,山車,祭り,できる,作業,町,高い,襲う,出る,問い合わせ RV=84.3

 ▼2008/07/26 11:00〜2008/07/26 12:00▼

1.八戸三社大祭 地震で山車など被害…修復作業も懸命に(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:山車,観光,祭り,できる,作業,高い,問い合わせ,住民,客,襲う RV=108.8

 ▼2008/07/26 12:00〜2008/07/26 13:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 13:00〜2008/07/14 10:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 14:00〜2008/07/26 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 15:00〜2008/07/26 16:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 16:00〜2008/07/26 17:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 17:00〜2008/07/26 18:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 18:00〜2008/07/26 19:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 19:00〜2008/07/26 20:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 20:00〜2008/07/26 21:00▼

1.震災に負けない…青森・八戸市が伝統の「大祭」アピール(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:山車,観光,祭り,8月,できる,参加,高い,問い合わせ,客,相次ぐ RV=124.8
2.住宅街の舗装通路に18mの亀裂、青森・八戸で避難勧告へ(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:高い,幅,住宅,対応,亀裂,恐れ,世帯,見つかる,地区,場合 RV=28.1

 ▼2008/07/26 21:00〜2008/07/26 22:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 22:00〜2008/07/26 23:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/26 23:00〜2008/07/27 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 00:00〜2008/07/27 01:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 01:00〜2008/07/27 02:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 02:00〜2008/07/27 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 03:00〜2008/07/27 04:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 04:00〜2008/07/27 05:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 05:00〜2008/07/27 06:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 06:00〜2008/07/27 07:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 07:00〜2008/07/27 08:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 08:00〜2008/07/27 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 09:00〜2008/07/27 10:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 10:00〜2008/07/27 11:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 11:00〜2008/07/27 12:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 12:00〜2008/07/27 13:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 13:00〜2008/07/27 14:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 14:00〜2008/07/27 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 14:00〜2008/07/27 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 15:00〜2008/07/27 16:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 17:00〜2008/07/27 18:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 18:00〜2008/07/27 19:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 19:00〜2008/07/27 20:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 20:00〜2008/07/27 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 21:00〜2008/07/27 22:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 22:00〜2008/07/27 23:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/27 23:00〜2008/07/28 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/28 00:00〜2008/07/28 01:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/28 01:00〜2008/07/28 02:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/28 02:00〜2008/07/28 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/28 03:00〜2008/07/28 06:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/28 06:00〜2008/07/28 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/28 09:00〜2008/07/28 12:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/28 12:00〜2008/07/28 15:00▼

1.岩手北部地震、被災3市町で土砂災害発生の危険…国交省(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:高い,住民,発表,国土,被災地,土砂,交通省,避難,場合,降る RV=33.8

 ▼2008/07/28 15:00〜2008/07/28 18:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/28 18:00〜2008/07/28 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/28 21:00〜2008/07/29 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/29 00:00〜2008/07/29 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/29 03:00〜2008/07/29 06:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/29 06:00〜2008/07/29 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/29 09:00〜2008/07/29 12:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/29 12:00〜2008/07/29 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/29 15:00〜2008/07/29 18:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/29 18:00〜2008/07/29 21:00▼

1.岩手北部の地震で初の死者(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:午後,頭,発表,県内,負傷,消防庁,ベッド RV=30.3
2.岩手北部地震で初の死者、ベッドから転落64歳女性(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:重傷,なる,未明,ベッド RV=21.2

 ▼2008/07/29 21:00〜2008/07/30 00:00▼

1.奥入瀬沿いの国道102号復旧、観光バス十和田へ(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:観光,作業,復旧,客,午後,落石,話す,国道,最大,なる RV=83.4

 ▼2008/07/30 00:00〜2008/07/30 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/30 03:00〜2008/07/30 06:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/30 06:00〜2008/07/30 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/30 09:00〜2008/07/30 12:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/30 12:00〜2008/07/30 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/30 15:00〜2008/07/30 18:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/30 18:00〜2008/07/30 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/30 21:00〜2008/07/31 00:00▼

1.青森・八戸市、生活の知恵で「減災」…14年前の教訓生きる(読売新聞) 読売新聞
  キーワード:できる,高い,倒れる,食器,ない,前,話す,多い,教授,壁 RV=71.4

 ▼2008/07/31 00:00〜2008/07/31 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/31 03:00〜2008/07/31 06:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/31 06:00〜2008/07/31 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/31 09:00〜2008/07/31 12:00▼

1.地震風評直撃 東北三大祭りツアー苦戦(河北新報) 河北新報
  キーワード:観光,祭り,8月,一部,客,ない,風評,話す,出る,多い RV=112.4

 ▼2008/07/31 12:00〜2008/07/31 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/31 15:00〜2008/07/31 18:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/31 18:00〜2008/07/31 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/07/31 21:00〜2008/08/01 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/01 00:00〜2008/08/01 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/01 03:00〜2008/08/01 06:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/01 06:00〜2008/08/01 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/01 09:00〜2008/08/01 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/01 15:00〜2008/08/01 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/01 21:00〜2008/08/02 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/02 03:00〜2008/08/02 09:00▼

1.風評被害吹き飛ばせ 被災地首長アピール(河北新報) 河北新報
  キーワード:山車,観光,参加,客,風評,行う,大祭,開催,被災地,引き RV=113.6

 ▼2008/08/02 09:00〜2008/08/02 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/02 15:00〜2008/08/02 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/02 21:00〜2008/08/03 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/03 03:00〜2008/08/03 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/04 09:00〜2008/08/04 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/04 15:00〜2008/08/04 21:00▼

1.<富士通>岩手北部地震で停止の半導体子会社、5日再開へ(毎日新聞) 毎日新聞
  キーワード:富士通,工場,停止,装置,エレクトロニクス,半導体,子会社,製造,再開,発表 RV=66.1

 ▼2008/08/04 21:00〜2008/08/05 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/05 03:00〜2008/08/05 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/05 09:00〜2008/08/05 15:00▼

1.読売新聞記者が記事を捏造(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:話す,記事,開催,分かる,団長,電話,7月,なる,談話,支局 RV=49.7

 ▼2008/08/05 15:00〜2008/08/05 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/05 21:00〜2008/08/06 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/06 03:00〜2008/08/06 09:00▼

1.読売記者が談話捏造(産経新聞) 産経新聞
  キーワード:記事,団長,支局,談話,記者,話す,開催,電話,楽団,捏造 RV=76.3

 ▼2008/08/06 09:00〜2008/08/06 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/06 15:00〜2008/08/06 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/06 21:00〜2008/08/07 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/07 03:00〜2008/08/07 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/07 09:00〜2008/08/07 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/07 15:00〜2008/08/07 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/07 21:00〜2008/08/08 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/08 03:00〜2008/08/08 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/08 09:00〜2008/08/08 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/08 15:00〜2008/08/08 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/08 21:00〜2008/08/09 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/09 03:00〜2008/08/09 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/09 09:00〜2008/08/09 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/09 15:00〜2008/08/09 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/09 21:00〜2008/08/10 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/10 03:00〜2008/08/10 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/10 09:00〜2008/08/10 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/10 15:00〜2008/08/10 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/10 21:00〜2008/08/11 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/11 03:00〜2008/08/11 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/11 09:00〜2008/08/11 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/11 15:00〜2008/08/11 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/11 21:00〜2008/08/12 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/12 03:00〜2008/08/12 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/12 09:00〜2008/08/12 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/12 15:00〜2008/08/12 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/12 21:00〜2008/08/13 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/13 03:00〜2008/08/13 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/13 09:00〜2008/08/13 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/13 15:00〜2008/08/13 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/12 21:00〜2008/08/13 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/14 03:00〜2008/08/14 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/14 09:00〜2008/08/14 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/14 15:00〜2008/08/14 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/15 21:00〜2008/08/15 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/15 03:00〜2008/08/15 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/15 09:00〜2008/08/15 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/15 15:00〜2008/08/15 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/15 21:00〜2008/08/16 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/16 03:00〜2008/08/16 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/16 09:00〜2008/08/16 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/16 15:00〜2008/08/16 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/16 21:00〜2008/08/17 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/17 03:00〜2008/08/17 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/17 09:00〜2008/08/17 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/17 15:00〜2008/08/17 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/17 21:00〜2008/08/18 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/18 03:00〜2008/08/18 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/18 09:00〜2008/08/18 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/18 15:00〜2008/08/18 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/18 21:00〜2008/08/19 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/19 03:00〜2008/08/19 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/19 09:00〜2008/08/19 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/19 15:00〜2008/08/19 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/19 21:00〜2008/08/20 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/20 03:00〜2008/08/20 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/20 09:00〜2008/08/20 15:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/20 15:00〜2008/08/20 21:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/20 21:00〜2008/08/21 03:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/21 03:00〜2008/08/21 09:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/21 00:00〜2008/08/22 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/22 00:00〜2008/08/23 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/23 00:00〜2008/08/24 00:00▼

1.岩手県沿岸北部地震の保険金支払額29億円に 損保業界(フジサンケイ ビジネスアイ) フジサンケイ ビジネスアイ
  キーワード:保険,多い,7月,協会,発表,なる,支払,比べる,日本,被災 RV=52.3

 ▼2008/08/24 00:00〜2008/08/25 00:00▼

1.遠のく客足、観光地悲鳴 岩手沿岸北部地震から1ヵ月(河北新報) 河北新報
  キーワード:観光,8月,客,風評,復旧,前 RV=84.8
2.がけ崩れの不安続く 岩手沿岸北部地震1ヵ月(河北新報) 河北新報
  キーワード:できる,作業,復旧,前,開催,行う RV=51.1

 ▼2008/08/25 00:00〜2008/08/26 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/26 00:00〜2008/08/27 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/27 00:00〜2008/08/28 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/28 00:00〜2008/08/29 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/29 00:00〜2008/08/30 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/30 00:00〜2008/08/31 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/08/31 00:00〜2008/09/01 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/09/01 00:00〜2008/09/02 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.

 ▼2008/09/02 00:00〜2008/09/03 00:00▼

この期間には注目すべき記事はありませんでした.




岩手県沿岸北部で震度6強 注目記事アーカイブ 記事本文

1.八戸市で6千戸停電、負傷4人の情報…政府調査団派遣へ(読売新聞),読売新聞
RV=25.7 2008/07/24 02:40
キーワード:官邸,首相,状況,政府,防災,被害,調査

 岩手県沿岸北部を震源とする地震発生を受け、泉防災相は24日午前2時から首相官邸で記者会見し、防災相を団長とする30人規模の政府調査団が現地入りすることを明らかにした。 調査団は午前3時半をめどに防衛省から自衛隊のヘリコプターで出発し、被災地に向かう。 防災相によると、政府としては〈1〉青森県と岩手県で4人がけが〈2〉青森県八戸市などで6700戸が停電−−などの被害を把握しており、柳沢協二官房副長官補が福田首相に被害状況を説明したという。

見出し一覧に戻る

2.泉防災相ら政府調査団を派遣=岩手沿岸地震で−政府(時事通信),時事通信
RV=24.6 2008/07/24 02:29
キーワード:緊急,状況,広域,政府,防災,被害,調査

 政府は24日未明、岩手県沿岸北部を震源とする地震の被災状況などを把握するため、泉信也防災担当相を長とする調査団を現地に派遣することを決めた。防災相が同日午前2時すぎの記者会見で明らかにした。 調査団は同日午前3時半をめどに、自衛隊のヘリコプターで防衛省から岩手県に向かう。 また防災相は、(1)被災者の速やかな救出・救助活動に全力を挙げる(2)県や市町村との連絡調整や情報収集を密接に行う(3)広域被害があれば緊急消防援助隊、警察広域緊急援助隊、自衛隊の災害派遣による被災地への広域応援を行う−などとする政府の対処方針を説明した。

見出し一覧に戻る

1.被災情報収集に全力=岩手地震、現地に調査団派遣−政府(時事通信),時事通信
RV=32.8 2008/07/24 05:03
キーワード:状況,調査,道路,政府,防災,被害,派遣,被災,影響,活動

 政府は24日午前、岩手県沿岸北部で発生した地震の被災状況を把握するため情報収集活動を続けた。震度6強を記録した岩手県洋野町に泉信也防災担当相を団長とする調査団を派遣。県や関係市町村との連携を密にして被害状況を調べるとともに、道路や水道、原子力発電所などライフラインへの影響についても調査を急いでいる。 

見出し一覧に戻る

1.東北中心に強い地震、岩手県洋野町で震度6強…88人けが(読売新聞),読売新聞
RV=35.6 2008/07/24 08:03
キーワード:揺れ,防災,被害,官邸,道路,首相,政府,派遣

 24日午前0時26分ごろ、岩手県沿岸北部を震源とする地震があり、同県洋野町で震度6強を観測したほか、同県野田村と青森県八戸市、五戸町、階上町で震度6弱、青森県東北町や岩手県宮古市、久慈市、宮城県気仙沼市など東北太平洋岸で震度5強を記録。北海道や関東地方の広い範囲で揺れを観測した。 気象庁によると、震源の深さは約108キロ、マグニチュードは6・8と推計される。 先月14日に発生した岩手・宮城内陸地震で大きな被害を受けた宮城県栗原市も震度5強だった。気象庁は同地震との関連について「距離的には近いが、関係ない」との見解を示した。 政府は午前0時34分、首相官邸に対策室を設置。岩手県知事は陸上自衛隊の災害派遣を要請した。 読売新聞のまとめでは、午前7時現在、けが人は88人にのぼり、県別内訳は青森46人、岩手31人、宮城8人、秋田2人、千葉1人で、少なくとも重傷は7人。 警察庁によると、午前4時30分現在、建物損壊は2県6棟、青森県十和田市の観光名所として知られる奥入瀬(おいらせ)渓流沿いの国道102号で道路脇の斜面の岩盤が崩れるなど、通行止めは2県4か所となっている。 青森、岩手両県で一時、4700世帯以上が停電し、約450世帯が断水した。 青森県防災消防課によると、東通村の東北電力東通原発1号機(定期検査中)と、六ヶ所村の使用済み核燃料再処理工場など核燃料サイクル施設の被害は確認されていないという。

見出し一覧に戻る

2.【東北地震】国交省、TEC−FORCEの先遣隊を派遣(産経新聞),産経新聞
RV=28.2 2008/07/24 08:51
キーワード:道路,派遣,状況,災害,被災,いう

 岩手県沿岸北部を震源とする地震で国土交通省は24日、災害対策本部を設置し、緊急災害対策派遣隊(TEC−FORCE)の先遣隊を同日朝に派遣した。砂防、道路、港湾関係と国土技術政策総合研究所の職員らがヘリで現地を視察し、被災状況について情報収集を始めた。 国交省によると、震源地近くで落石が発生しているという。また、直轄ダムに異常は確認されておらず、鉄道の脱線事故も起きていない。 海上保安庁も災害対策本部を設置、巡視船艇12隻と航空機11機、特殊救難隊を発動して沿岸部の被災状況を調べている。

見出し一覧に戻る

3.被災地にTEC−FORCE派遣=岩手沿岸地震で−国交省(時事通信),時事通信
RV=28.2 2008/07/24 08:54
キーワード:道路,派遣,状況,災害,被災,調査

 国土交通省は24日早朝、岩手県沿岸北部を震源とする地震の発生を受け、同日早朝に緊急災害対策派遣隊(TEC−FORCE)を被災地に派遣した。 派遣隊は被災状況を把握するための緊急調査団で、河川・道路・港湾などの専門職員8人がヘリコプターで午前6時半に本省を出発した。調査団からの報告を基に同省は今後の対策を検討する。

見出し一覧に戻る

1.家屋被害に影響の長周期少ない=古村東大教授が地震波形分析−岩手沿岸地震(時事通信),時事通信
RV=24.9 2008/07/24 09:27
キーワード:揺れ,被害,いう,影響,周期,最大,明らか

 岩手県沿岸北部を震源とする最大震度6強の地震について、東京大地震研究所の古村孝志教授は24日午前、地震波形の分析結果を明らかにした。日本列島の下に沈み込む太平洋プレート内部(深さ108キロ)で発生したため、カタカタとした小刻みな揺れとして感じる周期0.1〜0.2秒程度の短周期地震動が多く、木造家屋の被害に強く影響する同1〜2秒程度のやや長周期の地震動はほとんど含まれていないという。

見出し一覧に戻る

2.岩手で震度6強・青森で震度6弱の地震、原発は通常通り運転(ロイター),ロイター
RV=23.6 2008/07/24 09:11
キーワード:揺れ,被害,災害,官邸,いう

 [東京 24日 ロイター] 24日午前零時26分ごろ、岩手県、青森県で震度6の地震が発生した。気象庁によると、震源地は岩手県沿岸北部で震源の深さは約120キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定される。 震度6強の揺れを観測したのは岩手県洋野町大野、震度6弱が岩手県の野田村野田、青森県八戸市、五戸町、階上町。宮城、青森、岩手で震度5が観測されたほか、北海道、東北、関東の広い地域で震度4や3の揺れが観測された。 この地震による津波の心配はない。  政府は午前零時34分、官邸に対策室を設置、内閣府も災害対策質を設置して情報の収集などにあたった。 午前5時半現在の政府の発表によると、この地震による負傷者は90人。原子力施設に大きな影響はなく、東北電力<9506.T>の女川原子力発電所(1―3号機、宮城県女川町・石巻市)と東通原子力発電所(1号機、青森県東通村)では、定期検査で運転停止中の女川1号機を除く原子炉3基がいずれも運転継続中だという。東京電力<9501.T>の福島第1、第2原発ともに異常はなく、運転を継続中という。日本原燃六カ所再処理施設も異常はなかった。 NTT東日本やNTTコミュニケーションズ、ソフトバンクテレコムなどの設備に被害はないという。 JR東日本<9020.T>では、秋田新幹線が昼ごろまで運休の見込みで、東北新幹線も東京─仙台間で一部運休の見込みとなっている。 

見出し一覧に戻る

1.災害伝言サービスを実施=一時通話規制も−岩手沿岸地震で携帯3社・NTT東(時事通信),時事通信
RV=22.8 2008/07/24 10:44
キーワード:できる,未明,災害

 NTTドコモとKDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話3社は24日、岩手県沿岸北部を震源とする同日未明の地震を受け、親族などの安否情報をインターネットで確認できる災害用伝言サービスの運用を始めた。数日間は利用できる見通し。 地震発生直後に携帯電話を使った通話量が急増したため、3社は東北地方で最大85%の通話規制を実施。その後、規制はすべて解除された。 NTT東日本も安否情報を電話で確認できる災害用伝言ダイヤルなどのサービスを実施したほか、地震直後に一時的に通話制限をした。

見出し一覧に戻る

2.<岩手北部地震>政府、泉防災担当相を団長に調査団派遣(毎日新聞),毎日新聞
RV=22.6 2008/07/24 10:30
キーワード:被害,調査,政府

 岩手北部地震の発生を受け、政府は24日午前3時半、被害状況を把握するために、泉信也防災担当相を団長とする28人の調査団を現地に派遣した。泉氏は同日午前8時過ぎ、震度6強を記録した岩手県洋野町の町役場に到着し、被害の現状報告を受けた。【坂口裕彦】

見出し一覧に戻る

3.岩手地震、けが人92人=重傷は15人、土砂崩れも−東北新幹線、夕方まで運休(時事通信),時事通信
RV=21.9 2008/07/24 10:29
キーワード:被害,未明,災害

 岩手県沿岸北部を震源とした24日未明の地震で、被害にあった負傷者は同日朝までに、青森、岩手など東北地方を中心に5県で計92人に上った。うち重傷者は15人。気象庁は、震源の深さを約120キロから108キロに修正、6月の岩手・宮城内陸地震とは深さからみて別とした。余震は低調だが、震度4程度が起きる可能性があるとしており、警戒を呼び掛けた。 東北・秋田新幹線は、安全点検などのため仙台駅以北が運休、同日午後4時ごろ再開する見通し。東京〜仙台間は平常通り運行した。 警察庁によると、負傷者は青森が49人(うち重傷5人)、岩手32人(同7人)、宮城8人(同3人)、秋田2人、千葉1人。 各県の災害対策本部などによると、震度6強を記録した岩手県洋野町では、女性(59)が大腿(だいたい)部に重傷を負った。 震度6弱を観測した青森県八戸市では、けがをした人のうち11人が入院。マンションの一室で火災があったが、間もなく消し止められた。 岩手県ではこのほか、久慈市などで住宅が一部損壊。盛岡市役所の本庁舎で天井の一部がはがれるなどの被害があった。 宮古市や野田村では落石や土砂崩れが発生。同村や岩泉町の県道で全面通行止めとなっているほか、宮古市の国道340号では大型車両が通行止めとなっている。 

見出し一覧に戻る

1.<岩手北部地震>未明に激震、不安広がる…震度6強の洋野町(毎日新聞),毎日新聞
RV=46.7 2008/07/24 11:17
キーワード:できる,被害,揺れ,職員,未明,食器

 岩手・宮城内陸地震から2カ月もたたない24日未明、東北地方北部をまた、激震が襲った。復興途上の両県は再び被害を受け、青森県にも大きな被害が及んだ。いつになったら地震から逃れられるのか。不安が広がった。【写真特集】岩手県沿岸地震 今回の地震で最大の震度6強を記録した岩手県洋野(ひろの)町に着いたのは24日未明。発生から約2時間半後だった。まだ暗く、すぐには被害の様子は分からなかったが、町内を歩くと徐々に傷跡が見え始めた。 同町種市の「おおた食堂」店主、太田典克さん(41)が大きな揺れに襲われたのは、土用丑(うし)の日を前にうなぎの仕込みを終え、布団に入った直後だった。「びっくりして細かいことは覚えていない。とにかく長かった」と食器を洗いながら振り返った。 1階の厨房では、食器の多くが床に落ち、無残な姿に。宴会場のモルタル外壁も一部がはがれた。「割れた食器の枚数もまだ数えられない。建物の安全を確かめないと営業もできない」と悲痛な表情で語った。 町役場大野庁舎には56人の全職員が登庁。被害情報を収集した。建物に亀裂が入った庁舎内で男性職員は「一度、ドーンと大きな縦揺れがきて、10秒くらいした後、もっと大きな下から突き抜けるような揺れがきた。怖かった」と話した。 明るくなってくると、住民たちは屋外に出て、自宅周辺の様子を確かめ始めた。 種市に住む主婦、三上エイ子さん(70)方は、家の周りのブロック塀の上段が崩れた。「揺れたというより、下から持ち上げられるよう衝撃が1回、それからわさわさと揺れが来た。寝ていたけど飛び起きた」と話した。 近くの種市体育館では、ガラスやコンクリート片が床に散乱していた。町教委の担当者は「明日から夏休みに入る学校が多い。毎日のように20、30人の子どもが遊ぶが、これでは危なくて使えない」とつぶやいた。 けが人は出ているものの、幸いに死者の情報はなく、岩手県内や青森県から派遣された陸上自衛隊員も待機状態。日赤岩手県支部の職員は「これから増えるかもしれないが、震度の割に被害が少なかった」と話していた。【山口圭一、喜浦遊】

見出し一覧に戻る

2.岩手北部地震 未明に激震、不安広がる…震度6強の洋野町(毎日新聞),毎日新聞
RV=46.7 2008/07/24 11:25
キーワード:できる,被害,揺れ,職員,未明,食器

 岩手・宮城内陸地震から2カ月もたたない24日未明、東北地方北部をまた、激震が襲った。復興途上の両県は再び被害を受け、青森県にも大きな被害が及んだ。いつになったら地震から逃れられるのか。不安が広がった。【写真特集】岩手県沿岸地震 今回の地震で最大の震度6強を記録した岩手県洋野(ひろの)町に着いたのは24日未明。発生から約2時間半後だった。まだ暗く、すぐには被害の様子は分からなかったが、町内を歩くと徐々に傷跡が見え始めた。 同町種市の「おおた食堂」店主、太田典克さん(41)が大きな揺れに襲われたのは、土用丑(うし)の日を前にうなぎの仕込みを終え、布団に入った直後だった。「びっくりして細かいことは覚えていない。とにかく長かった」と食器を洗いながら振り返った。 1階の厨房では、食器の多くが床に落ち、無残な姿に。宴会場のモルタル外壁も一部がはがれた。「割れた食器の枚数もまだ数えられない。建物の安全を確かめないと営業もできない」と悲痛な表情で語った。 町役場大野庁舎には56人の全職員が登庁。被害情報を収集した。建物に亀裂が入った庁舎内で男性職員は「一度、ドーンと大きな縦揺れがきて、10秒くらいした後、もっと大きな下から突き抜けるような揺れがきた。怖かった」と話した。 明るくなってくると、住民たちは屋外に出て、自宅周辺の様子を確かめ始めた。 種市に住む主婦、三上エイ子さん(70)方は、家の周りのブロック塀の上段が崩れた。「揺れたというより、下から持ち上げられるよう衝撃が1回、それからわさわさと揺れが来た。寝ていたけど飛び起きた」と話した。 近くの種市体育館では、ガラスやコンクリート片が床に散乱していた。町教委の担当者は「明日から夏休みに入る学校が多い。毎日のように20、30人の子どもが遊ぶが、これでは危なくて使えない」とつぶやいた。 けが人は出ているものの、幸いに死者の情報はなく、岩手県内や青森県から派遣された陸上自衛隊員も待機状態。日赤岩手県支部の職員は「これから増えるかもしれないが、震度の割に被害が少なかった」と話していた。【山口圭一、喜浦遊】

見出し一覧に戻る

3.<岩手北部地震>M6.8、震度6強も 6県で98人けが(毎日新聞),毎日新聞
RV=46.1 2008/07/24 11:39
キーワード:重傷,復旧,運休,自宅,揺れ,町

 24日午前0時26分ごろ、東北地方で強い地震があり、岩手県洋野(ひろの)町で震度6強、野田村と青森県八戸市、五戸町、階上(はしかみ)町で震度6弱を観測し、北海道から滋賀県までの広い範囲で揺れを感じた。毎日新聞のまとめでは午前11時現在、けが人は岩手、青森など6県で99人(重傷25人)。気象庁によると、震源地は岩手県沿岸北部で、震源の深さは約108キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。【写真特集】岩手北部地震 岩手県では、洋野町で男性(78)が倒れてきたテレビで頭を打つなど重傷、一関市では女性(79)が倒れてきた建具に頭をぶつけて重傷を負った。北上市では、男児(5)が落ちてきたポットの湯で背中にやけどを負った。また、青森県では、自宅で寝ていた三戸町の女性(69)が倒れたたんすで頭を打ち重傷。三沢市では女性(69)が自宅2階階段から落ち、右足を骨折した。 各県の災害対策本部などによると、負傷者は▽青森49人(重傷者13人)▽岩手35人(同8人)▽宮城11人(同3人)▽秋田2人(同0人)▽山形1人(同1人)▽千葉1人(同0人)。建物被害は一部損壊が青森など3県で計20戸。岩手県教委によると、県北地域の小中高校を中心に68校・施設で天井の一部がはがれたり、窓ガラス破損などの被害が出た。 JR東日本によると、岩泉線、山田線、大湊線が落石などのため運休し、復旧の見通しは立っていない。東北新幹線は仙台−八戸間、秋田新幹線は全線が運休し、復旧は午後4時ごろの見通し。 国土交通省によると、国道102号は青森県十和田市で起きた落石のため全面通行止め。県道はいずれも岩手県内の3路線が落石で全面通行止めとなった。 東北電力によると、女川原発(宮城県)、東通原発(青森県)とも被害はない。青森、岩手、宮城、福島県で延べ8611戸が停電したが、朝までに復旧した。水道は午前10時現在、岩手県岩泉町、川井村、宮古市、久慈市で計443世帯が断水している。 気象庁の横田崇・地震津波監視課長は「震源が深い地震の場合、浅い地震に比べて余震が少ない例が多く、今回の地震も余震活動は低調だ。しかし、震度4程度の余震が起こる可能性があり、降雨による土砂災害などには注意してほしい」と呼びかけている。

見出し一覧に戻る

4.岩手北部地震 M6.8、震度6強も 6県で98人けが(毎日新聞),毎日新聞
RV=46.1 2008/07/24 11:51
キーワード:重傷,復旧,運休,自宅,揺れ,町

 24日午前0時26分ごろ、東北地方で強い地震があり、岩手県洋野(ひろの)町で震度6強、野田村と青森県八戸市、五戸町、階上(はしかみ)町で震度6弱を観測し、北海道から滋賀県までの広い範囲で揺れを感じた。毎日新聞のまとめでは午前11時現在、けが人は岩手、青森など6県で99人(重傷25人)。気象庁によると、震源地は岩手県沿岸北部で、震源の深さは約108キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。【写真特集】岩手北部地震 岩手県では、洋野町で男性(78)が倒れてきたテレビで頭を打つなど重傷、一関市では女性(79)が倒れてきた建具に頭をぶつけて重傷を負った。北上市では、男児(5)が落ちてきたポットの湯で背中にやけどを負った。また、青森県では、自宅で寝ていた三戸町の女性(69)が倒れたたんすで頭を打ち重傷。三沢市では女性(69)が自宅2階階段から落ち、右足を骨折した。 各県の災害対策本部などによると、負傷者は▽青森49人(重傷者13人)▽岩手35人(同8人)▽宮城11人(同3人)▽秋田2人(同0人)▽山形1人(同1人)▽千葉1人(同0人)。建物被害は一部損壊が青森など3県で計20戸。岩手県教委によると、県北地域の小中高校を中心に68校・施設で天井の一部がはがれたり、窓ガラス破損などの被害が出た。 JR東日本によると、岩泉線、山田線、大湊線が落石などのため運休し、復旧の見通しは立っていない。東北新幹線は仙台−八戸間、秋田新幹線は全線が運休し、復旧は午後4時ごろの見通し。 国土交通省によると、国道102号は青森県十和田市で起きた落石のため全面通行止め。県道はいずれも岩手県内の3路線が落石で全面通行止めとなった。 東北電力によると、女川原発(宮城県)、東通原発(青森県)とも被害はない。青森、岩手、宮城、福島県で延べ8611戸が停電したが、朝までに復旧した。水道は午前10時現在、岩手県岩泉町、川井村、宮古市、久慈市で計443世帯が断水している。 気象庁の横田崇・地震津波監視課長は「震源が深い地震の場合、浅い地震に比べて余震が少ない例が多く、今回の地震も余震活動は低調だ。しかし、震度4程度の余震が起こる可能性があり、降雨による土砂災害などには注意してほしい」と呼びかけている。

見出し一覧に戻る

1.東芝・富士通の半導体工場などで操業停止、岩手地震の影響(ロイター),ロイター
RV=79.5 2008/07/24 12:27
キーワード:生産,NEC,停止,工場,富士通,一部,ライン

 [東京 24日 ロイター] 岩手県沿岸北部を震源に最大で震度6強を観測した地震が24日未明に発生したことで、東北地方に工場を持つ大手電機メーカーの生産に影響が出ている。岩手県では東芝<6502.T>と富士通<6702.T>の半導体工場がそれぞれ生産を停止したほか、NEC<6701.T>の通信機器工場でも一部生産ラインが停止中。山形県ではNECエレクトロニクス<6723.T>の半導体工場で一部装置を停止した。 東芝の半導体子会社で、システムLSI(大規模集積回路)を生産している岩手東北エレクトロニクス(岩手県北上市)では、地震発生直後から操業を停止した。建物や従業員への被害はなかった。現在、生産設備への影響がないか点検中。富士通の半導体子会社、富士通マイクロエレクトロニクスの岩手工場(岩手県金ケ崎町)では全ラインを停止した。現在、被害の有無を確認している。 通信事業者向けのネットワーク機器を生産するNEC東北(岩手県一関市)でも一部生産ラインを停止した。生産設備への被害については点検中だという。NECエレクトロニクス<6723.T>の子会社、NECセミコンダクターズ山形(山形県鶴岡市)でも一部の生産装置を停止した。NECエレの広報担当者によると、設備への被害がないことから生産は近く再開予定で、出荷への影響は発生しない見通しだという。  (ロイター日本語ニュース、浜田 健太郎記者)

見出し一覧に戻る

2.重傷26人含むけが人100人、内陸地震とは直接的関係なし(読売新聞),読売新聞
RV=46.1 2008/07/24 12:01
キーワード:重傷,復旧,運休,自宅,揺れ,町

 24日午前0時26分ごろ、岩手県沿岸北部を震源とする地震があり、同県洋野町で震度6強を観測したほか、同県野田村と青森県八戸市、五戸町、階上町で震度6弱を観測するなど、東北太平洋岸を中心に北海道から関東地方の広い範囲で揺れを観測した。 気象庁によると、震源の深さは約108キロ、マグニチュードは6・8と推計される。読売新聞社がまとめでは、正午現在、けが人は青森、岩手など7道県で計103人で、このうち27人が重傷となっている。 震源地近くでは先月14日、岩手・宮城内陸地震が起きている。この地震で大きな被害が出た宮城県栗原市も震度5強だったが、気象庁は「距離的には近いが、震源の深さなどを比較すると、直接的な関係はない」との見方を示す一方、震度4程度の余震が発生する恐れがあるとして、警戒を呼びかけている。 震度6強を観測した岩手県洋野町の地域振興課の長根長治さんによると、ドスンという縦揺れを感じた後、横揺れが1分以上続いたように感じた。食器が棚から落ちて散乱したという。 岩手県北上市では震度5強を観測。男児がやけどを負ったほか、41歳の女性が地震に慌てて自宅の階段を降りた際、左足小指を骨折した。同県陸前高田市でも、男性(47)が、地震で壊れた屋根瓦を補修中、地面に落下して右足のかかとを骨折した。同県一関市では、自宅で寝ていた男性(83)が、ベッドから落ちて頸椎を損傷。青森県おいらせ町でも、自宅で寝ていた女性(85)がベッドから転落して鎖骨を骨折した。 一方、宮城県気仙沼市では、民家の裏山の一部が崩れたほか、岩手県田野畑村内と同県岩泉町、野田村の間で発生した土砂崩れの影響で、県道2路線3区間が全面通行止めになった。 青森県十和田市の観光名所として知られる奥入瀬渓流沿いの国道102号で道路脇の斜面の岩盤が崩れるなど、同県などで土砂崩れや落石が計10か所で発生したが、午前10時半までに5か所で復旧した。 岩手県遠野市で正午現在、8戸が断水している。また、地震発生直後、青森、岩手、宮城、福島県で8611戸が停電したが、早朝までに復旧した。 東北新幹線と秋田新幹線は安全点検のため、仙台以北の区間で24日始発から上下線で運行を見合わせ、安全を確認次第、運行を再開する。在来線については岩手県内の山田線と岩泉線で落石被害を受けており、青森、岩手、秋田県内で運休や徐行運転が続いている。 経済産業省原子力安全・保安院によると、地震のために緊急停止するなどの影響が出た原発はなかった。 政府は午前0時34分、首相官邸に対策室を設置。宮城、福島、秋田、山形の4県警の広域緊急援助隊は同日朝までに、岩手、青森両県の被災地に到着した。 震度5弱以上を記録した主な地域は次の通り。 ▽震度5強 岩手県釜石市、二戸市、北上市、一関市、奥州市、宮城県大崎市▽震度5弱 岩手県陸前高田市、盛岡市、八幡平市、花巻市、青森県十和田市、三沢市、宮城県登米市、岩沼市、石巻市。

見出し一覧に戻る

3.岩手北部地震 緊急速報20.8秒後 震源地域間に合わず(毎日新聞),毎日新聞
RV=40.7 2008/07/24 12:07
キーワード:できる,速報,前,予測,揺れ

 岩手北部地震で気象庁は、地震検知から20.8秒後に震度5弱程度の揺れになると予測し、緊急地震速報を発表した。震度6強を観測した岩手県洋野町など岩手県全域、青森県南西部などは間に合わなかった。一方、震源から100キロ以上離れた地域では、強い揺れの前に速報が伝わった。【写真特集】岩手北部地震 気象庁によると、速報は震度4を観測した仙台市では約12秒前、秋田市で約4秒前、震度3だった青森市で約6秒前だった。速報まで20秒かかった理由について、会見した気象庁の横田崇・地震津波監視課長は「震源が深い地震の場合、震度が大きくなる事例が少ない。このため、(過去の地震を基に作る)予測式の精度が高くはない」と説明した。 横田課長は「震源が深い地震についても、もう少し早い段階で震度がより適切に予測できるよう予測方式を見直す検討が必要」と語った。【樋岡徹也】

見出し一覧に戻る

1.岩手地震で各社の半導体工場が操業停止、富士通は一部装置に被害(ロイター),ロイター
RV=103.4 2008/07/24 13:12
キーワード:生産,NEC,停止,工場,富士通,できる,一部,復旧,ライン,前

 [東京 24日 ロイター] 岩手県沿岸北部を震源に最大で震度6強を観測した地震が24日未明に発生したことで、東北地方に工場を持つ大手電機メーカーの生産に影響が出ている。 岩手県では東芝<6502.T>と富士通<6702.T>の半導体工場がそれぞれ生産を停止したほか、NEC<6701.T>の通信機器工場でも一部生産ラインが停止中。富士通では製造装置に被害が出ていることが分かった。 富士通の半導体子会社、富士通マイクロエレクトロニクスの岩手工場(岩手県金ケ崎町)では全ラインを停止した。点検の結果、一部製造装置に被害が出ていることが判明。富士通の広報担当者は復旧時期のメドについて「現時点ではコメントできない」としている。岩手工場は、6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震により一部製造設備が被害を受け、今月14日に地震前の状況に復旧したばかりだった。 東芝の半導体子会社で、システムLSI(大規模集積回路)を生産している岩手東北エレクトロニクス(岩手県北上市)では、地震発生直後から操業を停止した。建物や従業員への被害はなかった。現在、生産設備への影響がないか点検中だとしている。 通信事業者向けのネットワーク機器を生産するNEC東北(岩手県一関市)でも一部生産ラインを停止した。生産設備への被害については点検中だという。また、山形県にあるNECエレクトロニクス<6723.T>子会社、NECセミコンダクターズ山形(山形県鶴岡市)でも一部生産装置を停止した。NECエレの広報担当者によると、設備への被害がないことから生産は近く再開予定で、出荷への影響は発生しない見通しだという。 (ロイター日本語ニュース、浜田 健太郎)

見出し一覧に戻る

2.富士通など操業一時停止=生産活動への影響は限定的−岩手沿岸地震(時事通信),時事通信
RV=75.9 2008/07/24 13:05
キーワード:生産,停止,工場,富士通,一部,復旧,ライン

 24日未明の岩手県沿岸北部を震源とする地震で、富士通マイクロエレクトロニクスの岩手工場(岩手県金ケ崎町)が生産ラインを一時停止するなどの影響があったが、同県などの生産拠点に今のところ大きな被害は見られない。 新日本製鉄では釜石製鉄所(同釜石市)で電圧機の保護装置に誤作動があり、卸電力用の火力発電所を停止するなどしたが、人的被害はなかった。東芝の半導体子会社、岩手東芝エレクトロニクス(同北上市)では生産ラインが地震で自動停止したほか、通信機器を生産しているNEC東北(同一関市)の工場ではガラス破損があった。 塩野義製薬の金ケ崎工場(同金ケ崎町)でも一部の生産設備を停止したが、今後の生産に大きな影響はないという。岩手県内のソニーや日立製作所などの生産拠点は通常通り稼働している。 日本製紙グループの石巻工場(宮城県石巻市)で廃液を再利用する装置が一部故障したが、生産への影響はない。ただ、キューピーの階上工場(青森県階上町)では製造ラインにずれが生じ、操業を中断。復旧見通しも立っていない。 このほか、岩手県などを中心としたスーパーやコンビニエンスストアなどでも目立った被害は見られない。

見出し一覧に戻る

3.岩手地震、けが人107人=重傷は16人、土砂崩れも−東北新幹線、一時運休(時事通信),時事通信
RV=47.7 2008/07/24 13:29
キーワード:一部,重傷,運休,落石,点検,午後,再開,新幹線,予定,国道

 岩手県沿岸北部を震源とした24日未明の地震で、被害に遭った負傷者は同日午後0時半までに、青森、岩手など東北地方を中心に7道県で計107人に上った。うち重傷者は16人。気象庁は、震源の深さを約120キロから108キロに修正、6月の岩手・宮城内陸地震とは深さからみて関連はないとしている。 青森、岩手両県では午前11時28分ごろ、余震とみられる震度3の揺れを観測した。同庁は、今後も震度4程度の余震が起きる可能性があるとして、警戒を呼び掛けた。 東北・秋田新幹線は、安全点検などのため仙台駅以北が運休していたが、同日午後2時半ごろから順次再開する予定。東京〜仙台間は平常通り運行した。 警察庁によると、負傷者は青森が52人(うち重傷4人)、岩手39人(同7人)、宮城11人(同3人)、秋田2人、千葉1人、北海道1人(同1人)、山形1人(同1人)。 各県の災害対策本部などによると、震度6強を記録した岩手県洋野町では、女性(59)が転倒して大腿(だいたい)部を骨折する重傷を負った。 震度6弱を観測した青森県八戸市では、けがをした人のうち11人が入院。マンションの一室で火災があったが、間もなく消し止められた。岩手県ではこのほか、久慈市などで住宅が一部損壊。盛岡市役所の本庁舎で天井の一部がはがれるなどの被害があった。 青森県十和田市の奥入瀬渓流近くの国道102号では、斜面の岩盤が崩れ、通行止めとなっている。岩手県宮古市や野田村でも落石や土砂崩れが発生し、同市を通る国道340号が一時通行止めとなった。 

見出し一覧に戻る

1.東北5県、103人けが 岩手の震度6強地震(河北新報),河北新報
RV=45.3 2008/07/24 14:42
キーワード:できる,重傷,一部,復旧,速報,落石

 岩手県沿岸北部を震源に同県洋野町で震度6強を観測した24日未明の地震で、負傷した人は同日正午までに、福島を除く東北5県で計103人に上った。うち重傷者は24人。北海道などを含めると負傷者は百数十人に達するとみられる。住宅被害は岩手、青森、宮城で計24棟が一部損壊した。落石などで道路の通行止めも多発している。 各県のまとめによると、青森の負傷者は49人で、うち重傷は13人。岩手では40人が負傷し、8人が重傷を負った。宮城の負傷者は11人で、うち2人が重傷。山形でも1人が転倒による骨折で重傷。秋田では2人が軽傷。 住宅被害は全壊や半壊はなく、一部損壊が青森、岩手、宮城の3県で計24棟。内訳は、岩手が洋野町などの19棟、宮城は登米市の3棟、青森は八戸市などで2棟。 八戸市の八戸東高と千葉学園高、三戸町の三戸高などで校舎の壁が破損する被害が確認された。洋野町では、民家や大野一中の体育館の壁がはがれるなどの建物の被害も目立った。 道路の被害も相次いだ。十和田市の国道102号は、奥入瀬渓流の馬門橋付近で落石があり全面通行止め。一関市厳美町の国道342号では、岩手・宮城内陸地震による被害で開設された祭畤(まつるべ)地区への迂回(うかい)路が土砂崩れで不通になった。岩手県野田村の県道なども落石で通行できない。 岩手県と青森県は24日未明、陸上自衛隊に災害派遣を要請した。 国土交通省は24日午後、土砂災害危険個所を点検する緊急支援チームを洋野町や八戸市などに派遣。約1100カ所でがけ崩れや土石流の恐れがないかを調べる。 東北電力によると、地震直後に宮城、青森、岩手、福島の4県で計8611戸が停電したが、午前6時半までに復旧した。気象庁は今回の地震で震源の深さを約120キロと速報したが、約108キロに修正した。余震活動は低調だが、震度4程度の余震の可能性があるとしている。

見出し一覧に戻る

1.岩手北部震度6強 深夜の激震 7道県131人重軽傷 震度4余震の可能性(産経新聞),産経新聞
RV=57.5 2008/07/24 15:54
キーワード:重傷,一部,復旧,速報,落石,運休,少ない,点検,国道

 岩手県沿岸北部を震源とする24日未明の地震で、負傷した人は、これまでに青森、岩手、宮城、秋田、山形、千葉各県と北海道で計131人に上った。警察庁によると重傷者は16人。午前11時28分ごろには、青森、岩手両県で余震とみられる震度3の地震があった。気象庁は、震源が深く余震は少ないとみているが、今後も震度4程度の可能性があるとしている。 国土交通省によるヘリコプターでの調査では、大規模な被害は確認されていないが、落石や土砂崩れで青森県十和田市の奥入瀬渓流付近など国道102号の2カ所と、岩手県の県道など3カ所が通行止めになった。警察庁集計では建物の一部損壊は計31戸。宮城県の女川原発と青森県の東通原発に異常はなかった。 負傷者は岩手で66人、青森49人、宮城11人、秋田2人、山形、千葉と北海道で各1人。ガラスの破片や避難する際の転倒などでけが人が出ている。 警察庁によると、震度6強を記録した岩手県洋野(ひろの)町で、女性(58)が足の骨を折り、重傷。同県北上市の女性(41)は、階段を踏み外して左足小指を骨折。同市の男児(5)は落ちてきたポットの熱湯を浴び、背中に重いやけどを負った。 気象庁は、今回の地震で震源の深さを約120キロと速報したが、約108キロだったと修正。6月の岩手・宮城内陸地震との関連性は否定した。 JR東日本は、東北新幹線と秋田新幹線の仙台以北は点検のため夕方まで運転を見合わせ。在来線は岩手県内を走る山田線と岩泉線が落石で始発から終日運休となった。 東北電力によると青森、岩手、宮城、福島で8611戸が停電、約6時間後までにすべて復旧した。また4件の火災通報があり、青森県八戸市の火事はまもなく鎮火したという。

見出し一覧に戻る

1.岩手地震、重軽傷126人に=東北新幹線は運転再開−気象庁、雨への注意呼び掛け(時事通信),時事通信
RV=48.9 2008/07/24 18:07
キーワード:重傷,一部,運休,午後,新幹線,再開,対応,損壊,出る,骨折

 岩手県沿岸北部を震源とする24日未明の地震による重軽傷者は、同日夕で青森、岩手両県を中心に126人に上った。建物は一部損壊が数十戸あるほか、がけ崩れも複数個所で確認されている。政府は同日、現地を視察した泉信也防災担当相らによる関係省庁会議を開催。被害状況の確認と対応の検討をする。 重傷者の多くは60〜80代の高齢者で、転倒やベッドからの転落で骨折するなどした。 JR東日本は、東北新幹線と秋田新幹線の仙台〜八戸間、仙台〜秋田間で運転を見合わせていたが、同日午後に運転を再開。運休などで約2万2000人の乗客に影響が出た。 気象庁によると、余震活動は低調だが、被災地付近は大気が不安定な状態で明け方まで雨になる恐れがある。雨による土砂災害の危険性が通常より高いとして、岩手、青森、宮城の震度5強以上を観測した市町村では当面の間、大雨警報、注意報の発表基準を通常より引き下げて運用する。

見出し一覧に戻る

1.【東北地震】震度6強、でも被害が少なかった理由は?(産経新聞),産経新聞
RV=50.1 2008/07/24 19:52
キーワード:波,周期,教授,多い,課長,高い,キラー,パルス,古村

 最大震度6強、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・2。24日未明に発生した岩手県沿岸北部の地震は、広範囲で強い揺れが観測されたが、全半壊などの家屋の大きな被害は確認されなかった。 ■その他の写真はこちら■ 筑波大の八木勇治准教授の解析によると、地震エネルギーを示すモーメントマグニチュード(Mw)は阪神大震災(平成7年)と同じ6・9。阪神では6400人以上の犠牲者の約8割は倒壊した家屋や家具の下敷きになった。この違いは、地震波の特性によるものだという。 東大総合防災研究情報センターの古村孝志教授によると、一般に周期の短い地震波は小さな構造物を激しく揺らし、周期が長い地震波は大きな構造物をゆっくりと揺さぶる。阪神大震災では、木造家屋などの被害に強く影響する周期1〜2秒の地震波(キラーパルス)が強かった。 今回は、周期が0・1〜0・2秒の短周期地震動が強く、キラーパルスがほとんど含まれていないことが、古村教授らの解析で分かった。プレート(岩板)の内部で起きる地震は、短周期の地震波が強く出るという。メカニズムは異なるが、6月14日の岩手・宮城内陸地震も、キラーパルスは弱かった。 一方、岩手県洋野町や青森県八戸市の人たちは、被害が軽微だった背景に、耐震性の高い住宅が多かったことや、防災意識の高さがあるという。 「古い家は自分たちで山の木を切り出して建てたものが多い。都市部で建てる普通の家の3〜4倍の太さの柱やはりを使っている」と、洋野町種市の測量設計事務所社長、酒井義隆社長(51)。別の建築士は「古い大工は柱と土台、金属の留め具を使わずに柱と梁(はり)を組む。異物を使わない分、揺れを吸収しやすいのではないか」と分析した。 八戸市の無職女性(70)は「戸棚は引き戸のものを選び、茶碗(ちゃわん)などが飛び出さないようにしている。ここは地震が多いから、古い人はみんな防災意識が高い」と話した。 同市周辺は平成6年12月の「三陸はるか沖地震」をはじめ、多くの震災を経験してきた。青森県が昨年度から行っている耐震診断員の派遣事業で、八戸は真っ先に参加を訴えた自治体のひとつ。同市建築指導課の大原満課長は「住民も市も震災対策に対する意識は高い」と語った。

見出し一覧に戻る

2.復旧支援融資で金利優遇=岩手沿岸地震で−大手銀(時事通信),時事通信
RV=36.0 2008/07/24 19:01
キーワード:復旧,金利,優遇,銀行,住宅,発表,三菱,ローン,通常,大手

 三菱東京UFJ銀行など大手銀行各行は24日、岩手県沿岸北部の地震による被災者向けに、金利を優遇した復旧支援融資の取り扱いを始めたと発表した。 住宅ローン金利は、通常に比べ三菱東京UFJ銀と三井住友銀行が1.4%、りそな銀行が1.0%優遇。リフォームなどの無担保ローン金利は、りそな銀が2.0〜3.5%、三菱東京UFJは0.5%優遇する。みずほ銀行は金利を1.0〜1.5%下げた災害復旧ローンを扱う。各行は法人向け融資も一定額を限度に金利などを優遇する。

見出し一覧に戻る

1.岩手・青森の電子部品工場、製造ライン止め点検作業,読売新聞
RV=87.6 2008/07/24 20:40
キーワード:生産,富士通,復旧,工場,一部,装置,ライン,エレクトロニクス,子会社,全面

24日未明に発生した岩手県沿岸北部を震源とする地震で、富士通子会社の富士通マイクロエレクトロニクスは、岩手工場(金ヶ崎町)にあるLSI(大規模集積回路)の製造装置の一部が損傷し、製造ラインを止めて点検している。 復旧時期を見極めるのに数日かかる見通しだ。 この工場は6月14日の岩手・宮城内陸地震でも装置が損傷し、1か月後の7月14日に全面復旧したばかりだった。 この工場はデジタルカメラや自動車向けなどのLSI生産拠点で、6月の地震では取引先メーカーへの納入に一部、遅れが生じた。今回も「影響が出る可能性がある」(富士通広報)と説明している。 富士通子会社「富士通メディアデバイス」の青森県南部町にある通信用電子部品工場でも、建物の天井が一部、落下したり、製造装置の位置ずれが発生した。2〜3日で全面復旧する見通しだという。

見出し一覧に戻る

1.重傷28人含む126人が負傷、一部損壊も244棟に(読売新聞),読売新聞
RV=50.5 2008/07/24 21:40
キーワード:重傷,一部,運休,午後,点検,再開,新幹線,出る,国土,損壊

 岩手県沿岸北部を震源とする24日未明の地震で、負傷者は、総務省消防庁によると午後5時現在、8道県で計126人にのぼった。 このうち重傷者は28人。また、読売新聞社のまとめでは午後8時までに、青森、岩手、宮城の3県で計244棟が一部損壊するなどした。 安全点検のため、仙台以北で始発から運転を見合わせていた東北新幹線と秋田新幹線は、午後2時すぎから順次、運行を再開した。計59本が運休し、約2万2000人に影響が出た。 一方、国土交通省は24日、緊急災害対策派遣隊を現地に派遣した。地元自治体などが実施する応急対策を技術的に支援するのが目的で、土砂災害などが予想される青森、岩手両県内8市町村の1100地点で重点的に調査を行う。27日までに終了する予定。

見出し一覧に戻る

1.岩手で震度6強 店壊れ、ため息(産経新聞),産経新聞
RV=51.1 2008/07/25 08:01
キーワード:できる,一部,食器,点検,多い,再開,設備,施設,種市,出る

 岩手県沿岸北部で震度6強を観測した24日未明の地震。これまで感じたことのないような大きな揺れに、住民らは「またか」と不安を募らせた。一夜明けた現地では、住民らが被害の確認や後片づけに追われた。 震度6強を記録した岩手県洋野(ひろの)町にある東長寺では、多くの墓石が倒壊。「今までこんなことはなかった。自分の代で墓が崩れてしまうなんて」。檀家(だんか)の1人はため息をつき、集まってきたほかの檀家の人と崩れた墓石を片づけていた。 高齢者を中心に57人が入院していた同町の種市病院には、医師や看護師ら約20人が集まった。患者のけがの有無や心電計などの医療機器を点検。停電もなく、無事作動したため、患者らの体調に変化はなかったという。 宿泊や入浴ができる総合交流施設「アグリパークおおさわ」では、女湯の窓ガラスが割れたり、厨房(ちゅうぼう)の食器が壊れたりした。支配人の久保田唯さん(29)は「休憩しようとしたらドーンという音がして縦と横に揺れた」。 土用の丑(うし)の日でうな重の注文がたくさんあった飲食店は、すぐには営業再開できない状態。店主の太田典克さん(41)は「器も多く壊れた」と途方に暮れていた。 40人を超す重軽傷者が出た青森県八戸市では、市公会堂で天井裏にある消火設備が破損し、屋内の一部が水浸しに。明治30年ごろに建てられた国の登録有形文化財指定の集会所施設「更上閣」も、天井や壁の一部がはがれ落ちる被害が出た。

見出し一覧に戻る

1.65トンの巨岩も、国道で撤去作業始まる(読売新聞),読売新聞
RV=24.6 2008/07/25 11:51
キーワード:できる,大きい,国道,作業,行う

 青森県は25日、岩手県沿岸北部で発生した地震で、奥入瀬渓流沿いに十和田湖へ通じる国道102号に落ちた石や土砂などの撤去作業を始めた。 石は大きいもので約65トン。十和田八幡平国立公園内なので石の爆破などはできず、膨張材を注入して破砕し、撤去する手順で行われる。県は30日までに作業を終えたいとしている。

見出し一覧に戻る

1.「備えあれば憂いなし」…小中学校で終業式、注意呼びかけも(読売新聞),読売新聞
RV=36.8 2008/07/25 13:03
キーワード:種市,ない,行う,はがれる,天井,町,同町,襲う,ひろの,いる

 岩手北部地震で強い揺れに襲われた岩手県洋野(ひろの)町で25日、小中学校全17校のうち15校で終業式が行われた。 同町種市の宿戸(しゅくのへ)小学校では、児童約170人が登校。1年生の担任教諭が「昨晩はぐっすり眠れましたか」と問いかけると、「また揺れが来ると思うと、怖くて寝付けなかった」と答える児童もいた。 一方、地震で校舎2階の天井がはがれる被害があった種市小学校では、柳村栄校長が「備えあれば憂いなし」ということわざを紹介。「夏休みも、一日一日をしっかりと過ごすことが大事です」と呼びかけた。

見出し一覧に戻る

1.岩手北部地震 負傷者158人に(産経新聞),産経新聞
RV=36.2 2008/07/25 15:59
キーワード:重傷,一部,うち,損壊,発表,各県,道県,山形,負傷,それぞれ

 岩手北部地震で総務省消防庁は25日、地震による負傷者は東北を中心に8道県で計158人に達したと発表した。うち重傷者は35人。けが人は岩手県75人、青森県64人、宮城県13人、秋田県2人、北海道と山形、福島、千葉各県でそれぞれ1人。建物被害は一部損壊が63棟という。

見出し一覧に戻る

1.岩手北部地震の負傷者200人に、951世帯で断水続く(読売新聞),読売新聞
RV=42.4 2008/07/25 19:43
キーワード:一部,重傷,午後,町,うち,少ない

 岩手県沿岸北部を震源とする地震の負傷者は総務省消防庁の調べで、25日午後5時現在、8道県で計200人(うち重傷38人)となった。 読売新聞社のまとめでは青森、岩手、宮城の3県で建物の一部損壊は計349棟にのぼり、青森、岩手両県の計951世帯で断水が続いている。 気象庁は25日、今回の地震について、震度3以上の余震が起こる可能性はほとんどなくなったとの見通しを明らかにした。 体に感じる余震は、24日午前11時28分ごろに岩手県洋野(ひろの)町などで震度3を観測した1回。気象庁によると、今回のように震源が108キロと深い地震では余震が少ない傾向にあるという。

見出し一覧に戻る

2.<岩手地震>震度6強の洋野町で終業式(毎日新聞),毎日新聞
RV=30.7 2008/07/25 19:49
キーワード:種市,ない,町,出る,天井

 24日未明に震度6強の強い揺れに見舞われた岩手県洋野(ひろの)町の町立種市小学校(児童数262人)で25日、1学期の終業式があった。同小の被害は、校舎の境目にある天井のアルミ板1枚が外れた程度で済んだ。【写真特集】岩手北部地震 柳村栄校長は「(町内では)建物のガラスが割れたり、けがをした人が出たが、幸いにも種市小学校は子供たちも家族や学校もほとんど被害がなかった」と話した。続いて、児童4人が壇上で「備えあれば憂いなし」と書かれた画用紙を掲げ、柳村校長が言葉の意味を説明。全員で唱和した。【立上修】

見出し一覧に戻る

3.岩手地震 震度6強の洋野町で終業式(毎日新聞),毎日新聞
RV=30.7 2008/07/25 19:52
キーワード:種市,ない,町,出る,天井

 24日未明に震度6強の強い揺れに見舞われた岩手県洋野(ひろの)町の町立種市小学校(児童数262人)で25日、1学期の終業式があった。同小の被害は、校舎の境目にある天井のアルミ板1枚が外れた程度で済んだ。【写真特集】岩手北部地震 柳村栄校長は「(町内では)建物のガラスが割れたり、けがをした人が出たが、幸いにも種市小学校は子供たちも家族や学校もほとんど被害がなかった」と話した。続いて、児童4人が壇上で「備えあれば憂いなし」と書かれた画用紙を掲げ、柳村校長が言葉の意味を説明。全員で唱和した。【立上修】

見出し一覧に戻る

1.東北の夏祭り “ダブル地震”風評で客足バッタリ(産経新聞),産経新聞
RV=54.4 2008/07/25 23:15
キーワード:観光,ない,大きい,行う,出る,祭り,8月,教授,施設,話す

 東北地方は例年、7月末から8月にかけ、各県で大規模な夏祭りが行われ、多くの観光客でにぎわう。しかし、6月の岩手・宮城内陸地震に続き、24日未明には、最大震度6強の岩手県沿岸北部を震源とする地震が発生。“ダブル地震”に、東北各県の観光関係者は風評被害の拡大を心配している。 24日に震度6弱を記録した青森県八戸市では、31日から8月4日まで「八戸三社大祭」が行われる。勇壮な山車行列で知られ、昨年は延べ109万人が見学。今年は梅雨明けが早く、昨年以上の入り込みが見込まれていた。 「地震で大きく壊れた山車はなく、祭りに支障はない」。八戸観光コンベンション協会事務局長の沼田昌敏さんは胸をなで下ろす一方、「祭りについて仙台や首都圏から十数件の問い合わせを受けた」と不安も口にする。「東北イコール地震という誤解が怖い」 8月6〜8日まで七夕祭りが開催される仙台市。しかし、内陸地震後、近郊の松島や鳴子温泉など被害のない観光地で、宿泊客のキャンセルが続出している。県観光課によると県内の主な宿泊施設の予約状況は8月が対前年比91%、9月は同85%。 同県の観光関係者は「2回の地震とも県全域に被害が出たわけではないのに…。『東北はいつ揺れるか分からない』と思われるのがこたえる」と話す。 6月の地震で、秋田県は太平洋側の県に比べ、被害は軽微だった。それでも全県で少なくとも9000件近い宿泊キャンセルが出た。このため、県は22日に「観光振興緊急対策」を打ち出したが、再び地震が東北地方を襲った。8月3〜6日には秋田竿燈祭りを控え、秋田市商業観光課も「24日は旅行代理店から15件の問い合わせがあった」と頭を痛める。 “風評被害”が広がりを見せるなか、観光情報学会会長で北大教授の大内東さんは「各地がどれだけの被害を受けたかが分かる『被害指標』を国が作り、正しい被害状況を明らかにすることで風評被害を防ぐ努力をする必要がある」と提案している。

見出し一覧に戻る

2.岩手北部地震で激しい揺れ、青森の水田も一部陥没・崩落(読売新聞),読売新聞
RV=47.4 2008/07/25 23:32
キーワード:できる,一部,水田,同町,襲う,頭,崩れる,土砂,なる,陥没

 岩手北部地震で激しい揺れに襲われた青森県五戸町と六戸町では計3か所で水田の一部が陥没、崩落した。 五戸町倉石中市上平の水田は幅30メートル、深さ5メートルにわたって陥没し、土砂が二十数メートル下にある用水路と水田をつなぐ排水管を壊した。 同町倉石中市下モ平の水田でも幅約20メートル、深さ5メートルの陥没ができた。土砂は約20メートル下の用水路を分断し、周辺に水が行き渡らなくなった。六戸町犬落瀬でも幅8メートル、深さ10メートルにわたって水田が崩れた。 いずれも水が流出するなどしており、五戸町倉石中市上平の農家の佐々木喜美子さん(59)は「こんな状態になるとは。収穫が不安だ」と頭を抱えていた。

見出し一覧に戻る

1.“ダブル地震”風評で客足バッタリ 祭り気分冷める東北(産経新聞),産経新聞
RV=78.8 2008/07/26 08:01
キーワード:観光,8月,祭り,一部,ない,行う,大きい,風評,施設,出る

 東北地方は例年、7月末から8月にかけ、各県で大規模な夏祭りが行われ、多くの観光客でにぎわう。しかし、6月の岩手・宮城内陸地震に続き、24日未明には、最大震度6強の岩手県沿岸北部を震源とする地震が発生。“ダブル地震”に、東北各県の観光関係者は風評被害の拡大を心配している。 24日に震度6弱を記録した青森県八戸市では、31日から8月4日まで「八戸三社大祭」が行われる。勇壮な山車行列で知られ、昨年は延べ109万人が見学。今年は梅雨明けが早く、昨年以上の入り込みが見込まれていた。 「地震で大きく壊れた山車はなく、祭りに支障はない」。八戸観光コンベンション協会事務局長の沼田昌敏さんは胸をなで下ろす一方、「祭りについて仙台や首都圏から十数件の問い合わせを受けた」と不安も口にする。「東北イコール地震という誤解が怖い」 8月6〜8日まで七夕まつりが開催される仙台市。しかし、内陸地震後、近郊の松島や鳴子温泉など被害のない観光地で、宿泊客のキャンセルが続出している。県観光課によると県内の主な宿泊施設の予約状況は8月が対前年比91%、9月は同85%。 同県の観光関係者は「2回の地震とも県全域に被害が出たわけではないのに…。『東北はいつ揺れるか分からない』と思われるのがこたえる」と話す。 6月の地震で、秋田県は太平洋側の県に比べ、被害は軽微だった。それでも全県で少なくとも9000件近い宿泊キャンセルが出た。このため、県は22日に「観光振興緊急対策」を打ち出したが、再び地震が東北地方を襲った。8月3〜6日には秋田竿燈祭りを控え、秋田市商業観光課も「24日は旅行代理店から15件の問い合わせがあった」と頭を痛める。 風評被害が広がりを見せるなか、観光情報学会会長で北大教授の大内東さんは「各地がどれだけの被害を受けたかが分かる『被害指標』を国が作り、正しい被害状況を明らかにすることで風評被害を防ぐ努力をする必要がある」と提案している。                   ◇ ■陸自、異例の早期撤収 岩手北部地震で青森、岩手両県知事から災害派遣要請を受け、出動した陸上自衛隊は25日、最後の部隊が撤収した。倒壊家屋がなく、行方不明者もいなかったため、異例の早期撤退となった。陸自では計約1200人を派遣していた。 総務省消防庁の25日のまとめによると、地震による負傷者は8道県で計200人になった。建物被害は89棟ですべて一部損壊。 また、文部科学省は同日、校舎や施設の被害が確認された国公私立の小中高校や大学などが274校になったと発表した。

見出し一覧に戻る

1.<八戸三社大祭>地震で山車など被害…修復作業も懸命に(毎日新聞),毎日新聞
RV=84.3 2008/07/26 10:52
キーワード:観光,山車,祭り,できる,作業,町,高い,襲う,出る,問い合わせ

 岩手県洋野(ひろの)町で震度6強を記録した地震で、国の重要無形民俗文化財に指定されている青森県八戸市の「八戸三社大祭」の山車などが被害を受けた。祭りは31日から本番。関係者は山車の修復作業や観光客の呼び込みに懸命だ。今年は、大きな被害が出た洋野町の住民らも山車の引き手に加わるなど、地震の余波を吹き飛ばそうとしている。 三社大祭は、江戸時代から280年以上続く伝統の祭り。おとぎ話や神話の世界を表現した山車が見もの。最大で高さ10メートル、幅8メートル、重さ約10トンの山車27台が、囃子(はやし)の音色とともに中心街を練り歩き、毎年、約110万人の観光客でにぎわう。 山車絵師で印刷会社専務の夏坂和良さん(49)は地震のあった24日未明、5人と山車を飾る人形を高さ3メートル付近の場所に取り付ける作業などをしていた。その直後、激しい揺れが襲い、約150人で動かす巨大な山車が「バンバン」とはね、木製の灯ろうが降ってきた。みんな山車から離れていて無事だったが、「上に乗っていたら」と今も身がすくむ。しかし、山車の修復が必要となって作業は大幅に遅れた。 地震後、祭りの開催や安全性についての問い合わせが相次ぎ、「山車は無事で予定通りの開催も可能」と不安解消に懸命。祭実行委員会は、山車の引き手を有料で体験できる「引っ張り隊」の参加を無料にし、被災した岩手県久慈市や洋野町の住民にも参加してもらうことにした。 実行委の滝沢求委員長は「地震が相次ぎ、東北地方の観光に不安が広がっている。被災地が連携して、元気なことをPRしたい」と話している。 祭りは4日まで。引っ張り隊の参加は1〜3日。申し込み、問い合わせは30日までに八戸観光コンベンション協会(0178・41・1661)。【百武信幸、喜浦遊】

見出し一覧に戻る

1.八戸三社大祭 地震で山車など被害…修復作業も懸命に(毎日新聞),毎日新聞
RV=108.8 2008/07/26 11:43
キーワード:山車,観光,祭り,できる,作業,高い,問い合わせ,住民,客,襲う

 岩手県洋野(ひろの)町で震度6強を記録した地震で、国の重要無形民俗文化財に指定されている青森県八戸市の「八戸三社大祭」の山車などが被害を受けた。祭りは31日から本番。関係者は山車の修復作業や観光客の呼び込みに懸命だ。今年は、大きな被害が出た洋野町の住民らも山車の引き手に加わるなど、地震の余波を吹き飛ばそうとしている。【写真特集】日本の祭り 三社大祭は、江戸時代から280年以上続く伝統の祭り。おとぎ話や神話の世界を表現した山車が見もの。最大で高さ10メートル、幅8メートル、重さ約10トンの山車27台が、囃子(はやし)の音色とともに中心街を練り歩き、毎年、約110万人の観光客でにぎわう。 山車絵師で印刷会社専務の夏坂和良さん(49)は地震のあった24日未明、5人と山車を飾る人形を高さ3メートル付近の場所に取り付ける作業などをしていた。その直後、激しい揺れが襲い、約150人で動かす巨大な山車が「バンバン」とはね、木製の灯ろうが降ってきた。みんな山車から離れていて無事だったが、「上に乗っていたら」と今も身がすくむ。しかし、山車の修復が必要となって作業は大幅に遅れた。 地震後、祭りの開催や安全性についての問い合わせが相次ぎ、「山車は無事で予定通りの開催も可能」と不安解消に懸命。祭実行委員会は、山車の引き手を有料で体験できる「引っ張り隊」の参加を無料にし、被災した岩手県久慈市や洋野町の住民にも参加してもらうことにした。 実行委の滝沢求委員長は「地震が相次ぎ、東北地方の観光に不安が広がっている。被災地が連携して、元気なことをPRしたい」と話している。 祭りは4日まで。引っ張り隊の参加は1〜3日。申し込み、問い合わせは30日までに八戸観光コンベンション協会(0178・41・1661)。【百武信幸、喜浦遊】

見出し一覧に戻る

1.震災に負けない…青森・八戸市が伝統の「大祭」アピール(読売新聞),読売新聞
RV=124.8 2008/07/26 20:37
キーワード:山車,観光,祭り,8月,できる,参加,高い,問い合わせ,客,相次ぐ

 岩手北部地震で被災した青森県八戸市で31日から始まる「八戸三社大祭」の準備が急ピッチで進められている。 豪華な山車(だし)が大通りを埋め、100万人以上が訪れる東北の夏の風物詩の一つ。 制作中の山車に被害が出たが、大きな損傷は無く、実行委員会は、予定通りの開催を決定。各地から問い合わせが相次いだのを受け、観光客の山車引き体験の参加料を無料にし、「多くの人に震災に負けない元気な姿をみてもらいたい」と張り切っている。 祭りは、約280年の歴史を持ち、国の重要無形民俗文化財に指定されている。各町内会ごとに、伝説や歌舞伎などを題材に制作される山車は、色とりどりの飾りが施され、人形がせり上がるなどの仕掛けも。高さは約10メートルあり、計27台が市の中心部を練り歩く。 山車の中には完成間近なものもあり、地震で人形が落ちるなどしたが、修復して本番に間に合うという。 しかし、地震後、市などに「祭りはできるのか」「山車は大丈夫か」との問い合わせが約50件あったため、これを機に祭りをさらにPRしようと、観光客が山車を引く「引っぱり隊」の参加料2000円を無料化。同じ被災地の岩手県洋野町や久慈市などの20人も招待し、一緒に“健在”をアピールすることにした。 祭りは8月4日までで、引っぱり隊の参加は1〜3日。募集は40人。事前に八戸観光コンベンション協会(電話0178・41・1661)への申し込みが必要。

見出し一覧に戻る

2.住宅街の舗装通路に18mの亀裂、青森・八戸で避難勧告へ(読売新聞),読売新聞
RV=28.1 2008/07/26 20:07
キーワード:高い,幅,住宅,対応,亀裂,恐れ,世帯,見つかる,地区,場合

 岩手北部地震で震度6弱を観測した青森県八戸市で、吹上地区の住宅街にあるアスファルト舗装の通路(幅1・5メートル)に全長約18メートルの亀裂が見つかった。 市は26日、大雨警報が発令された場合は、9世帯17人に避難勧告を出すことを決めた。 通路は高さ約5メートルの急な斜面の上にあり、亀裂に雨水が入ると路盤が崩落する恐れがあるという。 国交省緊急災害対策派遣隊が発見、緊急の対応が必要と判断した。

見出し一覧に戻る

1.岩手北部地震、被災3市町で土砂災害発生の危険…国交省(読売新聞),読売新聞
RV=33.8 2008/07/28 13:05
キーワード:高い,住民,発表,国土,被災地,土砂,交通省,避難,場合,降る

 国土交通省は28日、24日に発生した岩手北部地震の被災地・岩手県久慈市、洋野町、青森県八戸市の計3か所で土砂災害が発生する危険性が高いと発表した。 同省は各自治体に対し、応急措置とともに、雨が降った場合には住民の避難を促すよう呼びかけている。

見出し一覧に戻る

1.岩手北部の地震で初の死者(産経新聞),産経新聞
RV=30.3 2008/07/29 20:09
キーワード:午後,頭,発表,県内,負傷,消防庁,ベッド

 岩手県沿岸北部を震源とする地震で、消防庁は29日、入院先でベッドから降りようとした際に転落し、頭を強く打って治療中だった福島県いわき市の女性(64)が、同日午後2時すぎ、死亡したと発表した。この地震による死者は初めて。 いわき市では地震発生時に震度4を観測。福島県内の負傷者はこの女性だけだった。消防庁によると、29日午後5時現在の同地震による負傷者数は207人。

見出し一覧に戻る

2.岩手北部地震で初の死者、ベッドから転落64歳女性(読売新聞),読売新聞
RV=21.2 2008/07/29 19:19
キーワード:重傷,なる,未明,ベッド

 24日に発生した岩手北部地震で、ベッドから降りようとして転落、重傷となっていた福島県いわき市内の病院に入院中の女性(64)が29日未明、死亡した。 いわき市は災害死と認定した。 岩手北部地震の死者は初めて。いわき市の震度は4だった。

見出し一覧に戻る

1.奥入瀬沿いの国道102号復旧、観光バス十和田へ(読売新聞),読売新聞
RV=83.4 2008/07/29 23:15
キーワード:観光,作業,復旧,客,午後,落石,話す,国道,最大,なる

 岩手北部地震による落石で、24日未明から通行止めになっていた青森県十和田市の奥入瀬渓流沿いに十和田湖に通じる国道102号が29日夕、復旧した。 通行止めとなっていた区間は、国道102号の惣辺(そうべ)−子(ね)ノ口間約10・2キロ。道路脇の岩壁が崩れ、最大で約65トンの巨大な石が落下するなどしたため、青森県が撤去作業を続けていた。 午後5時の通行止め解除に合わせ、十和田湖周辺の旅館の女将(おかみ)や、ホテル従業員ら約40人が湖畔付近の国道沿いに集合。「ようこそ十和田湖へ」の横断幕を広げ、歓迎の旗を振ってバスの観光客らを迎えた。 大阪府豊中市からツアーで来ていた無職上神(うえかみ)英二郎さん(72)は、「奥入瀬渓流の散策を目当てに来ました。開通してよかったです」と笑顔で話していた。

見出し一覧に戻る

1.青森・八戸市、生活の知恵で「減災」…14年前の教訓生きる(読売新聞),読売新聞
RV=71.4 2008/07/30 22:36
キーワード:できる,高い,倒れる,食器,ない,前,話す,多い,教授,壁

 24日に発生した岩手北部地震は、死者1人、200人を超す負傷者を出したが、1994年の三陸はるか沖地震でも震度6を経験した青森県八戸市では、生活の知恵で「減災」に成功したケースも多くあった。 いずれも、今すぐできる対策ばかり。地震列島で暮らす家庭の参考になりそうだ。 八戸市新井田の会社員宮内真優さん(47)が活用したのは、「面ファスナー」と呼ばれる簡易脱着式のテープだ。三陸はるか沖地震では、観音開きの食器棚の戸が勝手に開き、多くの食器が破損。そこで、左右の取っ手をテープで固定することにした。日ごろの開け閉めには不便だが、宮内さんは「食器は一つも割れなかった。やってて良かった」と話す。 同市青葉の主婦板橋千歳さん(63)は左右の扉にフックを取り付け、被害を防いだという。 食器棚と天井との間に倒壊防止用の棒を取り付けていた同市小中野のパート職員黒沢富喜子さん(70)の場合、棚は無事だったが、戸が開いて約50点の食器が粉々に。震度6弱を観測した今回の地震では、87歳の女性が室内に散乱した物につまずいて転倒、手と足を骨折するなどした。まずは物の被害を防ぐことが、「減災」の第一歩だ。 一方、倒れてきたたんすで頭などをけがする負傷パターンも目立った。重いたんすが数十センチ動いたという証言も多い。前回の地震でたんすが倒れ、妻が危うく下敷きになりそうになった同市吹上の無職男性(69)は、床とたんすの間に本を挟み、壁に押し当てるように傾けていたため、被害がなかったという。 14年前にも現地を調査した八戸工業大の坂尻直巳教授(地震工学)は「前回の地震で、家具が倒れたり、壁が破損したりした経験があったからこそ耐震への意識が高かったのではないか」と分析。市防災安全推進室の川村岩次郎室長は「今後も、家具の上部は金具などで壁に固定し、下には滑らないようゴムなどを挟むといった身近な対策を呼び掛けたい」と話している。

見出し一覧に戻る

1.地震風評直撃 東北三大祭りツアー苦戦(河北新報),河北新報
RV=112.4 2008/07/31 11:24
キーワード:観光,祭り,8月,一部,客,ない,風評,話す,出る,多い

 青森ねぶた祭(8月2―7日)、秋田市の竿燈まつり(3―6日)、仙台七夕まつり(6―8日)の東北三大祭りツアーの予約が振るわない。2007年の70%に満たないバスツアーもあり、旅行会社は「6、7月に連続して起きた岩手・宮城内陸地震、岩手沿岸北部地震の影響が出ている」と分析する。地元の観光関係者は「風評被害に落ち込んでいられない」とPRに懸命だ。 近畿日本ツーリストは三大祭りと山形花笠まつりを巡る東京発のバスツアー42本を用意したが、予約は30日時点で07年の67%にとどまる。内陸地震が発生し、申し込みが極端に減った。 同社は「祭りの開催地は震源から離れ、被害が出なかったが、映像で伝わる被災地の印象が強く、東北旅行を控える気持ちになったのではないか」と推測する。 日本旅行のバスツアーの予約もいつもの年の60―70%だ。出だしは良かったが、内陸地震をきっかけに鈍り、北部地震で駄目を押されたという。 担当者は「大きな地震が短い期間に2回続くと、また起きるのではないかという不安があるようだ」と話す。 仙台市の秋保温泉の老舗旅館は例年、七夕の間はほぼ満室になる。今年は中日の7日の予約が低調で、「仙台は震源から遠距離にあるが、遠方の客は東北の地理が分からず、ひとくくりに見ているのでないか」と心配する。 「直接の被害がないのに岩手というだけで敬遠され、風評被害だ」と嘆くのは盛岡市のつなぎ温泉観光協会。12軒の旅館のほとんどで予約の取り消しがあり、多い所は数百人規模で解約された。岩手県全体では、3万8000人の宿泊キャンセルがあったという。 仙台商工会議所は内陸地震後、「被害は一部地域にとどまり、主要観光地への旅行は支障ありません」と書いたチラシを作り、東京や大阪などでの観光キャンペーンで配った。 商議所は「状況は厳しいが、頑張る姿勢をアピールしたい」と話している。

見出し一覧に戻る

1.風評被害吹き飛ばせ 被災地首長アピール(河北新報),河北新報
RV=113.6 2008/08/02 06:12
キーワード:山車,観光,参加,客,風評,行う,大祭,開催,被災地,引き

 岩手沿岸北部地震による風評被害を吹き飛ばそうと、被災地の八戸、十和田両市と岩手県洋野町の首長が1日、八戸市役所前の市民広場で、「元気です 青森・岩手宣言」と銘打った観光PR活動を繰り広げ、地震からの「復活」を観光客にアピールした。 PR活動は、開催中の八戸3社大祭に先立って行われ、小林真・八戸、中野渡春雄・十和田の両市長と、水上信宏洋野町長が参加。三村申吾青森県知事も駆け付け、「青森と岩手は地震に負けず元気です。どうぞ皆さん、おんでやんせ」とあいさつした。 八戸の郷土芸能「左比代虎(とら)舞」が披露されたほか、3社大祭で山車の引き手を務める八戸市青潮小6年の川野夏海さん(12)ら小学生3人が「青森と岩手は今夏も元気です」と宣言。「青森頑張ろう、岩手頑張ろう、東北頑張ろう」と参加者全員の掛け声で締めくくった。31日に幕を開けた八戸3社大祭は1日、市中心部で「お通り」が行われ、27台の山車が市内三神社のみこし行列とともに市内を練り歩いた。

見出し一覧に戻る

1.<富士通>岩手北部地震で停止の半導体子会社、5日再開へ(毎日新聞),毎日新聞
RV=66.1 2008/08/04 18:44
キーワード:富士通,工場,停止,装置,エレクトロニクス,半導体,子会社,製造,再開,発表

 富士通は4日、7月末の岩手北部地震の影響で操業を停止していた半導体子会社「富士通マイクロエレクトロニクス」の岩手工場(岩手県金ケ崎町)が、5日に操業を再開すると発表した。半導体製造装置が損傷したため、地震直後から操業を停止していた。

見出し一覧に戻る

1.読売新聞記者が記事を捏造(産経新聞),産経新聞
RV=49.7 2008/08/05 12:20
キーワード:話す,記事,開催,分かる,団長,電話,7月,なる,談話,支局

 読売新聞青森県版の7月28日付記事で、同社青森支局の男性記者(24)が記事中の談話を捏造(ねつぞう)していたことが5日、分かった。同社は同日付の紙面で事実関係を明らかにした。近日中に記者を懲戒処分し、支局長の監督責任も問う方針。 同社によると、問題があったのは、岩手県沿岸北部を震源とする地震の影響で延期された「全日本吹奏楽コンクール青森県大会」が開催されたことを報じた記事。一般の部で銀賞を受賞した楽団の団長の談話が捏造だったうえ、団長名が前団長になっていた。 青森市内で7月27日、このコンクールを取材した記者は、携帯電話のインターネット機能を使ってこの楽団の団長名を検索。支局で記事を書く際、すでに団長が交代しているのにもかかわらず前団長の名前を用いて架空の談話を捏造した。記者は「とんでもないことをしたと反省している」と話しているという。 記事が掲載された28日、楽団の現団長から支局に抗議の電話があり、問題が発覚したという。 ■読売新聞東京本社広報部の話「記事の主要部分は事実でしたが、最後の談話は記者が創作したものでした。記者倫理に反する行為であり、記者らを懲戒処分にし、再発防止に努めます。関係者や読者の皆様におわびいたします」

見出し一覧に戻る

1.読売記者が談話捏造(産経新聞),産経新聞
RV=76.3 2008/08/06 08:00
キーワード:記事,団長,支局,談話,記者,話す,開催,電話,楽団,捏造

 読売新聞青森県版の7月28日付記事で、同社青森支局の男性記者(24)が記事中の談話を捏造(ねつぞう)していたことが5日、分かった。同社は同日付の紙面で事実関係を明らかにした。近日中に記者を懲戒処分し、支局長の監督責任も問う方針。 同社によると、問題があったのは、岩手県沿岸北部を震源とする地震の影響で延期された全日本吹奏楽コンクール青森県大会が開催されたことを報じた記事。一般の部で銀賞を受賞した楽団の団長の談話が捏造だったうえ、団長名が前団長になっていた。 青森市内で7月27日、このコンクールを取材した記者は携帯電話のインターネット機能を使ってこの楽団の団長名を検索。支局で記事を書く際、すでに団長が交代しているのにもかかわらず前団長の名前を用いて架空の談話を捏造した。記者は「とんでもないことをしたと反省している」と話しているという。 記事が掲載された28日、楽団の現団長から支局に抗議の電話があり、問題が発覚したという。 読売新聞東京本社広報部の話「記事の主要部分は事実でしたが、最後の談話は記者が創作したものでした。記者倫理に反する行為であり、記者らを懲戒処分にし再発防止に努めます。関係者や読者の皆さまにおわびいたします」

見出し一覧に戻る

1.岩手県沿岸北部地震の保険金支払額29億円に 損保業界(フジサンケイ ビジネスアイ),フジサンケイ ビジネスアイ
RV=52.3 2008/08/23 08:26
キーワード:保険,多い,7月,協会,発表,なる,支払,比べる,日本,被災

 日本損害保険協会は22日、7月24日に発生した岩手県沿岸北部を震源とする地震の被害に対する地震保険の保険金支払額が、加盟18社合計で約29億円になるとの見込みを発表した。地震保険による支払額としては、2000年10月に発生した鳥取県西部地震を上回り、歴代9位の水準となる。 県別の支払い保険金額では、青森県15億1700万円(3036件)、宮城県7億3500万円(1245件)、岩手県5億7000万円(1145件)の順で、その他の県は6400万円(49件)の見込み。 青森県は、八戸市などの都市が震源から近かったため、震源地の岩手県よりも支払額が多くなるとみられる。また、07年度の火災保険の新規契約者のうち同時に地震保険にも加入した割合を示す「付帯率」が、全国平均で前年度を2・3ポイント上回る44・0%になるなど地震保険の加入率が増加した。このため、「以前よりも支払額が膨らむ傾向にある」(損保協会)としている。 地震保険は、被災後の生活の立て直しに保険金を役立てるという性格から、火災保険や自動車保険の請求と比べて大幅に手続きが簡略化されており、迅速に保険金が支払われる仕組みになっている。

見出し一覧に戻る

1.遠のく客足、観光地悲鳴 岩手沿岸北部地震から1ヵ月(河北新報),河北新報
RV=84.8 2008/08/24 06:13
キーワード:観光,8月,客,風評,復旧,前

 岩手県沿岸北部を震源に、最大震度6強を記録した岩手沿岸北部地震は24日、発生から1カ月を迎えた。地震は観光スポットを直撃し、いまだ風評被害による観光客減少が続く。ガソリン高騰の影響で客足が鈍る中、地震が追い打ちを掛けた格好。秋の観光シーズンを控え、「このままでは廃業に追い込まれる」と悲鳴にも似た声が上がっている。 地震による落石が発生した青森県十和田市の奥入瀬渓流。十和田湖畔とともに、年間約280万人が訪れる観光名所だが、渓流沿いの国道102号が落石で一時通行止めとなった。復旧工事を急ピッチで進め、当初予定よりも早く全面開通したにもかかわらず、いまだ、観光客の減少に歯止めは掛かっていない。 渓流近くのホテルは、地震発生直後、首都圏の個人客のキャンセルが相次いだ。担当者は「青森ねぶた祭がある8月は書き入れ時なのに、昨年と比べると、2割ほど宿泊客は減った。地震が響いている」と肩を落とす。 近くの十和田湖畔のレストランや土産店も大きな打撃を被った。売り上げは例年の2、3割減といい、夏休み中でも、客足が例年の半分程度という日もあるという。 食堂を経営する小原忠久さん(58)は「ガソリン代の高騰でどこの観光地も苦しいが、地震が追い打ちを掛けた。最盛期の紅葉シーズンにも影響が出ないか心配だ」と不安を募らせる。 岩手県でも、北部や沿岸の観光施設では風評被害による深刻な影響が続く。年間20万人が訪れる日本三大鍾乳洞の一つ、岩泉町の「龍泉洞」は、お盆期間中の観光客は例年の6割程度にとどまった。6月の岩手・宮城内陸地震後も含めると、減少した観光客は2カ月余で3万人に上るという。 「2度の地震が続いた上、ガソリン代の高騰も重なりどうにもならない」と龍泉洞事務所の加藤勝彦所長。近くの土産店は「売り上げは3―4割減。8月は前例のない厳しい状況だ」と訴える。 リアス式の切り立った海岸で知られる田野畑村の「北山崎」も状況は同じだ。レストハウスの経営者の熊谷章範さん(38)は「この状態が続けば、店をたたむところも出てくるのではないか」と気をもむ。 行政サイドは風評被害の払しょくに懸命だ。「秋の紅葉シーズンを前に、首都圏向けのPR活動を本格させたい」と十和田市。岩手県も首都圏などで「元気な岩手」をさらにアピールしていくことにしている。

見出し一覧に戻る

2.がけ崩れの不安続く 岩手沿岸北部地震1ヵ月(河北新報),河北新報
RV=51.1 2008/08/24 06:13
キーワード:できる,作業,復旧,前,開催,行う

 岩手県洋野町で震度6強を観測した岩手沿岸北部地震は24日、発生から1カ月を経過した。岩手、青森両県の被災地では、住民生活に大きな支障はないものの、がけ崩れの恐れは解消されていない。学校の復旧工事も遅れており、作業のスピードアップを求める声が出ている。 洋野町小子内の高台の住宅地は、がけ崩れを防ぐブルーシートが張られたまま。地面には長さ23メートルの亀裂が入る。 国土交通省などによる点検で、応急対策が必要な「危険度Aランク」と判定された。県による抜本的な対策工事が始まるのは年明け以降になる。 近くの無職女性(72)は「大雨が降るたびに避難勧告が出る。早く修復してほしい」と、台風シーズンを前に懸念する。 久慈市では、裏山の急斜面に崩壊の恐れがある中心部の空き店舗周辺が危険度Aとされた。影響で店舗前の県道は片側交互通行が続く。自営業男性(50)は「朝の交通量が多く、歩行者も危険。通行規制だけでも早く解除できないか」と要望する。 青森県八戸市では学校施設の復旧工事が進んでいない。市教委によると、小学校19校、中学校10校の計29校が被害を受けた。「工法を慎重に検討した結果、作業が遅れた」(松山隆豊教育長)といい、5校は工事着手自体が二学期にずれ込む。 同市吹上の吹上小は、体育館が天井崩落で使用できず、工事完了のめども立っていない。25日の始業式は校庭で行う。これから予定されるバザーや音楽会の開催も危ぶまれる。 坂本有行校長は「児童がいない夏休み中に工事を終えてほしかった。児童も教職員も困っている」と訴える。 保護者も不安を募らせている。吹上小に子どもを通わせている主婦(32)は「台風時期を迎え、校舎などにまた被害が出るかもしれない。安心して学校に通えるようにしてほしい」と気をもむ。

見出し一覧に戻る

http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp